気が重いよ…伊那篇

落ちるところまで落ちた男の日記

こんなものも食べ頃

2014-06-01 19:25:04 | 日記
暑い~。
まだ6月1日でこの暑さ、しかももう何日も続いてますよね。
こう暑くちゃ、お昼寝も出来やしない。



暑くて嬉しいのは、畑の植物たち。
まあ、ナスやトマトやキュウリは植えたばかりですけどね。
昔植えて、何もしないのに増え続けているのがイチゴです。
毎年この時期になると、たくさん収穫出来ます。
ただ、小粒なんですよね。
娘は、牛乳を掛けて喜んで食べていますが、主な用途はジャムです。
昔は、赤く熟れると鳥に食べられて悔しい思いをしていましたが、今はスズメさえも滅多に見ることはありません。



畑と言うより、庭に群生しているのが蕗(フキ)です。
この一角は、春先には蕗の薹が採れます。
うちの水蕗、結構評判が良くて、毎年近所の人にも挙げたりしています。
何年か前までは、私の職場の同僚にも挙げて、喜ばれていました。
私は、家で自生している水蕗は好んで食べますが、この時期お袋が買って来て、煮物にするぶっとい蕗(直径2センチくらいあり周りはギザギザ)は苦手です。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 伊那情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ
にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする