goo blog サービス終了のお知らせ 

気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

新型コロナウイルス肺炎を「指定感染症」に28日指定 入国者への検疫は厳しくなるの?

2020-01-27 13:33:29 | つぶやき

「指定感染症」に28日指定新型肺炎、衆院予算委で首相表明

 衆院予算委員会は27日午前、安倍晋三首相と全閣僚が出席して令和元年度補正予算案の基本的質疑を行った。首相は、新型コロナウイルスによる肺炎について、28日の閣議で「指定感染症」に指定する方針を明らかにした。指定感染症は、患者の強制的な入院や就業制限などの措置が可能となる。

 首相は予算委で「感染者に対する入院措置や公費による適切な医療を可能とするため、明日の閣議で指定感染症に指定する」と述べた。

 肺炎の感染が広がっている中国・武漢市に滞在する邦人については、チャーター機などで希望者全員を帰国させる方針で、首相は「感染の拡大防止に向けて全力で取り組んでいく」と強調した。自民党の福井照氏への答弁。

*************************************************************************************

政府は28日に閣議決定を経て新型コロナウイルス肺炎を「指定感染症」に指定する方針です。

これで新型肺炎を国内で封じ込められると期待したいです。

これにより患者の強制的入院、就業制限が可能になるので、発症者がウイルスをまき散らす事を防げるでしょう。

ただ、人によっては発熱しなかったり、潜伏期間にも感染させるので安心は禁物です。

 

wikiによると海外からの渡航者については

出入国管理法により患者である外国人は本邦への上陸を拒否される(出入国管理法5条)。

との事。

この指定で入国者に、より厳しい対応をしてもらいたいです。

申告漏れや、嘘の申告をする人には厳格な罰則も科してもらいたいです。

また日本人はこの指定により医療費は無料になるようですが、

外国人は当然実費を請求すると思いますが、まさか無料という事はないですよね。

そう考えると、海外旅行医療保険に未加入者は入国拒否をすべきです。

 

台湾では200万円の罰金を科された人もいます。

また韓国では虚偽申告者には200万円弱の罰金か2年以下の懲役も科されるようです。

中国からの全入国者に「健康質問書」の提出義務化28日から

 

日本も中国からの全入国者に健康質問カード提出を義務化するべきですし、

違反者には重い罰則を科すべきです。

 

※参考:

感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(平成10年10月2日法律第114号最終改正:平成28年4月1日

第14章に罰則が書かれています。

不届き者が出ない為にもこの罰則の具体例を示し、周知して欲しいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【DHC】2020/1/27(月) 青山繁晴×居島一平【虎ノ門ニュース】

2020-01-27 11:57:01 | 動画

【DHC】2020/1/27(月) 青山繁晴×居島一平【虎ノ門ニュース】

00:02:41 本編

00:09:35 新型肺炎 最新状況 ※8:20現在、死者は80人に

00:24:16 桜の会・IRで攻防本格化 衆院予算委

00:34:33 補正予算 30日成立へ 27日審議入り

00:36:55 習主席国賓来日の意義強調 安倍首相

00:45:02 中国と協調・協力を要請へ 公明

00:48:57 河井夫妻側に党本部から1億5千万円

00:54:41 国会召集日 神妙に釈明 菅原氏

00:57:59 海自艦 2月下旬から活動 中東派遣

01:02:53 「死傷者出す意図なし」 イラン外相

01:07:44 米軍撤退求め大規模デモ イラク

01:15:09 月曜コーナー「議員stagram」

01:37:52 イスラエル野党とも会談へ 米大統領

01:38:59 米経済の好調さアピール トランプ氏

01:41:05 米大統領弁護団が全面否認 弾劾裁判で

01:42:35 米中「第1段階」合意歓迎 ダボス会議

01:44:44 2月20日にEU首脳会議 予算巡り臨時開催

01:48:03 正恩氏の叔母6年ぶり登場 夫の処刑後初

01:51:39 韓国成長率が10年ぶり低水準

01:53:13 仏当局 ゴーン被告の疑惑捜査本格化か

01:54:30 平幕徳勝龍が初優勝 幕尻20年ぶりの快挙

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高級ブランド購入、9割以上が中国人なのに…嘆く百貨店 何とさもしい事か。

2020-01-27 01:15:04 | 嘆き

高級ブランド購入、9割以上が中国人なのに…嘆く百貨店
2020/01/26 20:04

中国からの訪日客・消費額

 中国湖北省武漢市で発生した新型コロナウイルスによる肺炎の拡大を受け、中国政府の指示で中国からの団体ツアー旅行が27日から一時禁止とされ、日本国内の観光関連業界に不安の声が広がっている。インバウンド(訪日外国人客)による消費はホテルや百貨店の収益の柱になっており、なかでも中国は最大の顧客だ。稼ぎ時の春節(旧正月)時期のツアー中止は各社の売り上げにも打撃になりかねない。

 団体旅行などの禁止が決まり、中国人宿泊客が多い大阪・難波のビジネスホテルでは26日、キャンセルの連絡が相次いだ。従業員の一人は「うちは中国人客がメインなので困る。早めに収まってほしい」。中国人が宿泊客の約4分の1を占める別の関西中心に展開するホテルチェーンでもキャンセルの連絡が入っているといい、広報担当者は「状況を見守るしかない」と話した。

 東京都内のある高級ホテルは宿泊客の1割強を中国人客が占めるという。大半が個人客で今のところ目立ったキャンセルはないが、「規制対象が団体客以外に広がればどうなるかわからない」(広報)。

 中国の旅行会社からの依頼で日本での宿泊やバスなどを手配している大手旅行会社の広報担当者は、「(週明け)月曜からはより取り消しの連絡が増えそうだ」という。

 訪日中国人の購買力に支えられてきた小売業界にも戸惑いが広がる。

 大丸松坂屋百貨店を運営するJフロントリテイリングは、訪日外国人客の85%は中国人客という。直近の訪日客向け売り上げは好調で、1月は25日までで前年同期比3割以上も伸びていた。その矢先の団体ツアー禁止に「間違いなく業績に影響を受ける。手の打ちようがない」(広報)。

 大丸心斎橋店では売り上げの3〜4割を訪日外国人が占め、うち9割以上は中国人による高級ブランドや化粧品などの購入だ。個人客も増えてはいるが、まだバスなどで来る団体客が多く、団体ツアーの禁止は「影響が大きい」(広報)と嘆く。

**************************************************************************************************

何という情けない事か。

新型肺炎封じ込めの為に中国から団体客が来なくなった事を嘆く業界。

考えが浅い。

このまま中国からの観光客が来続けたら、どうなるか想像もしないのか。

下手をしたら、新型肺炎が蔓延し大変な事になると想像も出来ないのか。

接客業、宿泊業は大打撃を受けるだろう。

にもかかわらず、目先の事しか考えない浅はかさに驚く。

 

そもそも中国相手はリスクは高い。

中国共産党の考え如何ですぐにでも訪日を停止する事は可能。

そんな国の客を相手に常日頃商売をしてきた自覚はないのか。

 

たまたま新型ウイルスの出現で痛手を被ったが、中国相手は危険だと認識を持ってもらいたい。

楽して儲ける術を味わったら、こうもさもしい考えになるとは情けない。

これじゃあ、安倍政権もなかなか思い切った対策を取れなかったと想像する。

 

日本各地で中国観光客に頼ってきた人達は今嘆いていると思うが、

もう一度、観光業界は原点に戻ってもらいたい。

リスクを避ける為にはどうすべきか。

目先の得より、継続的で堅実な利益を考えるべきではないのか。

中国人の爆買いで理性を失ったのかと今嘆いている業界に問いたいものだ。

更には自分たちの利益を考える前に、日本国民全体の不利益を考えて欲しいし、

目先の現実に惑わされないでもらいたい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【台湾】ダンスホール訪問隠す新型肺炎患者に罰金100万円 日本も参考にして欲しい。

2020-01-26 22:14:40 | つぶやき

ダンスホール訪問隠す新型肺炎患者に罰金100万円

 感染が広がる新型コロナウイルスによる肺炎の問題で、台湾南部の高雄市衛生局は25日、感染が確認された50代の台湾人男性が自身の過去の訪問先や接触者を隠し、申告しなかったとして、30万台湾ドル(約100万円)の罰金を科した

 男性は、肺炎が広がった中国・武漢での滞在後、発熱を薬で抑えた状態で21日に台湾に戻り、入境時に検疫官に症状を申告しなかった。さらに22日には高雄市内にある女性が接待するダンスホールでマスクをしないまま2時間を過ごし、その後、症状が悪化し、24日に感染が確認された。

 男性は感染確認後もダンスホールに出かけたことを衛生局に伝えずにいたが、ホールの女性が発熱したことを機に発覚。市衛生局はホールの女性や従業員ら計84人の健康状態を調べている。今のところ、二次感染は確認されていない。

**************************************************************************************************************

今日18時過ぎには武漢在住の日本人の内、希望者全員を帰国させると安倍首相は表明しました。

具体的な事は中国政府と調整中との事。

相手が中国だし、この混乱ですから日本に着くまで安心できませんが、

取り敢えず、武漢在住の方が飢餓に、そして新型肺炎に苦しまずに済みそうで、

ひとまず安心でしょうか。

 

しかし問題は日本に訪日している中国人が発症するケースです。

既に日本国内で4人目の発症者が出ています。

 

春節に合わせて多くの中国人が主に日本の観光地に来ています。

何しろ中国人の海外渡航地第一位が日本ですから、その影響を考えると恐ろしくなります。

感染者で発症前の人が何人いるか。

そして日本滞在中に何人発病するのかです。

日本は水際作戦として検疫を強化すると言っていますが、

検疫所で中国からの入国者全員に体調申告カードを渡すだけのお粗末さです。

これで強化と言えますか。

正直に申告する人はどれだけいるでしょう。

 

そんな中、台湾では自己申告を怠った男性に100万円の罰金が科されたとか。

武漢に滞在した事。

帰国時に解熱剤を服用していた事。

ダンスホールに行った事。

これらの事を申告しなかった為に100万円の罰金です。

 

日本も台湾を参考に申告をしなかったり、嘘の申告をした場合には罰金を取るべきです。

何の罰則も無しで自己申告に頼るのは愚かです。

どこまで日本はお人好しなのでしょう。

呆れるというか、情けないというか。。。

また日本で発症した場合も想定し入国者には海外旅行保険の義務付けをするのは言うまでもありません。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武漢からサンフランシスコへ臨時便米総領事館職員ら帰国へ 日本はいつになったら邦人を救出するの?

2020-01-26 17:24:20 | 嘆き

武漢からサンフランシスコへ臨時便米総領事館職員ら帰国へ

北京にあるアメリカ大使館は26日午後、ホームページ上で、武漢にあるアメリカ総領事館の職員を帰国させるよう調整を進めていることを明らかにしました。そのうえで28日、武漢からサンフランシスコに向かう臨時便を運航し、一部の民間人も重症化のリスクが高い人を優先に利用できる見通しだとして、大使館と連絡を取るよう呼びかけました。

**********************************************************************************************

アメリカは武漢総領事館の職員を帰国させる為、臨時便を28日に運行させます。

また同便にはリスクの高い一般人も同乗できるようです。

詳細は以下のNHKのHPにあります。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200126/k10012259611000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_001

また、アメリカ国務省は今月23日、中国湖北省の渡航情報を4段階で最も深刻な「渡航禁止」にし、現地のアメリカ人に対し、緊急性がある場合を除いて離れるよう指示しています。

何度も自国の政府を批判したくありませんが、

日本は当初は軽いレベル1の指定で、最近やっとレベル3にしていますが、

もっと早い時期にレベル4に引き上げていたら、多くの邦人は退避出来てた筈です。

 

米国は総領事館職員を優先させているようでちょっと引っ掛かります。

また武漢には日本の総領事館はないので比較はできませんが

それでもアメリカの動きは早いです。

 

共同通信によれば

https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/world/kyodo_nor-2020012601001626.html

 中国外務省の華春瑩報道局長は26日、国際慣例に基づき、中国の関連防疫規定に照らし「相応の手配をし、必要な協力をする」とのコメントを発表した。

 

では日本はどうなのでしょう。

既に中国政府と交渉をしているのでしょうか。

二階さんには、こんな時こそ実力を発揮して欲しいものです。

親中派と言われて、散々批判されている二階さん。

今こそ、存在感を示す絶好のチャンスです。

全然期待できませんが。。。。

 

日本はダメだ、動きが遅いとネット上には批判の投稿が目立っています。

日本に生まれてよかった、そう思える国でいて欲しいです。

急いでください。

あのイランイラク戦争の様な情けない国ではないと証明してもらいたいです。

 

※追記:

安倍首相は18時過ぎ、武漢在住の希望者全員を帰国させることとしたと発表しました。あとは中国政府との調整が必要の様ですからまだ安心はできませんが、ひとまず安心です。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200126/k10012259681000.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする