教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

<虚偽>「見知らぬ男に髪を切られた」はうそ 理由は……

2008年05月09日 18時28分34秒 | 受験・学校

『  愛知県半田市の中学3年生の女子生徒(14)が6日、見知らぬ男に「ハサミで髪を切られた」と届け出た事件は、県警半田署の調べで9日、生徒の虚偽だったことが分かった。 調べでは、生徒は母親から散髪するように言われ、3日に美容院に行ったが、友人とも美容院へ行く約束があり、3日後、また美容院に行き髪を切った。ところが髪が短くなりすぎ、「母親に2度行ったことがわかるとしかられる」と思い、うその届けをしたという。8日夜、生徒は両親らと一緒に同署に虚偽だったことを届け出た。』毎日新聞

うそをつくのは良くないと思います。自作自演のうそではしては、責任を持つべきです。警察や他人に迷惑を掛ける行為は止めましょう。何をしても罪にならないと考えるのは大きな間違いです。自分の取った行動には、責任と義務が生じる事を忘れてはなりません。高校生ですから、そんな常識が分からない筈が有りません。日本は、法治国家です。親子同士他人とは違いますので話し合えば解決す問題と思います。それが親子の絆でしょう。腹を割って、親子が話しあう大切さを教わったし出来事だと思います。うそつきは、泥棒の始まりと昔から言われます。家庭での本音でのトークが、今一番かけていることでは有りませんか。今度の日曜日母の日です。お母さんを泣かさないようにして下さい。それが親孝行じや有りませんか。お母さんへの日頃の感謝を込めてのプレゼントと思いますが。悪いことは悪いと誤る素直さと謙虚さを忘れてはいけないと思います。黒髪は、女性の命です。自分の髪の毛をもつと大切にして下さい。つやのある綺麗な黒髪は、若い日本女性のシンボル、髪を染めたり短くする必要も無いのではないでしょうか。

URLhttp://www18.ocn.ne.jp/~abc8181

プログランキングドツトネット http://blogranking.net/blogs/26928   

日本プログ村    http://www.blogmura.com/profile/232300.html

人気プログランキング"http://parts.blog.with2.net/bp.php?id=627436:aLHKFCm5fBU"></SCRIPT>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京の校長らミニコミ紙に現金 「嫌なこと書かれたくない」

2008年05月09日 11時31分30秒 | 受験・学校

 『 昇任、転任した京都市立小学校の校長や教頭ら多数が4月、学校紹介などを扱うミニコミ紙を発行する会社「京都報道センター」(上京区)を訪れ、現金を渡していたことが、京都新聞社の調べで分かった。校長らは「嫌なことを書かれたり、言われないための保険」などと証言する。金額は1人1万円が目立ち、ポケットマネーとしている。教職者が特定業者に現金を渡す不自然な行為に、疑問の声が上がりそうだ。 4月1-4日の連日、センターのあるビル内に、校長や教頭、幼稚園長らが次々に入るのを京都新聞社の記者が確認した。 新任の校長を含む46人に直接取材しただけでも、21人が現金を渡したことを認めた。今回は払っていないが、かつて昇任した時に渡した人が3人いた。現金を渡していないと明確に否定したのは4人だけで、18人は「私的なことなので答えたくない」などと回答した。 昇任、転任にかかわらず毎年現金を渡しているケースや、校長が自らの1万円に加え、同行していない教頭分5000円を持参するケースがあった。 現金を渡す理由について「ニュースに学校批判を書かれたくない」「よろしくお願いしますという意味」と語る人がいた。「慣例だから」とする一方、「センターにだけ、お金を包むことはあいさつに訪れた他の団体に説明がつかない。断ち切らないといけない習慣」などと疑問に感じている人が目立った。 京都報道センターは1977年の設立。ニュース(B4判1枚)を毎月2回発行する。京都市の施策や学校の教育目標などを紹介している。市教委や京都府教委、学校の関係者らが購読している。ニコミ紙社長「付き合いの範囲」 京都報道センターの奥野進社長は「この仕事に携わって50年以上たち、知り合いも多い。いろんな人があいさつに来るのは当然。お金は会社として受け取っているが、付き合いの範囲だと考える」と話している。』京都新聞

ミニコミ新聞は、大きな新聞には見られない特徴やきめ細かい取材の良さを掲載出来、その地域の特色を生かした記事が書けると思いますが。馴れ合いでは、ミニコミ紙の独自性や新聞としての公正な報道姿勢はないがしろにされるのでは有りませんか。ミニコミ紙を発行している意味が有りません。校長や教頭、学校の管理職との「お団子兄弟」で良い報道新聞と言えるのでしょうか。付けと届けの嫌な校長先生の学校は、良いようには書かれませんね。昨年から日本は、嘘と偽り、不正ばかりがまかり通る世の中です。こんなことばかりでは日本の教育も政治も良くなりません。右を見ても左を見ても真っ暗闇では御座いませんか。子供社会は、大人社会の投影です。子供たちの自殺や非行、性犯罪も多いのも大人の教育者が、問題ばかりの不祥事を起こしているからでは有りませんか。「源清ければ、即ち流れ清し」の諺どおりです。ミニコミ紙と言えども新聞の大原則である公正中立の報道姿勢と報道の自由を貫くことが大切では有りませんか。新聞の本来の目的を忘れ臭いものには蓋、都合の良いことばかり書いて教育界の発展も進歩も有りません。ミニコミ紙でも新聞本来の目的や読者に対する報道姿勢を忘れているのでは有りませんか。 今の日本の社会を反映している談合社会を顕著に現している日常的な事件かも分かりません。お抱え馴れ合い御用新聞では、読んでも無駄で読者の立場を考えない新聞では、無意味では有りませんか。ミニコミ紙でも新聞です。新聞報を忘れては、民主主義社会を支えるマスコミの意味がなくなるのでは有りませんか。どの世界も馴れ合いの談合ばかりの世の中お金の泥池漬かっているのが、今の日本の現状です。世直しの水戸黄門様が出ないと日本はよくならないのでは有りませんか。戦前言論の自由を護る為に頑張った先輩の新聞人が泣きます。教育新聞として、学校関係者、子供たちや保護者の期待を裏切るものです。新聞の持っている本来の使命を果たして下さい。

URLhttp://www18.ocn.ne.jp/~abc8181

プログランキングドツトネット http://blogranking.net/blogs/26928   

日本プログ村    http://www.blogmura.com/profile/232300.html

人気プログランキング"http://parts.blog.with2.net/bp.php?id=627436:aLHKFCm5fBU"></SCRIPT>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする