goo blog サービス終了のお知らせ 

ベランダ オーキッド ナーセリー

ベランダや窓辺で 夫(潅水当番さん)が育てている蘭が 季節の移り変わりとともに花を咲かせます。

ズートロフィオン アトロパーパレウス

2007-12-27 08:21:07 | その他のラン
これが、つぼみです。
Zootrophionatropurpureus_47301
            ↓
            ↓
・・開花しましたっ!Zootrophion atropurpureus
Zootrophionatropurpureus_50361
 ズートロフィオン アトロパーパレウス。
 ズートロフィオンとは、ギリシャ語の「野獣」に由来するとか。
 覆面レスラーみたいな花です。
 花は、目が開くだけで、カパッと開かない。・・これで開花デス;
 
Zootrophionatropurpureus_50281
 ユニークですが、美しいボルドー色の艶のある花です。
 ふっくらふくらんでて、すきだなぁ~
 
Zootrophionatropurpureus_50471
 裏側も味があります。
 コチョコチョッとくすぐってみたい・・、ウヒッ^m^
 
Zootrophionatropurpureus_50451
 真裏です。きれいな足の裏みたい。
 スベスベのお肌です。
 
Zootrophionatropurpureus_50551
 正面です。
 ギャハハハッ!かわいいっヾ^◇^ノ!
 
Zootrophionatropurpureus_50520
 つぼみたち*
 お行儀のわるい、足みたいです; ・・16文キ~ック!
 
Zootrophionatropurpureus_54191
 満開になりましたっヾ^O^ノ
 花茎が細く頭が大きいので、プルンプルン揺れて妙です。
 小動物系のランですネ*
 
Zootrophionatropurpureus_54151
 咲き進むと、目が大きくなります^^
 2枚目の画像とくらべると、柔和な笑顔に変身です。
 いい時間を重ね、歳とともに柔和になっていく、いいお手本です^-^
   
       見ていただきまして ありがとうございます*
  見たヨ^o^!と↓クリック、とってもうれしいです。ペコリ*
      【花とガーデニングの人気blogランキング


コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Rdza. デコラ | トップ | Lpt. テヌイス »

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おもしろい形の、覆面レスラーさんですね。 (かな)
2007-12-27 09:07:24
おもしろい形の、覆面レスラーさんですね。
a-chanだったか?どなたかも紹介していましたね。
前回に引き続き、やはり驚かせ&愉快にさせてくれる株ですね。昨日横浜の近くまで日帰りしたんですよ。秦野まで行ってきました。今日はゆっくり静養しないと・・・。ウィッチジアナ買い求めてきました。相変わらず元気な原さんと話をしていると実におもしろかったです。ブラジルだけでなく、マチュピチ等々・・・も見てきた話はおもしろくて、時間の経つのも忘れてしまいました。一度は行きたいところです。
返信する
えっ、えっ! はな~!? (suzuko)
2007-12-27 10:18:04
えっ、えっ! はな~!?
おしべめしべは隠したまま?もしかしてないの?
虫さんはパカッとあいた所からストロー入れるのかな?正面の画像は笑いました愛嬌ありますね。爬虫類がおですね。
我が家はオンシジュウム・トゥインクルが満開です。
ランを置いてある出窓スペースは大掃除なし!っと開き直りました。
よちよち歩きのブログですが、ランの画像少し載せています。よろしかったら…。
http://machan tokono-herbgaden.at.webry.info/
返信する
アドレス、入力ミスしたようです。(>_<) (suzuko)
2007-12-27 10:56:19
アドレス、入力ミスしたようです。(>_<)
http://machantokono-herbgaden.at.webry.info/
これで大丈夫かなぁ?
そうそう、クリスマスは、京都伏見の日本酒でした。
返信する
ヒヒヒ… また面白い花をお持ちで。 (Mami。(=^ェ^=))
2007-12-28 00:25:17
ヒヒヒ… また面白い花をお持ちで。
足がいっぱい、かと思いきや、正面の顔はガマ親分系。
返信する
♪かなさん、こんにちは! (sawa)
2007-12-28 09:56:48
♪かなさん、こんにちは!
そうなんですっ!a-chanとこでも、まったく同じのが咲いてました!この季節に咲く花なんですね~。a-chanとこは、同種異名でしたが、間違いなく、同じ花ですよね*
原さんのところにいらしていたんですか~!日帰りで?!かなさんの行動力はいつもすごいですね~。あれ?佐野さんとこにもいらしたんですね^-^ノ!原さん、マチュピチュにも行ってきた?いいないいなあ~!前に「原さんの海外仕入れの時に連れてって~」って言ったら、そんなのムリだよと笑っていらっしゃいました。ウィッチジアナ、楽しみで~す☆
 
♪suzukoさん、こんにちは!
ブログ、みたいです~^^!このURLだと、アクセスできないみたいです・・。suzukoさんのブログを開いて、上の窓の「アドレス」ってとこにでている表示のところで右クリックして、コピーし、こちらに貼付けしてみてもらえませんか~。あと、ブログのタイトル、教えてもらえませんか。楽しみにしています!
 
♪Mamiさん、こんにちは!
ウヒヒヒ。Zootrophionは、くっついたまま咲く面白い花だよと、らん古さんに教えていただいてました^m^、ウキャキャキャ* ガマ親分、なかなかの貫禄です!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。