正しい食事を考える会

食が乱れている中どういう食事が正しいのかをみんなで考え、それを実践する方法を考える会にしたいと思います。

アメリカに騙された韓国FTA、日本はその轍を踏むな!ー中野京大教授ー山田元農相が正しい

2011-10-29 | 食事教育
米国丸儲けの米韓FTAからなぜ日本は学ばないのか2011年10月24日(月)14:00中野剛志 [京都大学大学院工学研究科准教授] ダイヤモンドオンライン

TPP交渉に参加するのか否か、11月上旬に開催されるAPECまでに結論が出される。国民には協定に関する充分な情報ももたらされないまま、政府は交渉のテーブルにつこうとしている模様だ。しかし、先に締結された米韓FTAをよく分析すべきである。TPPと米韓FTAは前提や条件が似通っており、韓国が飲んだ不利益をみればTPPで被るであろう日本のデメリットは明らかだ

 TPP(環太平洋経済連携協定)の交渉参加についての結論が、11月上旬までに出される。大詰めの状況にありながら、TPPに関する情報は不足している。政府はこの点を認めつつも、本音では議論も説明もするつもりなどなさそうだ。

 しかし、TPPの正体を知る上で格好の分析対象がある。TPP推進論者が羨望する米韓FTA(自由貿易協定)である。

 なぜ比較対象にふさわしいのか?

 まずTPPは、日本が参加した場合、交渉参加国の経済規模のシェアが日米で9割を占めるから、多国間協定とは名ばかりで、実質的には“日米FTA”とみなすことができる。また、米韓FTAもTPPと同じように、関税の完全撤廃という急進的な貿易自由化を目指していたし、取り扱われる分野の範囲が物品だけでなく、金融、投資、政府調達、労働、環境など、広くカバーしている点も同じだ。

 そして何より、TPP推進論者は「ライバルの韓国が米韓FTAに合意したのだから、日本も乗り遅れるな」と煽ってきた。その米韓FTAを見れば、TPPへの参加が日本に何をもたらすかが、分かるはずだ。

 だが政府もTPP推進論者も、米韓FTAの具体的な内容について、一向に触れようとはしない。その理由は簡単で、米韓FTAは、韓国にとって極めて不利な結果に終わったからである。 では、米韓FTAの無残な結末を、日本の置かれた状況と対比しながら見てみよう。

続きはこちら
韓国は無意味な関税撤廃の代償に環境基準など米国製品への適用緩和を飲まされた
 まず、韓国は、何を得たか。もちろん、米国での関税の撤廃である。

 しかし、韓国が輸出できそうな工業製品についての米国の関税は、既に充分低い。例えば、自動車はわずか2.5%、テレビは5%程度しかないのだ。しかも、この米国の2.5%の自動車関税の撤廃は、もし米国製自動車の販売や流通に深刻な影響を及ぼすと米国の企業が判断した場合は、無効になるという条件が付いている

 そもそも韓国は、自動車も電気電子製品も既に、米国における現地生産を進めているから、関税の存在は企業競争力とは殆ど関係がない。これは、言うまでもなく日本も同じである。グローバル化によって海外生産が進んだ現在、製造業の競争力は、関税ではなく通貨の価値で決まるのだ
すなわち、韓国企業の競争力は、昨今のウォン安のおかげであり、日本の輸出企業の不振は円高のせいだ。もはや関税は、問題ではない

 さて、韓国は、この無意味な関税撤廃の代償として、自国の自動車市場に米国企業が参入しやすいように、制度を変更することを迫られた。米国の自動車業界が、米韓FTAによる関税撤廃を飲む見返りを米国政府に要求したからだ

 その結果、韓国は、排出量基準設定について米国の方式を導入するとともに、韓国に輸入される米国産自動車に対して課せられる排出ガス診断装置の装着義務や安全基準認証などについて、一定の義務を免除することになった。つまり、自動車の環境や安全を韓国の基準で守ることができなくなったのだ。また、米国の自動車メーカーが競争力をもつ大型車の税負担をより軽減することにもなった。

 米国通商代表部は、日本にも、自動車市場の参入障壁の撤廃を求めている。エコカー減税など、米国産自動車が苦手な環境対策のことだ。

次のページ>> コメの自由化は一時的に逃れても今後こじ開けられる可能性大
農産品についてはどうか。

 韓国は、コメの自由化は逃れたが、それ以外は実質的に全て自由化することになった。海外生産を進めている製造業にとって関税は無意味だが、農業を保護するためには依然として重要だ。従って、製造業を守りたい米国と、農業を守りたい韓国が、お互いに関税を撤廃したら、結果は韓国に不利になるだけに終わる。これは、日本も同じである しかも、唯一自由化を逃れたコメについては、米国最大のコメの産地であるアーカンソー州選出のクロフォード議員が不満を表明している。カーク通商代表も、今後、韓国のコメ市場をこじ開ける努力をし、また今後の通商交渉では例外品目は設けないと応えている。つまり、TPP交渉では、コメも例外にはならないということだ。

 このほか、韓国は法務・会計・税務サービスについて、米国人が韓国で事務所を開設しやすいような制度に変えさせられた。知的財産権制度は、米国の要求をすべて飲んだ
その結果、例えば米国企業が、韓国のウェブサイトを閉鎖することができるようになった。医薬品については、米国の医薬品メーカーが、自社の医薬品の薬価が低く決定された場合、これを不服として韓国政府に見直しを求めることが可能になる制度が設けられた。
 農業協同組合や水産業協同組合、郵便局、信用金庫の提供する保険サービスは、米国の要求通り、協定の発効後、3年以内に一般の民間保険と同じ扱いになることが決まった。そもそも、共済というものは、職業や居住地などある共通点を持った人々が資金を出し合うことで、何かあったときにその資金の中から保障を行う相互扶助事業である。それが解体させられ、助け合いのための資金が米国の保険会社に吸収される道を開いてしまったのだ

 米国は、日本の簡易保険と共済に対しても、同じ要求を既に突きつけて来ている。日本の保険市場は米国の次に大きいのだから、米国は韓国以上に日本の保険市場を欲しがっているのだ

次のページ>> 米韓FTAに忍ばされたラチェット規定やISD条項の怖さ
 さらに米韓FTAには、いくつか恐ろしい仕掛けがある
 その一つが、「ラチェット規定」だ。

 ラチェットとは、一方にしか動かない爪歯車を指す。ラチェット規定はすなわち、現状の自由化よりも後退を許さないという規定である。

 締約国が、後で何らかの事情により、市場開放をし過ぎたと思っても、規制を強化することが許されない規定なのだ。
このラチェット規定が入っている分野をみると、例えば銀行、保険、法務、特許、会計、電力・ガス、宅配、電気通信、建設サービス、流通、高等教育、医療機器、航空輸送など多岐にわたる。どれも米国企業に有利な分野ばかりである

 加えて、今後、韓国が他の国とFTAを締結した場合、その条件が米国に対する条件よりも有利な場合は、米国にも同じ条件を適用しなければならないという規定まで入れられた。

 もう一つ特筆すべきは、韓国が、ISD(「国家と投資家の間の紛争解決手続き」)条項を飲まされていることである。

 このISDとは、ある国家が自国の公共の利益のために制定した政策によって、海外の投資家が不利益を被った場合には、世界銀行傘下の「国際投資紛争解決センター」という第三者機関に訴えることができる制度である。
 しかし、このISD条項には次のような問題点が指摘されている。

 ISD条項に基づいて投資家が政府を訴えた場合、数名の仲裁人がこれを審査する。しかし審理の関心は、あくまで「政府の政策が投資家にどれくらいの被害を与えたか」という点だけに向けられ、「その政策が公共の利益のために必要なものかどうか」は考慮されない。その上、この審査は非公開で行われるため不透明であり、判例の拘束を受けないので結果が予測不可能である

 また、この審査の結果に不服があっても上訴できない。仮に審査結果に法解釈の誤りがあったとしても、国の司法機関は、これを是正することができないのである。しかも信じがたいことに、米韓FTAの場合には、このISD条項は韓国にだけ適用されるのである。

次のページ>> ISD条項のせいで国家主権が侵される事態が次々起こっている
このISD条項は、米国とカナダとメキシコの自由貿易協定であるNAFTA(北米自由貿易協定)において導入された。その結果、国家主権が犯される事態がつぎつぎと引き起こされている。

 たとえばカナダでは、ある神経性物質の燃料への使用を禁止していた。同様の規制は、ヨーロッパや米国のほとんどの州にある。ところが、米国のある燃料企業が、この規制で不利益を被ったとして、ISD条項に基づいてカナダ政府を訴えた。そして審査の結果、カナダ政府は敗訴し、巨額の賠償金を支払った上、この規制を撤廃せざるを得なくなった。

 また、ある米国の廃棄物処理業者が、カナダで処理をした廃棄物(PCB)を米国国内に輸送してリサイクルする計画を立てたところ、カナダ政府は環境上の理由から米国への廃棄物の輸出を一定期間禁止した。これに対し、米国の廃棄物処理業者はISD条項に従ってカナダ政府を提訴し、カナダ政府は823万ドルの賠償を支払わなければならなくなった。

 メキシコでは、地方自治体がある米国企業による有害物質の埋め立て計画の危険性を考慮して、その許可を取り消した。すると、この米国企業はメキシコ政府を訴え、1670万ドルの賠償金を獲得することに成功したのである。

 要するに、ISD条項とは、各国が自国民の安全、健康、福祉、環境を、自分たちの国の基準で決められなくする「治外法権」規定なのである。気の毒に、韓国はこの条項を受け入れさせられたのだ

 このISD条項に基づく紛争の件数は、1990年代以降激増し、その累積件数は200を越えている。このため、ヨーク大学のスティーブン・ギルやロンドン大学のガス・ヴァン・ハーテンなど多くの識者が、このISD条項は、グローバル企業が各国の主権そして民主主義を侵害することを認めるものだ、と問題視している

次のページ>> ISD条項を進んで入れようとする日本政府の愚
 米国はTPP交渉に参加した際に、新たに投資の作業部会を設けさせた。米国の狙いは、このISD条項をねじ込み、自国企業がその投資と訴訟のテクニックを駆使して儲けることなのだ。日本はISD条項を断固として拒否しなければならない。
 ところが信じがたいことに、政府は「我が国が確保したい主なルール」の中にこのISD条項を入れているのである(民主党経済連携プロジェクトチームの資料)。

 その理由は、日本企業がTPP参加国に進出した場合に、進出先の国の政策によって不利益を被った際の問題解決として使えるからだという。しかし、グローバル企業の利益のために、他国の主権(民主国家なら国民主権)を侵害するなどということは、許されるべきではない。

 それ以上に、愚かしいのは、日本政府の方がグローバル企業、特にアメリカ企業に訴えられて、国民主権を侵害されるリスクを軽視していることだ

 政府やTPP推進論者は、「交渉に参加して、ルールを有利にすればよい」「不利になる事項については、譲らなければよい」などと言い募り、「まずは交渉のテーブルに着くべきだ」などと言ってきた。しかし、TPPの交渉で日本が得られるものなど、たかが知れているのに対し、守らなければならないものは数多くある。そのような防戦一方の交渉がどんな結末になるかは、TPP推進論者が羨望する米韓FTAの結果をみれば明らかだ。

 それどころか、政府は、日本の国益を著しく損なうISD条項の導入をむしろ望んでいるのである。こうなると、もはや、情報を入手するとか交渉を有利にするといったレベルの問題ではない。日本政府は、自国の国益とは何かを判断する能力すら欠いているのだ。


次のページ>> 野田首相は米国から歓迎されれば満足なのか
米韓FTAについて、オバマ大統領は一般教書演説で「米国の雇用は7万人増える」と凱歌をあげた。米国の雇用が7万人増えたということは、要するに、韓国の雇用を7万人奪ったということだ。
 他方、前大統領政策企画秘書官のチョン・テイン氏は「主要な争点において、われわれが得たものは何もない。米国が要求することは、ほとんど一つ残らず全て譲歩してやった」と嘆いている。このように無残に終わった米韓FTAであるが、韓国国民は、殆ど情報を知らされていなかったと言われている。この状況も、現在の日本とそっくりである。
 オバマ大統領は、李明博韓国大統領を国賓として招き、盛大に歓迎してみせた。TPP推進論者はこれを羨ましがり、日本もTPPに参加して日米関係を改善すべきだと煽っている。

 しかし、これだけ自国の国益を米国に差し出したのだから、韓国大統領が米国に歓迎されるのも当然である。日本もTPPに参加したら、野田首相もアメリカから国賓扱いでもてなされることだろう。そして政府やマス・メディアは、「日米関係が改善した」と喜ぶのだ。だが、この度し難い愚かさの代償は、とてつもなく大きい。

 それなのに、現状はどうか。政府も大手マス・メディアも、すでに1年前からTPP交渉参加という結論ありきで進んでいる。11月のAPECを目前に、方針転換するどころか、議論をする気もないし、国民に説明する気すらない。国というものは、こうやって衰退していくのだ。


1.日替わりのように私の意見も代わっている。
 TPP参加賛成論者に意見を聞いたら、そうだと思い。反対論者の意見を聞いたらそうだと思い、昨日は前稿でTPP賛成論を「TPPには今すぐ参加しないと国益を損なうー元駐米大使の斉藤邦彦氏」と投稿してしまった。今からこの論文を見直し修正します。
2.この中野剛志先生の論文、全く納得できます。アメリカという国は戦略の国です。日本から過去むしれるだけむしり取ってきています。
ここに来て私も小泉郵政民営化はアメリカの指し金だったと思いようになってきていたのです。
3.この中野先生の論文はアメリカの怖さ、詐欺私的なところが出ています。それがアメリカの本性なのです。
4.日本は極端に言って農業で生きるぐらいであるべきです。工業は今後伸びません。テレビも自動車も飽和状態です。
5.それに、今日本が輸出できないのは関税の問題ではありません。過去最高値を出す円高が続いています。その上、韓国は日本以上に改善改革が上手で感心する製品(TVドラマ、歌手、俳優、テレビ、オリンピック対策、・・・)を作成し、それは見事なものです。知恵を出しています。
6.韓国は今のまま出よかったものを、もっと欲を出して、もっと工業製品を売ろうとしたのです。そして、アメリカの罠にはまって、イミョンバク大統領もこれで終わりですね。日増しに韓国人はFTAはアメリカに騙されたことを実感しているようです。そして山田前農相もそこを言っているのです。韓国の轍を踏むなと。
6.JAは農業と言うより国民の食糧確保という観点で主張すべきである。農家の個別補償は要求すべきでない。集約専業農業化、そこにJAは中核となり、自分で農業をするくらいになるべきである。それか企業農業におまかせしてJAは引っ込むべきです。
7.いずれにせよ。アメリカとの貿易で血の雨が降っている韓国の惨状をしっかり見るべきです。
中野先生の言われるように「米国丸儲けの米韓FTAから」日本は学ぶべきです
8.野田首相、オバマにあって骨抜きにされたようですねー。
9.韓国もいずれ何のかんのとコメ自由化は進められ、か今後韓国はアメリカによって草刈り場(何の収穫もないところ)になるのではないでしょうか。
 

■関連記事
・参加自体が自己目的化していないか?TPPを巡る議論の危うさ【岸博幸コラム】
・TPPで農業を自由化すると日本の農業は本当に壊滅するか【高橋洋一コラム】
・米韓FTA決着が日本に迫る発想の転換 TPPは農業の破壊神にあらず、救世主民主党・戸別所得補償の設計ミスを正す好機だ
TPP「交渉後の離脱も可能」は推進論者の詭弁!日米関係悪化を脅しとした協定締結が狙いだ
・米韓FTAで日独の米国生産車輸出が急増?韓国自動車業界から上がる当惑の声
経済時事、ビジネス情報が満載!ダイヤモンド・オンライン
TPP参加どうする 民主 推進派と慎重派に聞く(産経新聞) 10月27日 08:00
TPPで何が変わるか 輸出拡大も国内産業に打撃 制度変更で混乱も (産経新聞) 10月23日 00:01
東日本大震災後の今、拙速に結論を出してよいのか 野田首相に求めたいTPP交渉参加への冷静な対応【田中秀征 政権ウォッチ】(ダイヤモンド・オンライン) 10月20日 08:40
TPP参加どうする 民主 推進派と慎重派に聞く(産経新聞) 10月27日 08:00
TPPで何が変わるか 輸出拡大も国内産業に打撃 制度変更で混乱も(産経新聞) 10月23日 00:01
TPP関連レポート(全文掲載)http://www.nochuri.co.jp/
TPP、FTA、EPA、WTOなど、農業分野 農林中金総合研究所
知ってますか?TPPのことhttp://www.think-tpp.jp
TPPの基礎や、食の安全/医療/雇用/農業等 私達の生活への影響をわかりやすく解説。
32秒でわかる車の査定価格http://a-satei.com
今度は確かに「日本メディアは書かなかった」 オリンパス問題でそらみたことかと(gooニュース・JAPANなニュース) 10月25日 18:30
ぼんやり映し出される日本カメラメーカー・オリンパスの姿 会社刷新に呼ばれたイギリス人の場合(フィナンシャル・タイムズ) 10月25日 16:00
河合薫の新・リーダー術 上司と部下の力学 定年延長で激化する「“オッサン”vs若者」バトル 人生経験で培われる“人間力”の価値を見直せ(日経ビジネスオンライン) 10月28日 9:00
相次ぐ罵倒がオリンパスの「暗室」を照らし出す(フィナンシャル・タイムズ) 10月27日 11:30
エネ白書「反省し、聖域なく見直す」 原発の経緯淡々と(朝日新聞) 10月29日 05:03
塩害農地を1カ月で再生 大幅短縮、ベンチャーが開発(朝日新聞) 10月29日 03:27
東電、5900億円のリストラ策 援助要請へ計画提出(朝日新聞) 10月29日 03:09
国の借金、3月末に過去最大の1024兆円に(読売新聞) 10月29日 03:03



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アーカンソー)
2011-11-03 17:11:21
私はこのTPPたるものがどんなものかを知らない或いは知ろうとしない国民が多い事の方に恐さを感じます。国やメディアもうわべや嘘に近いような説明しかしてないし、また大東亜戦争のように日本人は何も抵抗することなく悲劇に突入するのでしょうか。国民自らが作った政治ではないから仕方ないのかもしれませんが。
返信する

コメントを投稿