goo blog サービス終了のお知らせ 

越後の大工刃物販売日記

大工刃物産地の新潟から日々感じた一言。
最近は食べ物ブログに変更しつつある?

久しぶりにスシローで外食

2021-09-05 00:00:00 | おいしいよ
コロナ禍になって外食がしにくくなって最近のスシローはお持ち帰りばかりでしたが、
今日のお昼は久しぶりにスマホ予約して店舗でいただきました。



以前より少ないと言っても結構な人が待合エリアで待っていました。

スマホで予約してあったのでそれほど待たずに席につきました。

レーンを回っている寿司を取ることもなくパネルから好きなネタをオーダー。

やはり作りたては温かくて美味い!

他のお店ではたぶんない「こういか」 
別の「いか」はもちゃもちゃしているけどしゃきとした「こういか」が好き。






これは3人でシェアしていただきました。










ここの揚げたて天ぷらが好きです。 他のお店で注文したら冷めていたのでがっかりした記憶があります。


今回はスシローの中では高級ネタをいただいたのでいつもよりかかりましたが、それでも一人1,200円ほど。

これだけ美味しいお寿司が気軽に食べられるようになって幸せです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心体庵で「ざるそばミニ天丼セット」

2021-08-29 12:00:00 | おいしいよ
写友が新津美術館市民ギャラリーで展示の作品展で最優秀賞を受賞されたとの知らせで
今日の午前中行ってきました。

すばらしい作品に刺激をいただいたあと、近くの「心体庵」で「ざるそばとミニ天丼セット」をいただきました。







以前も天ざるをいただいて美味しいのは知っていたので楽しみにしていたのですが、
このメニューも期待通りに美味しかったです。

正直そばとうどんならうどん派なのですが、新潟の「へぎそば」は別です。


その後、久しぶりに近くの県立植物園へ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小嶋屋で海鮮天ざる

2021-08-07 22:23:57 | おいしいよ
今日から3連休ですが、連日の35℃以上の猛暑で何をする気にもならない。

オリンピックのテレビ放送を一日見ているありさまです(笑)

夕食には久しぶりに越後十日町小嶋屋の長岡店へ。



もしかして初めてかもしれないけど一番人気らしい「海鮮天ざる」を。



ツルツルのへぎそばと揚げたての海鮮天ぷら(エビ、カニ、イカ、キス、いわし、大葉)が絶品!





暑くてもこれならツルりとお腹の中へ(笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「麺屋 中村屋」でお昼

2021-05-29 13:00:00 | おいしいよ


「見附イングリッシュガーデン」で花を撮ったあとはかなりの確率で近くの「麺屋 中村屋」でお昼をいただきます。

いつもなら「塩とんこつ背油」をサービスの大盛りでいただくのですが、今日は別のメニュー開拓のため
「塩とんこつマー油」(大盛りなし)+「炙りぶた飯」を。





アルフォスカード提示で味付たまごもサービス。



こんなわんぱくメニューでお腹がパンパンになりました(笑)

せっかくの新規開拓メニューでしたが、個人的にはやはりここの背油(他の店の背油はあまり・・・ですが)が
美味いですね。

「炙りぶた飯」も自分のイメージとは違う味だったのでリピートはなさそう・・・というより
食べきれません(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛カツ専門店 新潟牛華堂

2021-05-02 12:00:00 | おいしいよ
今日からGW4連休。 お昼は「牛カツ専門店 新潟牛華堂」へ。

新潟バイパス(一般道)の弁天ICで降りて約5分くらいで駐車場も完備されています。



新潟市は豚肉消費量2位というくらい新潟県は肉といえば豚肉なので今まで「牛カツ」を食べた記憶がさだかではありません。

偶然知ったこのお店の牛カツのビジュアルにすっかり魅せられて下道で約1時間半かけて初訪問です。

11時半に予約しておいたのに早く着いたのでオープンの11時には入店。



オーダーは「牛カツ130g+Bセット(ご飯・みそ汁・とろろ)」



右上が固形燃料が燃えているプレート。 プチポテトサラダもうれしい。 ご飯は麦めし(おかわり自由)



牛カツはほとんどレアですが、固形燃料が燃えるプレートで好みに焼いていただきます。



ポン酢・モンゴルの湖塩と黒こしょう・だし醤油 (とんかつソースもあり)

わさびを付けてだし醤油が一番好みでした。キャベツもドレッシングをかけて美味しくいただきました。





最初の注文の時におかわり自由なので大盛りにするか聞かれましたが、一応様子見で普通盛りにしました。

でもご飯にとろろをかければいくらでも食べられるので当然おかわりです(おかわりはハーフで)



美味しかった~!お腹いっぱいです。

【 備忘録としての他のメニュー 】




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小川屋で与板金物卸商組合の総会

2021-03-31 20:00:00 | おいしいよ
今晩は与板金物卸商組合の総会でした。

飲むよりも美味いものを食べたいという人が多かったので料理にお金をかけて
食べきれないほどのごちそうでした。

久しぶりに同業者との話が楽しかった。

みなさんコロナ禍でもがんばっています。

8時過ぎには散会しました。























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スシロー3貫盛りセット

2021-03-28 18:00:00 | おいしいよ


スシローの3貫盛りセット(15貫)をお持ち帰りしていただきました。
(天然本鮪、大えび、サーモン、いか、軍艦)

とてもこの値段(880円税込)とは思えないほど美味しかった!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石焼ステーキ贅「贅沢冬御膳」

2021-02-27 18:00:00 | おいしいよ
久しぶりに石焼ステーキ贅で夕食をいただきました。

メニューから「贅沢冬御膳」(カイノミ150g)をオーダー。



生野菜がシャキシャキで美味しい。





脂身がないカイノミがあっさりしていてペロリといただけました。

ずわい蟹と温野菜のトマトチーズ焼きは熱々でトマトはあまり感じなかったけどポテトとチーズが美味しかった。



ソフトドリンクとアイスも付いてこの価格ならお値打ちでした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スシローのお持ち帰り寿司

2021-01-05 20:00:00 | おいしいよ




5日は正月休みのラストディ。

業界のカレンダーでは4日から仕事スタートなのですが、二人でやってる会社なのでその辺は臨機応変に(笑)

女性陣はお正月中バタバタと忙しく働いていたので夕飯はスシローのデリバリーで。

結構美味しくて満足でした。

(お店で暖かいのをいただけば最高なのでしょうが、なかなか落ち着かないのでね。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自家製ピザ

2021-01-03 21:00:00 | おいしいよ




我が家のお正月は家で作ったピザ2種類が定番です。

今年は1月3日のお昼でした。

「パイナップル&ベーコンピザ」と「てりやきチキンピザ」

家で作るのでできたてアツアツでとても美味い!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お食事処翔で「しょうが焼き定食」

2020-12-29 19:00:00 | おいしいよ
今日は今年の仕事納め。

今の会社は奥さんと二人だけなので昨日まで仕事の合間に掃除をしていて今日は残りあと少し。

でもありがたいことにネット注文や、電話注文でぎりぎりまで忙しくさせていただきました。

例年ならみんなで弁当や寿司などをお昼にいただくのですが、今年はそれを夜に回して「翔」で。

「しょうが焼き定食」をたぶん初めていただきましたが、いつも通り美味しかった。





明日から一応休みになりますが、すでにネット注文が入ってきているのでたぶん時間をみて対応するのだろうなぁ(笑)

予報が出ている大雪が心配です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リトル北海道の本気丼

2020-11-15 11:30:00 | おいしいよ
毎年新米のコシヒカリが収穫されるこの時期の南魚沼地区で企画されている「本気(マジ)丼

前から行ってみたかったのですが、今年は「食べにいGOて!」でお得クーポン券も手に入ったので
お天気の今日1時間半かけて六日町まで行ってきました。

数あるお店の中でたぶん一番人気の「リトル北海道」へ。

ここは「バナナマンのせっかくグルメ」で福士蒼汰と奈々緒が訪問したお店でも有名になりました(サインもあった(笑))

開店時間の11時半にはすでに数人の行列ができていたのですが、予約しておいたので一番に入店。



予定通り本気丼の「海鮮ちらし~極~」をいただきましたが、噂にたがわぬ美味しさでした。







ランチタイムサービスの茶碗蒸し





次は肉だ!(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「レストラン翔」の「カツカレー」

2020-10-25 18:00:00 | おいしいよ


「食べにいGOて!」で買った食事券もそろそろ使わなくては(笑)

超久しぶりの「レストラン翔」の「カツカレー」

こんなに美味かったっけ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの「餃子の王将」

2020-10-15 18:00:00 | おいしいよ








今日は以前の出張コースから何軒かパスしたのでゆっくりのはずが、結構忙しかった。

夕食はなに食べようかと思いついたのが「餃子の王将」の炒飯と野菜炒め。

おまけに餃子のジャストサイズ。

最初に餃子が運ばれてきたけど見た目がダメっぽかったら焼き方がダメで皮が硬い。(覆面調査員か?(笑))

炒飯と野菜炒めは美味しかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めん処サガミ「かきフライとお刺身和膳」

2020-10-14 19:00:00 | おいしいよ












昨日は予定通り(以上?)に上手く回れたので今日は余裕の一日。

リアルに訪問して在庫をチェックするとあれもこれもなくなっています(笑)

重箱の隅をつつきながら注文を拾っていきました。

今夜は初めてのルートイン。

35%引プラス地域共通クーポン1,000円ゲットです。

そんな訳で贅沢にホテルの目の前の「サガミ」で豪遊です(笑)

出張も昨日出てきたばかりですが、あと2日です。

楽ですが、結構充実。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする