萩さんの話ネタ2

特に何の特徴もない思い付きの話を徒然と・・・
暇な時にでも寄ってやってください。

金曜日・・・雑記

2022-02-04 01:00:00 | 日記

【雑学クイズ (今日の雑学クイズより)】

《問題》

問題1.
2月4日は「ビタミンCケアの日」だそうです。人間は「ビタミンC」を、体内で作ることができる。

①:〇
②:×

問題2.
「ビタミンC」といえば「レモン」を思い浮かべますが、ほかの野菜やフルーツにも多く含まれています。次のうち、ビタミンC含有量が一番多い野菜はどれでしょう?

①:ブロッコリー
②:さやえんどう
③:赤ピーマン

問題3.
16世紀から18世紀の大航海時代、ビタミンCの不足による壊血病で多くの人が船上で命を落としていました。長い航海の際は生のフルーツやかんきつ類を食べることが出来ないので、イギリス海軍省は壊血病予防用に3種類の食事を支給していました。効果があった食べ物はどれでしょう?

①:携帯野菜スープ
②:濃縮オレンジジュース
③:ザワークラウト











《解答》

問題1.②:×
解説
人間は「ビタミンC」を、体内で作ることはできません。実は、多くの哺乳動物は、ビタミンCを体内でブドウ糖から合成することが出来ますが、人間とモルモットなどの一部の哺乳動物は合成に必要な酵素を持っていません。日々の食事から摂取するしかないのです。足りないとコラーゲンが合成できなくなり、血管がもろくなる「壊血病」を引き起こし出血します。

問題2.③:赤ピーマン
解説
意外にも真っ赤な「赤ピーマン」は100グラム当たり170㎎も含んでいます。 ブロッコリーは120mg、さやえんどうは60㎎です。「ビタミンC」といえば「レモン」のイメージですが、実は100グラム当たりの含有量が100㎎とキリがいいために、計算・表示しやすくて使用されているのです。ビタミンCそのものは無味・無色なんですよ。

問題3.③:ザワークラウト
解説
ザワークラウトがこの問題を解決しました。壊血病のヴァスコ・ダ・ガマのインド航路発見の航海では、180人中100人がこの病気にかかったそうです。加熱しないザワークラウトにはキャベツ由来のビタミンCが豊富に含まれ、さらに乳酸発酵によってビタミンCが生成されます。濃縮ジュースは加熱しているため、ビタミンCは壊れます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする