
【ぼくらの国会・第1011回】ニュースの尻尾「両院議員総会 青山繁晴はこれを言う」
有村治子議員の議事進行が良かったようです。
青山さんはテレビのインタビューにも出ておられました。
有村治子両院議員総会長は自民党保守・現実派の代表的人物。筋の通らない事は絶対に許さない。開会1時間後「臨時総裁選を実施するか否かの賛否だけに意見を絞りたい」と毅然と言い放った。場内大拍手。隣に座る石破首相は憮然。自民終了の瀬戸際で有村氏のような人物が出て来る点が日本の強み。泉下の… https://t.co/swJXmr4rK4
— 門田隆将 (@KadotaRyusho) August 8, 2025
自民両院総会、首相続投の理解広がらず 前倒しの意見が相次ぐ総裁選は「フルスペック」でhttps://t.co/N562vvhIv8
— 産経ニュース (@Sankei_news) August 8, 2025
総会では、出席者から総裁選の前倒し実施を求める声が多数出たことを受け、総裁選挙管理委員会(委員長・逢沢一郎氏)に対応が一任された。
総裁選について総裁選挙管理委員長がインタビューに答えています。⇩
逢沢総裁選管理委員長、総裁選前倒しの意見が過半数を超えれば総裁選前倒しを実施すると明言‼️
— ドンマイおじさん (@don_mai_don_mai) August 8, 2025
「過半数を超えれば総裁選挙を行うということが明記されていますので、総裁選挙を行うということになるし、過半数に届かなければこのタイミングでは総裁選挙はないということ」 pic.twitter.com/nAllqXyBE0
一連の流れ、石破総理総裁就任後の政局、更に言えば国際社会での態度、
国際会議での石破首相は礼を失する態度です。
調べ物をしていたのでしょうが、スマホに熱中している態度はどうかと思いますし、
各国の首脳が挨拶に来ても座ったまま。
更には国会や原爆平和記念式典での居眠りは最たるもの。
またアメリカとの関税交渉には赤沢氏に任せっきり。
これも面倒くさいのでしょう。
トランプさんとやり合うのが恐ろしいのでしょう。
総理としての資質がありません。
情けなく、恥ずかしいです。
80年談話発表の阻止と、一日も早く総裁選をしてもらいたいです。
総裁選は高市早苗さんと小泉進次郎さんとの一騎打ちとの見方が多いようですが、
どうなる事でしょう。
高橋洋一さんも先ほど、この問題について述べられています。
8月8日緊急LIVE!自民党議員総会で総裁選前倒し?石破退陣へ?