goo blog サービス終了のお知らせ 

しゃちくんは野良猫ブログ

30年以上前になりますが自分探しのためにバイクで日本一周。
そして今、会社を畳んで田舎暮らしの準備中です。

涼しい朝ですな

2012-07-20 08:07:00 | 日記
昨日の夕方から涼しい風が吹き始めて

今朝はまるで高原で迎える朝のよう

帰宅してからは家中の窓を開けて空気を入れ替えて

涼しくなった1階リビングでは夜中でも猫の運動会が続いていたもよう。

今朝の猫達の食欲はすごかったです



昨夜は水道工事の影響で町会の会議に遅刻してます。

地元消防団の老朽化した消防車の買い替えの事で集まってます。

消防団は体育会系のノリがあり上下関係も厳しいから

ОB達の意見は絶対的な権限を持っている。

若い消防団員からは反発が起きていると聞かされて

「新しい消防車なんて要らない!」となり

「どうせ寄付金なんて集まらない」とかマイナスな考え方に包まれていた。

私は昨年から被災地で多数のスクラップになった消防車を見て来たし

第三者としての立場からも新しい消防車を買ってあげたいと思ってます。

なるべくなら現役消防団員とОBが納得した形での買い替えをして欲しいから

軽自動車ベースの消防車を提案してみたけど

消防団員からは喜ばれ、ОBからは憎まれた。

「頼まれもしないのに、余計な事をするな!」と一喝されましたが

元々、私も買い替えを望んでたし古い消防車を被災地に贈りたいとの

気持ちを知っていたから、丸く収まりました(-_-;)


現在と同程度の1t積みのダブルキャブ6人乗りの消防車、

最終見積もり金額は500万円。

いよいよ寄付金を集めて買い替えのスタートです。

多分、思うように寄付は集まらないでしょう。。。

買い替えの先頭に立つ方、足りない分は個人で負担する覚悟だと思う。

これが現実。

独善的な言葉の裏に見え隠れする覚悟に私は感謝しております。

口は出すけど金は出さない人達がいくら会議をしていても

何も決まらないのは何処も同じでしょう。


対等の立場で居たいから、私も相応の寄付をします。

会社は余裕が無いので個人のお金を出して会社に花を持たせる。

これも会社経営のノウハウではなかろうか。

お金は溜め込むだけでは仕事に繋がらない。

たった今、事務所にやって来た野良猫のチバちゃんは招き猫
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水漏れこうすけ

2012-07-20 00:10:20 | 日記
勝手に予告編 20


なんだかとても懐かしいドラマを思い出した。

「ちーぼー」はパパと呼ばないででしたね。


午前中、市場へ向かう途中で携帯が鳴った。

水道メーターの検針員から「水漏れの疑いがある」と指摘されて

お昼休みに再び訪ねてくれたのです。

うちの会社はトイレと流し台しか水道は使用しないので

2ヶ月間で2㎥位しか使っていないのに今回の検針では52㎥を記録。

しかも水道を使わないのにメーターは動いている。

馴染みのある水道屋さんに連絡をして夕方5時過ぎに来てくれた。

水道メーターのBoxの中が濡れている。

コンクリートを砕いてBoxを取り外してスコップで地中を掘り進めると

ジャブジャブと水漏れをする箇所を見つけてくれた。

屋内の土間コンを壊すと補修が厄介なので一部露出配管でバイパスにする。

顔馴染みの職人なのでガラ袋(土嚢袋)なんかを用意してあげて

談笑しながら2時間程の修理が終わる。

仕上げのモルタルを塗る鏝さばきはなかなかのものでした。

養生用のベニア板も勿論支給しました(笑)

「後で請求書を送るからね!」と言って帰って行った。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする