goo blog サービス終了のお知らせ 

しゃちくんは野良猫ブログ

30年以上前になりますが自分探しのためにバイクで日本一周。
そして今、会社を畳んで田舎暮らしの準備中です。

ちくしょうめ!

2013-09-22 21:35:00 | 日記
そもそもyahooのアップデートだとばかり思ってインストールした

J-WardとかJ-スタート等の怪しげな検索エンジンが削除できない。

MICROSOFT○○○○からもパソコンの機能が低下していると

無料でスキャンするプログラムをうっかりインストールしてしまい

警告を発しているから解決策を選択すると有料のプログラムの

購入へと導かれてしまう仕掛けだった。

中国語やおかしな日本語が使われているこうしたプログラムは要警戒ですね。

自宅のXP+ウィルスセキュリティーZEROはよく拾ってしまいますwww

折角の連休もこうした修復作業に時間をとられてしまってる。

本当に「ちくしょうめ!」と叫びたくなるぜ。。。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今宵の月のように | トップ | 竜巻被害を見てきた »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは。 (クウ母)
2013-09-22 22:49:08
うちのパソコンも「リペアツールをダウンロードする」という警告が毎回出るようになって、困っています。
これってウイルスなのかなあ。
無料って書いてあるからダウンロードしようとすると、
危険だと出てしまうし…何なの!とイライラ。
返信する
クウ母さんへ (しゃちくん)
2013-09-23 00:11:33
sueさんも書いておりましたが友達のブログに訪問してページが開く度に「ブロックされました」みたいな警告が出てしまいますよね。

巧妙な押し売りだと思います。
新しいページを開く度に「お使いのパソコンは非常に危険な状態です!」と表示が出てうんざりしますよねwww

ウィルスはセキュリティーソフトが守ってくれているから心配ないと思いますが、こうして頻繁に警告されると動揺するものです。
そこが狙いだと思いますし、ウィルスの駆除も大したことはしてくれませんよ。
返信する
不安を募らせて (sue)
2013-09-23 04:05:10
今 ブログ友の間では
色々なパソコン不具合が起きているようで。

とうとう 自分のパソコンで自分のブログを開いたのに
あなたはブロックされました
なんて出てくるようになりました。

数年前 ブログというブログのコメント欄に
怪しげなサイトへ誘導するような書き込みがありましたけれど、
今はもっと巧妙に かつ 悪質に
悪さを仕掛けてくる人がいるのでしょうか。

セキュリティは大丈夫にしている筈
ですが 思いもつかないウイルスに対して完全万全とも言えず・・

あーー もう! ちくしょうー
の気分、分かります。
返信する
sueさんへ (しゃちくん)
2013-09-23 06:27:46
おはようございます。

昨日sueさんのところにコメントしようとしたら日本語の入力が出来ない状態でした。

元々Adobi Readerとか無料で提供されるサービスがありますがそれらと錯覚させるような手口で、そして肝心な部分で英語表記だったり。
{はい}とか{実行する}するをクリックするとインストールされてスタートページから変わってしまい、不便だから元に戻そうとプログラムの削除を試みても通常の削除が出来ないのですよwww

修復には数日掛かりそうです。
返信する
こんにちは (あんず)
2013-09-23 09:07:06
その後PCの調子はいかがでしょうか、
どうやら、あし@設置タグが、
マルウェア感染を引き起こしているらしいと、聞きまして、
わたしのブログのタグをはずしたら、
妙なポップアップは消えました。
残念ですが、はずして様子を見た方がイイのかもです。

対策等 
あし@ マルウエア ← 検索 で情報が得られそうです。
間違っていたら、ごめんなさい~



返信する
あんずさんへ (しゃちくん)
2013-09-23 14:29:38
情報をありがとうです。

確かにあし@が表示される度にいくつも表示されるのでその都度閉じております。

ちょっと調べてみます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事