今日(9/14)のお昼は「ギョウザ105円」ののぼりにつられて(笑)
「幸楽苑」へ。

朝晩は涼しくなったけど日中はまだ結構暑いのでラーメンはどうしようかと
思いながら、店内でメニューを見るとこんなメニューがありました。

それに目的のこれ。

玉丼 294円+ギョウザ 105円 / 399円

ここのラーメンにのるチャーシュは薄くてたいして美味しいと思わないけれど
この切れ端は厚みもあってそれなりに(笑)美味い。
半熟玉子とのりを混ぜて・・・結構いけます。

ギョウザは通常189円ということで今まで頼んだことなかったけれど
写真ではわかりにくいがかなり小さいなあ。
これで189円は「餃子の王将」の210円(関東では231円)に比べるといかにも高い。
でもこの価格(105円)ならまあいいか。

幸楽苑でラーメンを食べないのは初めてでした(笑)
【業務連絡?】
Kさん、ガスト記事は明日にしましたのでご了承ください
「幸楽苑」へ。

朝晩は涼しくなったけど日中はまだ結構暑いのでラーメンはどうしようかと
思いながら、店内でメニューを見るとこんなメニューがありました。

それに目的のこれ。

玉丼 294円+ギョウザ 105円 / 399円

ここのラーメンにのるチャーシュは薄くてたいして美味しいと思わないけれど
この切れ端は厚みもあってそれなりに(笑)美味い。
半熟玉子とのりを混ぜて・・・結構いけます。

ギョウザは通常189円ということで今まで頼んだことなかったけれど
写真ではわかりにくいがかなり小さいなあ。
これで189円は「餃子の王将」の210円(関東では231円)に比べるといかにも高い。
でもこの価格(105円)ならまあいいか。

幸楽苑でラーメンを食べないのは初めてでした(笑)
【業務連絡?】
Kさん、ガスト記事は明日にしましたのでご了承ください
