五輪の延期が決まると都内の感染者数が増加したとか。
週末は不要不急な外出を控えるようにと都民に呼び掛けているのは老婆心からだろう。
毎日茂原に通っていると平日なのに京葉道路が激しく渋滞している。
春休みに入り千葉へ出掛ける子供が増えたからでしょうか?
宮野木JCT~千葉東JCT間が断続的に渋滞しているということは南房総へ出掛ける車が多いのです。
また東京湾横断道路アクアラインが混雑するのも神奈川県から千葉へ出掛けるから。
ドイツ村やマザー牧場等、屋外でのレジャー施設が多いのも千葉の魅力かも。
外出を自粛するのではなくアウトドアスポーツを思いっきり楽しめばよいのです。
サイクリングやハイキングだって寒さが緩んでお薦めだしね。
書を捨てて街に出るのではなく、自然の中で思いっきり汗をかこう!
人が多く集まる都市型の観光施設を避ければよいだけです。
重症化しやすい高齢者は家に籠るのがいいけど子供たちは野山を駆け巡るべき。
そう呼びかけることのない小池知事は独身だからでしょう。
週末は外出を控えるというより土曜日は春の嵐でどこにも行けないよね。
ところでコロナウィルスは寒くて空気が乾燥してると感染力が強くて
これはインフルエンザが冬に流行するのと同じですよね。
ということは梅雨になれば完全に終息するのではないの?
そういう前向きな意見が少なくて「コロナうつ」なんて単語も目にした。
歯医者の待合室で読んだ女性誌のまぁ暗いこと…
雑誌の編集者が鬱病なんじゃないのかな?
私は何時も前向きな思考です。
ポジティブで行こうよ!