河野氏の強制連行を認める発言は「大きな問題だ」
拉致再調査、訪朝団に厚労省担当者 遺骨問題などに対応(朝日新聞) - goo ニュース
2014年10月24日(金)11:28
岸田文雄外相は24日の記者会見で、北朝鮮による日本人拉致被害者らの再調査の現状を確認する政府代表団に、厚生労働省の担当者も加わることを明らかにした。北朝鮮が拉致問題と並行して調査している日本人遺骨や日本人配偶者らの情報が出てきた場合への対応とみられる。
政府は27~30日に平壌に代表団を派遣する。代表団は外務省の伊原純一・アジア大洋州局長を団長とし、内閣官房や警察庁の担当者ら約10人で構成。北朝鮮の特別調査委員会のメンバーと面会し、遅れている再調査の初回報告を急がせる狙いがある。岸田氏は厚労省の担当者を加えたことについて、「わが国の立場、考え方を政府全体として伝えるということで代表団を構成した」と述べた。
政府は27~30日に平壌に代表団を派遣する。代表団は外務省の伊原純一・アジア大洋州局長を団長とし、内閣官房や警察庁の担当者ら約10人で構成。北朝鮮の特別調査委員会のメンバーと面会し、遅れている再調査の初回報告を急がせる狙いがある。岸田氏は厚労省の担当者を加えたことについて、「わが国の立場、考え方を政府全体として伝えるということで代表団を構成した」と述べた。
***********************************************************************
なんで?
拉致問題解決を最優先にしているのと違うの?
厚労省が訪朝団に加わるって事は
拉致問題も遺骨問題も日本人妻も同列って事になります。
それが日本の考え方なんでしょうか。
外務省のHPによると
調査は一部の調査のみを優先するのではなく,全ての分野について,同時並行的に行う
となっているので愕然としたのですが
今回の訪朝を決めた時、安倍首相はぶら下がり会見で
「拉致問題が、われわれにとって最重要課題であり、最優先課題であることを調査の責任ある立場の人にしっかりと伝えることが目的だ」
と言っていたから安心していたのに・・・・。
安倍政権は迷走しているのでしょうか。
誰が圧力をかけているのでしょう。
ガッカリです。
こんな事をしているようでは拉致問題解決は更に遠のいた気がします。
安倍さん、拉致問題を解決するという強い信念は嘘だったのですか?
こんな事では北朝鮮に上手くあしらわれ、巨額の手数料を請求されるのだけです。
拉致問題解決が最優先課題というのなら厚労省職員の同行は止めるべきです。
それが出来ないのなら、今回の訪朝は止めるべきではないでしょうか。
SMバー支出、民主「情けない」 宮沢洋一氏を追及へ(朝日新聞) - goo ニュース
2014年10月23日(木)21:43
閣僚のダブル辞任のショックが冷めやらぬ中、経済産業相に就いた宮沢洋一氏の資金管理団体からSMバーへの支出が発覚した。首相官邸は違法性はないとして問題視しない考えだが、民主党は閣僚のドミノ辞任を狙って追及する構えだ。
「あぜんとした。こうした問題を国会で取り上げざるを得ないのは、大変情けない」。民主党の枝野幸男幹事長は23日の記者会見で、宮沢氏をこう批判した。民主党執行部の一人は「チャンスだ。さらに変なことを言えば、完全にクビを取れる」と語り、辞任に追い込むことも視野に入れる。
宮沢氏は23日、SMバーに行ったのは事務所関係者だとし、代金を弁済させて収支報告書を訂正すると説明した。ただ、そうなると、自民党が民主党政権時代、問責決議案を出して攻撃した荒井聰国家戦略相(当時)と似た構図になる。荒井氏は秘書が事務所費でキャミソールを買ったことで批判され、内閣改造を機にわずか3カ月で交代した。こうしたこともあり、民主党は24日の衆院経済産業委員会で、宮沢氏を徹底して追及することにしている。
「あぜんとした。こうした問題を国会で取り上げざるを得ないのは、大変情けない」。民主党の枝野幸男幹事長は23日の記者会見で、宮沢氏をこう批判した。民主党執行部の一人は「チャンスだ。さらに変なことを言えば、完全にクビを取れる」と語り、辞任に追い込むことも視野に入れる。
宮沢氏は23日、SMバーに行ったのは事務所関係者だとし、代金を弁済させて収支報告書を訂正すると説明した。ただ、そうなると、自民党が民主党政権時代、問責決議案を出して攻撃した荒井聰国家戦略相(当時)と似た構図になる。荒井氏は秘書が事務所費でキャミソールを買ったことで批判され、内閣改造を機にわずか3カ月で交代した。こうしたこともあり、民主党は24日の衆院経済産業委員会で、宮沢氏を徹底して追及することにしている。
************************************************************************
宮沢洋一大臣の事務所費問題。
よりにもよってSMバーとは情けないです。
情けないですが・・・・・。
それを言うのは国民であり、自民党です。
民主党がそんな事言える立場ですか?
この問題ですぐに思い出したのが「キャミソール荒井」です。
ネット上には今でもキャミソールを着た荒井大臣の画像があります。
彼の性癖ではなく、秘書へのプレゼントか秘書が買ったのだと思いますが
そんな大臣が民主党政権でいたのに、枝野幹事長は忘れているのか、忘れたふりをしているのか・・・・。
はたまた、「自分に甘く人に厳しく」という民主党独自の思考回路からなのか
民主党お得意のブーメランですね。
この前、蓮舫が松島みどり氏をうちわ問題で批判していましたが
自分がうちわを配布した事は忘れていたんでしょうかね。
民主党議員って自分の事や身内の事をすぐ忘れるみたいですけど
こういうの独りよがりと言うんでしょうか。それとも自分勝手と言うんでしょうか。
それにしても国会議員の皆さんは何の為に働いているんでしょうか。
何の為に働くべきだと思っているんでしょうか。
野党は大臣を辞めさせることが目的なんですか。
勿論、不明朗な資金使途は批判されるべきですが、
もっと国の為、国民の為に働かねばならないと考えるべきでしょう。
与党の追求だけが生き甲斐に思っている野党の方こそ情けないです。
勿論、国会議員のお金の問題は厳しく管理されるべきです。
この様子だと今名前が挙がっていない議員にも不明朗な資金管理をしている人も多いと思います。
与野党問わずいると思いますので、超党派で専門の部署を作り、
抜け道を作らない法整備も必要だと思います。
しかし、今国会で議論する重要課題は目白押しです。
もっと本題で与野党意見をぶつけ合い、より良い議論をすべきです。
資金管理問題も大事な事ですから、無視できませんが
もう少し優先順位を付けて議論してもらいたいです。
与党のあら探しに血眼になっていないで、もっとやる事があるでしょ?
と言いたいです。
これが有田芳生議員と丸山和也議員の討論です。
憲法9条がそんなにいいものなんでしょうか。
それなら他の国も同様の憲法をつくる筈です。
でも、この様な平和憲法を制定している国はありますか?
もしあるなら一挙に外国に攻められ侵略されるでしょう。
日本がそうならなかったのは左翼が嫌いな米軍あるからでしょ?
日米同盟がなく、米軍も駐留しなかったら、今頃中国自治区になっているでしょう。
北海道ならロシアの一部になっているかもわかりません。
ま、有田氏なら「ヨシフ・スターリン」から命名されたとかですから
ロシアの一部なら大歓迎かも知れませんけど。
2014-10.22 「国を国民を守るのが政治家の仕事だ!」丸山和也 vs “極左お花畑”有田芳生
「日本は大丈夫かという海外の目ある」民主・有田議員(朝日新聞) - goo ニュース
2014年10月22日(水)23:02
■民主党・有田芳生参院議員 (憲法9条がノーベル平和賞の受賞候補に挙がった件について)安倍首相が記者から問われ「政治的ですね」と発言をされた。ネット上で批判する人もいたが、私はそう思わない。ノーベル平和賞はある意味政治的だ。オバマ米大統領や、沖縄の核(密約)疑惑のもと、佐藤栄作元首相もノーベル平和賞を受賞した。ではなぜいま9条が受賞候補になったか。海外からは、特定秘密保護法が成立したり、集団的自衛権(の解釈改憲)を閣議決定したり、日本はこのままで大丈夫かという厳しい目がある。そうしたことを背景にノーベル平和賞の9条問題を考えないといけない。(22日、参院憲法審査会で)
**************************************************************************
民主党有田芳生議員が憲法9条について発言しました。
ノーベル平和賞の候補になり海外から「日本は大丈夫か」と言われたとか。
そうですよね。
憲法9条が平和賞だなんて笑ってしまいますよね。
正に、平和ボケ。
後生大事にする意味があるの?
でも、有田氏の本意は違ったみたい。
そうですよね。
民主党ですもの。
朝鮮半島寄りですもの。
やっぱり有田氏は護憲派だったんですよ。
9条は大事にしろって。
「特定秘密保護法」成立や「集団的自衛権行使容認」閣議決定を批判している国ってありました?
批判している国って中国と韓国だけだったような・・・・。
そうですよね、有田氏やその仲間たちにとって海外って「特亜の国」でしたよね。
「日本はこのままで大丈夫か?」ではなくて
「日本は今まで異常だったけど、これからは真面になって良かった。」 でしょ?
海外って中国と朝鮮半島だけだと思っている有田芳生ってどうなん?
国会議員として大丈夫?