安倍さん、拉致被害者を何とかして取り戻してください。 ご家族の元に戻してあげてください。
「ふるさと見せてあげたい」 横田めぐみさん弟・拓也さんら講演 三重
08月09日 07:05
北朝鮮による拉致問題の解決に向けた「拉致問題を考える国民の集いin三重」が8日、津市一身田上津部田の県男女共同参画センター「フレンテみえ」多目的ホールで開かれ、38年前に13歳で拉致された横田めぐみさんの弟、横田拓也さんが「姉にふるさとを見せてあげたい」と訴えた。
拓也さんは「ひまわりのように明るい姉。食卓はいつもにぎやかだった。どこにでもあるような楽しい食卓があった」と振り返った。この後、「それが一瞬にして奪われた」と怒りをにじませ、海鳴りの轟音が響く海辺や廃屋になったホテルを探し回った体験を語った。また、救出を求めてきたが解決しないことに「北朝鮮は(最高指導者が)3代にわたり愚弄し、日本はだまされ続けている。国家の意思を持って実力行使で迫らなければ絶対に耳を貸さない」とアピールした。
北朝鮮に拉致された日本人を救出するための全国協議会(救う会)の西岡力会長は「すべての拉致被害者を救出するために」と題し講演。「北朝鮮への制裁と国連への働きかけが効き、日朝は緊張感のなかでやりあっている。こうした時期だからこそ国民世論の怒りの声が大事だ」と語った。
出席した山谷えり子拉致担当相は「拉致問題は家族を引き裂く残酷な国家犯罪。すべての拉致被害者を帰国させる結果を出し国としての責務を果たしていく」と決意。鈴木英敬知事は北朝鮮が拉致問題の全面的な調査を約束したストックホルム合意に触れ「1年もなしのつぶてというひどい状況。県民の声で政府の努力を後押ししていこう」と呼びかけた。
集いは政府拉致問題対策本部や県などが主催し、約220人が参加した。警察庁によると「拉致の可能性を排除できない行方不明者」は全国に877人で、うち県関係者が11人いる。
横田めぐみさんが北朝鮮に拉致されて38年。
13歳の時でした。
小泉首相が北朝鮮を訪問し金正日が拉致を認めたのが2002年9月でした。
あれから13年になろうとしています。
金正日が犯行を認めたのに、日本はなぜもっと強く出なかったのでしょう。
蓮池薫さん達の家族が帰国してからも11年経ちます。
それからも北朝鮮に騙されるだけ騙され、何の進展もなく今に至っています。
金正日が犯行を認めたあの時、なぜもっと強く全員戻せ! と言わなかったのでしょう。
被害者の身に危険があったらいけないと思ったから?
よくわかりません。
普通の国なら大使館に外相などを呼び出し抗議をするでしょう。
これだけの重罪なら大使館を引き払い、相手国の大使、職員を国外追放するでしょう。
しかし日本は北朝鮮に大使館を置いていません。
ですから朝鮮総連議長、関係者の国外追放ぐらいです。
その事がどれぐらい日本にとってリスクを伴うのかわかりませんが
今の様な制裁では意味がないと言えます。
せめて朝鮮総連関係者の国外追放、そして入国禁止など
北朝鮮が困る事を考えないと意味がないという事です。
北朝鮮は犯罪国家です。
日本人の命が脅かされる拉致という重罪を40年も続けている事実、
この事実をもっと深刻に受け止めるべきです。
テレビによく出ているデヴィ夫人がブログの記事中
拉致被害者の家族は諦めよと言っています。
命の保障がされているのだから帰国は諦め、日朝国交正常化を優先せよと言っています。
今までこのような考えの政治家が多かったのではないでしょうか。
他人事なのです。
主権が侵されている事に気付いていないのです。
国民の生命を守るという意味を理解していないのです。
横田めぐみさん拉致の翌年、レバノン人が北朝鮮に拉致されていますが
レバノンは即時国交断絶を宣言し、戻さなければ武力攻撃をすると宣告し
結果、拉致被害者は帰国しています。
この事をよく考え、何とかして拉致被害者を取り戻そうと
国会議員は真剣に取り組んでもらいたいです。
30年も40年も拉致被害者を放っておいた政治家たちをもっと非難すべきです。
戦争反対、憲法守れ、アベ政治を許さない、とデモをしている人達。
その有り余ったエネルギーをもっと有効活用してもらいたい。
自分たちの運動が正義だと言うなら、その事を証明してもらいたい。
ご訪問ありがとうございます。よろしければクリックお願いします。