goo blog サービス終了のお知らせ 

団塊シニアのひとりごと

定年退職して14年目になりました、定年後の生活で
日々感じたことを伝えたいと思ってます。

つながらない価値

2023年01月03日 | 生き方

昔はわからないことがあれば人に聞いたり、本で調べたものだ

が今はネットで検索すれば解決できることが多い、今やリアル

な世界だけでなくもネットでつながることができる、ツイッタ

ーでつぶやけば拡散し誰かの目にとまる、中には犯罪につなが

る場合もあるだけに注意は必要だ、ツイッターはネットの日記、

ある意味ブログも同じで誰かに読んでもらうことが前提である。

 

一方本は誰ともつながらない、作家の藤原智美氏によると頁を

開いても本は無言だ、そこに何かを読み取るのは読者の想像力

しかない、しかしそこに本の強みがあるといっていい、誰とも

つながれないという読書の時間は貴重だと語っている。

 

本を読んでも作者とつながることは無い、誰とも繋がらない、

しかし本を読むというのは自己との対話である、このつながら

ない価値を大切にしたいと思っている。