goo blog サービス終了のお知らせ 

気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

たかじんのそこまで言って委員会 左翼くんの超戦争論SP 2014年10月26日

2014-10-27 11:22:03 | 動画

たかじんのそこまで言って委員会 左翼くんの超戦争論SP 2014年10月26日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日韓議連、「戦場売春婦の名誉回復措置に努力」  所属議員は早急に脱退を

2014-10-27 10:25:35 | 嘆き

日韓議連の議員たち、韓国の言い分ばかり飲んで情けない。もっと要求する事があるでしょうが。戦場売春婦像撤去や産経ソウル前支局長解放やら。  今回訪韓の議員を次の選挙で落選させよう。

日韓議連、声明に前支局長問題盛り込まず 「元慰安婦の名誉回復措置を」(産経新聞) - goo ニュース

2014年10月26日(日)07:56

 【ソウル=名村隆寛】日韓議員連盟と韓国側の韓日議員連盟による合同総会が25日、ソウルで開かれた。

 総会の分科会である法的地位委員会では、日本側から、産経新聞の加藤達也前ソウル支局長が朴槿恵(パククネ)大統領への名誉毀損(きそん)で起訴された問題について、「日韓関係の悪化につながらないか」との懸念が示された。韓国側は、「韓国の国会でも議論されている」と述べるにとどまったという。

 総会では、日韓が民主主義などの価値を共有してきたことを評価し、首脳会談の実現に努める、などとした共同声明を採択したが、加藤前支局長に関し、声明での言及は見送られた。

 共同声明は、来年の日韓国交正常化50年に向け、両国関係を早急に修復することで合意したことを明記したほか、日本側が過去の歴史認識をめぐる河野談話や村山談話、菅直人談話を継承することを確認した。

 慰安婦問題に関し、元慰安婦の名誉回復と心の痛みを癒やす措置が早急に取られるよう日韓が共に努力する、との文言も韓国側の要請で盛り込まれた。

 また、互いの国の歴史教科書を翻訳し、参考書として活用することを検討するとした。


********************************************************************

のニュース韓国紙、中央日報では次のように報道されています。

日本議員290人「慰安婦被害者の名誉回復に努力」

実際、日韓議員連盟合同総会に出席した日本側議員は30人との事ですが

日韓議員連盟としての声明ですから、所属議員290人全員の声明になるんですね。

(韓国の事ですから何でも大袈裟に書くようで、実際の議員数は約180人で、100人も水増し?)

即ち日本の国会議員の約4割が「戦場売春婦」の名誉回復に努力する事に賛成しているという事になっています。

因みに日韓議連のメンバーを見ると、安倍さんも菅さんも平沼さんも名前を連ねていますが

この様な主張の議員連盟からは脱会してもらいたいです。


少なくとも朴政権の政策が変更されない限り、日韓友好は望みません。

特に日韓議員連盟に所属している国会議員の皆さんは現状を冷静に見つめ判断してもらいたいです。


 


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

参議院議員 西田昌司氏「大臣更迭は当然だ 安倍総理よ、もう一度原点から経済再生を」

2014-10-27 09:21:00 | 動画

参議院議員 西田昌司氏「大臣更迭は当然だ 安倍総理よ、もう一度原点から経済再生を」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日韓議員連盟「慰安婦被害者の名誉回復と心の痛みを癒す措置を早急に」 こんな声明は破棄せよ

2014-10-25 20:29:03 | 嘆き

慰安婦被害者の名誉回復へ努力 韓日・日韓議連が共同声明(聯合ニュース) - goo ニュース

2014年10月25日(土)18:03
【ソウル聯合ニュース】超党派の韓日議員連盟と日韓議員連盟は25日、ソウル市内で合同総会を開き、慰安婦被害者の名誉回復と首脳会談の早期開催のために努力するとした共同声明を採択した。総会で慰安婦問題が正式議題として取り上げられたのは初めて。
 声明は「歴史問題の象徴的な懸案である慰安婦問題において正しい歴史認識のもとで、当事者たちの名誉回復と心の痛みを癒すことができるような措置が早急に取られるよう双方が共に努力する」と言明。慰安婦問題への旧日本軍の関与を認めた1993年の「河野談話」と日本の過去の植民地支配と侵略を謝罪した95年の「村山談話」に触れ、「談話の精神にふさわしい行動を取る」とした。
 また、韓国と日本、中国による共同教科書実現のため、韓国と日本の歴史教科書を相手国の言葉に翻訳し、参考書として活用することを検討するとした。
 声明は「両国が歴史を直視しながら未来志向の関係を構築しなければならないとの点で思いを共にした」として、「相互信頼に基づいて21世紀のパートナーシップ関係を深めるために関係を早急に修復しなければならない」と促した。
 北朝鮮問題に関しては、「朝鮮半島の恒久的な平和定着と北東アジアの安定・繁栄のため、北朝鮮の核・ミサイルの開発放棄と拉致問題の早期解決、人権の保障に向け緊密に協力していく」と強調した。
 来年、国交正常化50周年を迎えるにあたり、両国の議会で決議案を採択し、記念事業を推進・支援する方針も示した。
 また朝鮮王朝時代に日本へ朝鮮の文化を伝えた外交使節団「朝鮮通信使」を「両国の善隣友好の絆で、歴史的な象徴」と評価。両国共同で世界遺産登録に向けて努力するとした。
 次回の総会は来年、東京で開かれる。

************************************************************************

日韓議員連盟の目的は何でしょうね。
 
日本と韓国が良好な関係になる事が目的なんでしょうか?
 
大統領が日本を貶める活動をしている韓国と良い関係になる事は望んでいませんが・・・・。
 
反日が国是の韓国と仲良くなりたいと思います?
 
普通は思わないでしょ?
 
「余計な事をしないでもらいたい」って言いたいですね。
 
額賀さん達、舛添みたいにヘコヘコしてきたんじゃないでしょうね。
 
あの姿を見ると屈辱的なんですが・・・・。
 
で、共同声明ってどういう事なんでしょう。
 
慰安婦被害者の名誉回復と心の痛みを癒すことができる措置」って?
 
どういう事?
 
これじゃ、戦場売春婦に謝罪し、賠償するって事じゃないですか?
 
 
額賀たちが勝手にこの声明に同意したんですか?
 
日本政府はこの声明に納得しているんですか?
 
日韓議員連盟が勝手に声明を出しただけだから、日本政府は関係ないんですか?
 
よくわかりませんね。
 
疑問だらけです。
 
 
また「ワウコリア」の記事によると
朴槿恵が日韓議員連盟のメンバーへの挨拶で
 
「ご健在である54名の被害者の平均年齢が88歳と高齢になってきている。この方たちが生きている間に名誉を回復して納得できる処置があることを期待している」
 
と強調したそうです。
 
という事はやはり「今すぐ謝罪し賠償しろ」って事ですよね。
 
韓国の大統領がこれじゃあね。
 
こんな態度なら日本から歩み寄る必要は全く無し。
 
日韓友好の為には「まずは朴槿恵から考えを改めよ」って事だと思いますね。
 
それと、訪問国で日本を貶める発言を繰り返した朴槿恵に、日本に対し謝罪してもらいたい。
 
そして日本の名誉回復の為の措置を早急に取るよう求めたいですね。
 
 
日本が謝罪する必要はありません。
 
謝罪するのは朴槿恵の方です。
 
 
 
 
 
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

橋下市長の本音と資質が顕わになった在特会桜井会長との面会

2014-10-25 20:05:16 | 嘆き

怒号の面会「うるせえ」発言橋下市長に批判殺到(読売新聞) - goo ニュース

2014年10月25日(土)16:22

 民族差別をあおるヘイトスピーチ(憎悪表現)を巡る大阪市の橋下徹市長と「在日特権を許さない市民の会(在特会)」会長との面会について、「市長の言葉遣いが悪い」などの意見が市に殺到している。

 市によると、面会した20日から24日午後5時までに電話やメールで計1355件。大半が橋下市長の言葉遣いや態度に批判的な内容という。

 面会では、在特会会長に「あんた」と呼ばれた橋下市長が「うるせえ、おまえ」と言い返し、2人が詰め寄る場面もあった。橋下市長は「おまえみたいな差別主義者は大阪にはいらない」と発言するなど怒号が飛び交い、30分を予定していた面会を10分弱で打ち切った。

 意見の中には「よく言った」と評価するものもあるが、「公人として問題ある態度だ」などと、橋下市長の言動に批判的なものが多いという。

 こうした意見について、橋下市長は「市長としての振る舞いを求められても困る。言葉遣いがダメなら、僕を落選させればいい」としている。


**************************************************************************

橋下市長と在特会桜井会長との面会。

本当に酷いものでした。

最初からケンカ腰で情けなかったです。

橋下氏は自分の立場をわきまえているのでしょうか。

市長としての言葉遣いは最低でした。

まるで子供のケンカでした。

あの場面で冷静な態度と言葉づかいをすれば

「在特会ってなんて酷い団体なんだ!」となったところが

在特会長と同レベルの言葉づかいでしたから立場が立場だけに不利でしたね。

あの面会でも開き直りや投げやりな発言が目立ちましたが

今回も「言葉遣いがダメなら、僕を落選させればいい」ですから。

情けないやら呆れるやら・・・・・。

あれで市長ですか?

あれで「維新の党」の共同代表ですか?

 

大阪市民の皆さんも、維新の党所属の国会議員も支持者も・・・・・・。

ちょっと考え直す必要がありそうですね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする