goo blog サービス終了のお知らせ 

治しやすいところから治す--発達障害への提言

花風社・浅見淳子のブログ
発達障害の人たちが
少しでもラクになる方法を考える場です。

発達凸凹のお子たちの未来に希望を持っていい理由

2017-12-02 07:40:44 | 日記
鹿児島講演、行ってきます。
私の講演タイトルは

発達凸凹のお子たちの未来に希望を持っていい理由

です。
レジュメ貼っておきますね。
お会いできる方、よろしくお願いいたします!

=====




発達凸凹のお子たちの未来に希望を持っていい理由

〇 特別支援教育、成人発達障害者支援黎明期の希望とそれが打ち砕かれるまで。
〇 危機感。違和感。何に対して?
〇 発達障害者は発達する、とはどういうことか気づいた経緯。(治しやすいところから治す)
〇 改善するけど治りません?
〇 特別支援教育が高度に産業化 アメリカの場合 日本の場合。
〇 学校ルールと社会ルールの違い。学校の要求する「いい子」にならなくていい。
〇 学校で要求される社会性と社会で要求される社会性の違い。
〇 特別支援教育をどこまで頼るか? その仕組みを知る。
〇 日本という国はどういう国か? 自由な法治国家である。「顔が利く」範囲の狭さ。
〇 産業構造、社会の変化 20年前と今の違いから20年後をそれぞれ予測してみよう。
〇 結論 治るが勝ち! 祈りの時代は終わり、修行の時代が始まった。

最新の画像もっと見る