築地市場の豊洲への移転を1年延期するらしいが何を根拠にそう言ってるのだろうか?
1年も延期すると築地市場跡地に建設予定の道路工事も遅れて
オリンピック開催時の交通網整備計画も間に合わなくなってしまいます。
東京の湾岸エリアでは一つ向こうの橋を渡るだけなのに30分余計にかかるのは当たり前だし
交通規制をしたら都市機能がマヒするのは予想されることです。
東京マラソンのルート変更もそれが理由だったはず。
やがて自分だけでは手に負えない事態が待ち受けていると思う。
まずは豊洲移転を3か月として来年2月までにオープンさせるべきです。
それだけでも高額な補償問題がすでに発生しているのです。
本来なら11月7日に使用開始だった建物はひと月の家賃収入は一体いくらになるだろうか?
民間なら損出分は補償しなければなりません。
というより市場で働く人がかわいそうですよ。。。
1年も延期すると築地市場跡地に建設予定の道路工事も遅れて
オリンピック開催時の交通網整備計画も間に合わなくなってしまいます。
東京の湾岸エリアでは一つ向こうの橋を渡るだけなのに30分余計にかかるのは当たり前だし
交通規制をしたら都市機能がマヒするのは予想されることです。
東京マラソンのルート変更もそれが理由だったはず。
やがて自分だけでは手に負えない事態が待ち受けていると思う。
まずは豊洲移転を3か月として来年2月までにオープンさせるべきです。
それだけでも高額な補償問題がすでに発生しているのです。
本来なら11月7日に使用開始だった建物はひと月の家賃収入は一体いくらになるだろうか?
民間なら損出分は補償しなければなりません。
というより市場で働く人がかわいそうですよ。。。