萩さんの話ネタ2

特に何の特徴もない思い付きの話を徒然と・・・
暇な時にでも寄ってやってください。

金曜日・・・雑記

2022-02-18 01:00:00 | 日記

【雑学クイズ (今日の雑学クイズより)】

《問題》

問題1.
2月18日は方言の日です。鹿児島県大島地区で、衰退しつつある奄美方言の保存のためのさまざまな広報活動が行われる日だそうです。さて、鹿児島県奄美地方の方言で「あげ~元気だった?」と言いますが、「あげ~」は次のうちどの意味でしょう?

①:そこそこ
②:あら~
③:おとうさん

問題2.
鹿児島県南部の「薩隅方言」はなかなか難解で、第二次世界大戦中にドイツとの暗号として使われたこともある方言です。そんな「薩隅方言」の中にも、いまでは標準語に定着したものがあります。それは、次のうちどれでしょう?

①:タンカ
②:ビンタ
③:メンツ

問題3.
「方言を話す男性や女性は魅力的」ということで、さまざまな方言の人気ランキングが行われていますよね。関西弁や博多弁などがランキングの上位を占めています。2018年にソニー生命保険株式会社が行ったアンケートで「方言や話し方が告白やプロポーズに向いていると思う都道府県」の1位に選ばれたのは、どこでしょう?

①:青森県
②:東京都
③:広島県












《解答》

問題1.②:あら~
解説
驚いた時や感激したときに飛び出す「あげ~」は、奄美方言の中でも万能の感嘆詞。標準語の「うわーっ」とか、「あら~」とか、そんな感じで使われます。なんだか、気分も上がる!かもしれませんね。

問題2.②:ビンタ
解説
鹿児島弁の「ビンタ」は「首から上」「頭」という意味。鹿児島県出身者が、大学の運動部などで指導と称して、後輩などの頬っぺたを引っぱたいた事を取り違えて定着したと言われています。「おい(自分、の意味)」「こら(あなた、の意味)」も同じで、明治時代は薩摩出身の警察官が多かったことから市民への呼びかけとして使われているうちに定着したそうです。

問題3.②:東京都
解説
方言や話し方が告白やプロポーズに向いている都道府県、堂々の1位は意外にも「東京都」。ドラマや映画などでは東京弁のことが多いので、ピタッとはまるのかもしれませんね。ちなみに、2位が福岡県、3位が京都府でした。青森県や広島県もトップ10に入っていました。
※2018年ソニー生命保険株式会社が20歳から59歳の男女4700人に実施したアンケート調査による

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする