
さて、どうやって起こすかわからなかった第六波ですが
南アフリカで尾身コロンという変異株が登場したらしい!
名前が不吉ですね!
でもとにかく、いつかは終わるし
そしてこのさざ波ジャパンで若い世代に圧をかける異様な感染予防が続いている限り、お子の育ちに発達のヌケが生じるのは当たり前、ということで、花風社では緊急出版をすることになりました。
昨日ひみつのお部屋で表紙を二パターン公開。


どっちも捨てがたいです。
デザイナーさんにお願いしたのは「自閉症者の犯罪を防ぐための提言」とか「NEURO」のイメージ。
提言路線ですね。
皆さんはどっちがお好きですか?
あ、ここのコメント欄は閉じているので、ツイッターとかどっとこむの雑談コーナーにでも感想を書き込んでいただけたら幸いです。
ではでは、この議題ご興味ある方はお楽しみに。
っていうかこのリアル黒歴史の中、この議題に興味がない人がいたとしたら、それが社会性の障害だと思いますわ。
なんで大久保さんがこれを書けたか。
それはコロナ禍の中でも、動いて、見て、感じて、考えたからですよ。
南アフリカで尾身コロンという変異株が登場したらしい!
名前が不吉ですね!
でもとにかく、いつかは終わるし
そしてこのさざ波ジャパンで若い世代に圧をかける異様な感染予防が続いている限り、お子の育ちに発達のヌケが生じるのは当たり前、ということで、花風社では緊急出版をすることになりました。
昨日ひみつのお部屋で表紙を二パターン公開。


どっちも捨てがたいです。
デザイナーさんにお願いしたのは「自閉症者の犯罪を防ぐための提言」とか「NEURO」のイメージ。
提言路線ですね。
皆さんはどっちがお好きですか?
あ、ここのコメント欄は閉じているので、ツイッターとかどっとこむの雑談コーナーにでも感想を書き込んでいただけたら幸いです。
ではでは、この議題ご興味ある方はお楽しみに。
っていうかこのリアル黒歴史の中、この議題に興味がない人がいたとしたら、それが社会性の障害だと思いますわ。
なんで大久保さんがこれを書けたか。
それはコロナ禍の中でも、動いて、見て、感じて、考えたからですよ。