goo blog サービス終了のお知らせ 

気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

鳩山由紀夫のリアル土下座外交wwwwwwwwwww

2015-08-17 16:09:58 | 動画

 

鳩山由紀夫のリアル土下座外交wwwwwwwwwww

 

ルーピー鳩山を何らかの罪状を付けて逮捕できないだろうか。

それとも行動を制限するとか、

パスポートを取り上げるとか、

幽閉するとか、

はたまた海外に渡航した時、入国禁止にしたり…。

無理ですかね。

 

一族で一番まともそうな、鳩山邦夫さん、兄貴を何とかして欲しい。

 

ニコニコ動画ではもう少し詳しいです。

鳩山由紀夫元首相の韓国土下座騒動 

 

えええ~、小泉さんも同じところに行ったんですか。

2001年の訪韓時、西大門独立公園にある慰霊の碑に献花したようです。

小泉さんも考えが浅い。

ガッカリです。

 

 

ご訪問ありがとうございます。クリックして応援お願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

閣僚の靖国参拝を中国は批判出来ない筈。

2015-08-17 13:24:08 | つぶやき

閣僚の靖国参拝「断固たる反対」…中国外務省

 【北京=五十嵐文】中国外務省の華春瑩フアチュンイン副報道局長は15日、安倍内閣の閣僚が靖国神社を参拝し、安倍首相が玉串料を奉納したことについて談話を発表し、「断固たる反対と強い不満」を表明した。

 同省アジア局参事官も同日、北京の日本大使館の公使を同省に呼び、抗議した。

 華副局長は談話で、「歴史問題で大きく誤った態度を改めて反映するものだ」と批判した。


 

1972年の田中角栄、周恩来の日中共同声明、その六

日本国政府と中華人民共和国政府の共同声明

主権及び領土保全の相互尊重、相互不可侵、内政に対する相互不干渉


また1978年8月12日の第1条1項でも同じく

日本国と中華人民共和国との間の平和友好条約 

主権及び領土保全の相互尊重、相互不可侵、内政に対する相互不干渉 


1998年11月の小渕、江沢民の首脳会談でも

日中共同宣言

主権及び領土保全の相互尊重、相互不可侵、内政に対する相互不干渉、


2008年の福田康夫、胡錦濤の

日中共同声明 

三つの文書(上記の声明、条約、宣言)の諸原則を引き続き遵守する。


この様に日中間では、公式に内政不干渉を確認済みですから

靖国参拝をとやかく言われる筋合いはないのです。


日本国民が中国の内政干渉を一丸として撥ね付けないから

何だかんだと文句を言われるのです。


その結果天皇陛下も総理大臣も靖国神社に参拝出来なくなっています。

昭和天皇陛下はA級戦犯の合祀が原因で参拝しないと言われていますが

中国との外交問題になるのを避ける為もあったのではと思います。


中国や韓国の反発より、日本国内の左巻きの所為により

当たり前の事が制限されるのはおかしな事です。


この事は行動の自由を制限している様なものですから

総理大臣や閣僚の参拝をとやかく言う人の方が批判されるべきだ、

と私は思います。



ご訪問ありがとうございます。クリックして応援お願いします。



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枝野は自分勝手

2015-08-17 12:14:54 | つぶやき

安保法制より景気改善を=枝野民主幹事長

 民主党の枝野幸男幹事長は17日、2015年4〜6月期の実質GDP(国内総生産)が年率換算で1.6%減となったことについて、「安倍政権は安保法制にかかりきりになっている。国民が最も求める景気、生活の改善に全力を傾けるべきだ」と述べ、政府を批判した。国会内で記者団に語った。 


 

安倍政権が安保法制にかかりきりになる原因は民主党でしょうが。

しょうもない事を質問し、重箱の隅をつつく事ばかり。

 

日々の生活は大事だけど、国防はもっと大事。

国が滅んでいたら経済がどうのこうのと言っている場合ではなくなる。

 

「景気」を言う前に、もっと政府案がより良いものになるよう協力すべき。

安保法案を潰す事が目的、対案より潰す事が主眼の民主党には期待できない。

 

国益より政党益を第一に考える民主党には未来はない。

あるのは消滅のみ。


無責任な政党は不要という事。

日本の国の明るい未来を考えるなら、とっとと消滅してもらいたい

 

ご訪問ありがとうございます。クリックして応援お願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安倍首相の写真に火、ソウルの日本大使館前で抗議運動 

2015-08-17 11:34:41 | 動画

 

安倍首相の写真に火、ソウルの日本大使館前で抗議運動 S.Korean activists protest outside Japanese embassy in Seou

 

日本大使館前でこんな集会が許されるんですか?

隣国の首相の写真を金づちで叩く、口汚く罵る(多分)

そして火を付ける。

 

こんな国と友好関係を築きたいとは思いません。

 

日本国内のヘイトスピーチなんか可愛いものです。

それに韓国のこの態度が日本のヘイトスピーチの誘因となっているのは間違いないです。

朝鮮半島有事の時の為に日韓はイザコザを起こすな って米国は言いますが

米国は日本に言う前に、韓国に厳しく言うべきです

 

ご訪問ありがとうございます。クリックして応援お願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

翁長知事「沖縄を領土としてしか見てない」 領土ですけど、どう見たら機嫌が直るの?

2015-08-17 10:50:38 | つぶやき

「沖縄を領土としてしか見てない」 知事、辺野古推進を批判 防衛相と会談

(琉球新報) 05:05

会談の前に握手する翁長雄志・沖縄県知事と中谷元・防衛相(左)=16日午後3時1分、那覇市、諫山卓弥撮影

会談の前に握手する翁長雄志・沖縄県知事と中谷元・防衛相(左)=16日午後3時1分、那覇市、諫山卓弥撮影

(朝日新聞)

 中谷元・防衛相は16日、翁長雄志知事と稲嶺進名護市長と相次いで会談し、米軍普天間飛行場の辺野古移設計画に理解を求めた。県庁での会談で「抑止力」維持のために辺野古移設を進めるとする中谷氏に対し、翁長知事は「あなた方は沖縄を領土としてしか見ていないのではないか。140万県民が生活している」と強く批判した。
 一方、名護市内のホテルで開いた稲嶺市長との初会談で、市が過去に移設を受け入れた経緯に基づき作業を進めているとする中谷氏に対し、稲嶺市長は「受け入れは15年の使用期限や軍民共用などの条件が付されていた。だがその後政府は閣議決定でこの条件を取り消した」と述べ、受け入れの前提条件は崩れたことを強調した。

(以下略)

 


 

沖縄は日本の領土だと思っていますが。

誰も 琉球の領土とか、中国の領土とかは思っていません。

 

ここまで反発するなら、政府も沖縄の機嫌をとろうと思わない方が良さそうです。

 

翁長知事や稲嶺市長を首長としてより、プロ市民として接した方がいいでしょう。

彼らの言っている事は韓国や中国のイチャモン付けとさほど変わりません。

 

中谷さんでは、プロ市民相手は無理です。

言いくるめられるだけです。

沖縄にわざわざ足を運び、かりゆしを着て友好的だと印象付けたのはいいですが

ただ、それだけです。

 

翁長知事らは日本国民としての自覚があるのでしょうか。

本当に沖縄の経済を発展させたいと思っているのでしょうか。

自分達は虐げられてきた、今も軽んじられている、そんな被害者意識だけです。

そこには首長としての自覚も責任感もありません。

 

とれるものはとる。

頭を下げさせ、跪かせる。

これは韓国や中国とやり方は同じです。

強請りたかり……。

謝罪させ、賠償金をとる、そんな韓国や中国と同じです。

 

翁長知事らは本心なのかどうなのかわかりませんが

沖縄から米軍基地を撤退させたいのでしょう。

その後バラ色の楽園が待っていると。

観光客が大勢訪れ、ハワイの様な楽園が待っていると。

 

ハワイとの大きな違いは中国大陸がすぐそこに迫っている事。

中国から沖縄、日本本土にミサイルが向けられているのです。

 

ですから反撃されると思わせる抑止力の為の米軍なのに

基地があるから沖縄が標的になっている。

だから基地がなくなれば、危険がなくなる、そう勘違いしています。

 

基地がなければ、本当に危険がなくなるのか・・・。

丸腰になった時、どうなるのか。

安全である為には、中国の言いなりになり、中国の進出を許した時だけです。

尖閣を含む沖縄県を奪われ、そして中国の自治区になる。

チベットやウイグル、内モンゴルの様になりたいのでしょうか。

 

政府はなんとか穏便に解決したいと、1か月の工事の休止を決めました。

敵対せず、納得してもらいたい。

そう思った話し合いの為の休止でした。

しかしそれも無駄だったようです。

 

今後は政府と沖縄県、名護市との合意、そして日米合意に従って粛々と進める他ないでしょう。

そして政府は巨額の沖縄振興費の使途を精査すべきです。

本当に沖縄振興に使われているのか疑わしいです。

沖縄返還から毎年約2500億円の振興費、2021年までも毎年3000億円超。

本当に沖縄の発展の為に使われているのでしょうか。

極めて疑わしいです。

沖縄県、振興費増額を要求。 辺野古移設を強固に反対しているのに増額要求?

 

これだけ反発するなら、「札束で頬を叩かれるは真っ平御免だ」と

振興費受け取り拒否をすればいいのに、それもせず、

それどころか増額を要求ですから、政府は完全に飯の種にされています。

 

普天間の危険を除去する為の辺野古移設。

この事は自民党、公明党の他には民主党、次世代の党、新党改革が容認しています。

なにも自民党だけが移設を進めようとしていません。

 

また政府と沖縄県、名護市との合意は済んでいます。

勿論日米合意もされています。

それを「卓袱台返し」をしたのは民主党です。

その主犯はルーピー鳩山です。

 

政府と沖縄県との関係が翁長知事の出現で拗れています。

それを自民党の支持率が落ちる事を期待し、高みの見物の民主党は卑怯です。

自分たちの失策で普天間の危険が続いている事を自覚すべきです。

その上で、もっと積極的に発言すべきではないでしょうか。

今の民主党の姿勢は自民党の失政を待ち望み、

支持率を落ちる事を期待し、再度の政権奪還を夢見ている、

そう感じます。

 

民主党が優位に立つ為に自民党の失策を待つ、

そんな国益を無視した政党は消滅すべきではないでしょうか。

 

 

ご訪問ありがとうございます。クリックして応援お願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする