goo blog サービス終了のお知らせ 

ベランダ オーキッド ナーセリー

ベランダや窓辺で 夫(潅水当番さん)が育てている蘭が 季節の移り変わりとともに花を咲かせます。

プレウロタリス sp.

2008-03-19 08:35:17 | Pleurothallis=プレウロ
Pleurothallis sp.
Pleurothallissp0831
 プレウロタリスのsp。
 ちょっと見は葉っぱみたい。
  
 
Pleurothallissp0832
 チョロッと出した舌が、愛嬌があって・・
 
 
Pleurothallissp0891
 棒状のバルブは、糸で吊り下げられてるみたい。
  
 
Pleurothallissp0801
 ヘンテコで、かえって気になります*
 順繰りに まだまだ咲きそう。
 イシシッ、楽しい~*
 
       ・・ ヘゴで吊 / 時折霧吹き /ゴキゲンうかがい中 ・・
 

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« C.ワルケリンター・セルレア | トップ | Lpt. ユニカラー »

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
葉っぱのような花って面白いですね~ (tokko)
2008-03-19 10:31:04
葉っぱのような花って面白いですね~
棒状の葉っぱ・・バルブも珍しい?
最近入る栽培メモとても参考になります。
置き場所も入ってると尚嬉しいな~
返信する
初めて見るラン、数珠玉のように連なって面白いで... (orion)
2008-03-19 12:15:59
初めて見るラン、数珠玉のように連なって面白いです。地味な舌が…みんな咲くには時間がかかると思いますがまた見せてください。
葉も下向きに伸びるのですか?レプトテスのような葉ですね。根もステムも空中を泳いでいるようです。
返信する
これもラン!? (suzuko)
2008-03-19 23:26:45
これもラン!?
宇宙生物かと思いました。
sawaさんのおうちはホント不思議の館ですね。
お次は不思議系?きれい系?楽しみです。
返信する
舌をべーっと出して、面白い花と思っていたら、咲... (Mami。(=^ェ^=))
2008-03-20 00:25:40
舌をべーっと出して、面白い花と思っていたら、咲き方も
なんだか不思議! 棒状のバルブと一緒に写ってるのは
根ですか? それとも花茎?
返信する
棒状のバルブがユニークですね。 (かな)
2008-03-20 01:43:50
棒状のバルブがユニークですね。
ペロッ!と出した舌が・・・の感じ、sawaさんならでは!本当に珍しい花(と言っていいですよね)です。
返信する
♪tokkoさん、こんにちは! (sawa)
2008-03-21 10:12:17
♪tokkoさん、こんにちは!
この、棒状のバルブが糸で吊り下げられている様子が、風鈴とか、どこかの民族楽器みたいで、面白いです!楽しいですよ~*
栽培メモは、我家の環境での、良くも悪くも、今現在の状況で、これが上手くいくヨというものではないので、これまでは控えてきました。でもネ、その時によって、植え方を変えていたり、鉢の歴史のひとつかなぁ~と思って、軽くメモしてみることにしました* 置き場所は、我家はベランダだけが広い、小さなマンションなので、春~秋のベランダと、冬のリビングの2通りしかないんですT。T; 今は、ロト6かBIGを大きく当てて、温室を作れる一軒家に挑戦中ですっ!イッシッシヾ^0^ノ*
 
♪orionさん、こんにちは!
「地味な舌が…」クックク・・!ですよね、この地味な舌が、なんとも言えないいい味を出してますよね~^^* ぶらぶら~んと垂れ下がって生きてます^^

♪suzukoさん、こんにちは!
グハハっ!宇宙生物っ!まさに、妙な生き物です。特に、ブラブラとぶら下がった棒から、ピロロ~ンと咲いて笑ってる様子は、奇妙です^^*
 
♪Mamiさん、こんにちは!
ですよね~!咲き方も奇妙ですよね。空中に伸びている繊維は、どうやら咲いた後の花茎のようです。我家に来て半年ほどですが、咲きやすいタイプだと面白いな~と思ってます。今も、次の花茎が咲いてます!
 
♪かなさん、こんにちは!
可笑しいですよね~。この株は、花を見ずに、この糸つりバルブにひかれて連れてきました。花が咲いて、ますます、スキになりました!妙ですよね。spですが、なんか名前があるのでは・・と一生懸命検索してみてます。
返信する
sawaさんおはようございます^^このプレウロ変わ... (kyoto Orchid)
2008-03-22 08:39:54
sawaさんおはようございます^^このプレウロ変わってますね!株や花が下垂するみたいですね^^デンドロで下垂タイプのものはありますが、プレウロは初めて見ました。私的にはこういうの好きです^^
オーストラリアのデンドロにも似たような形状のバルブを持つものがありますね^^ブログも更新中です^^どうぞお立ち寄りくださいね^^コメントなんかもいただけるとうれしいです^^
返信する
♪kyoto Orchid さん、こんにちは! (sawa)
2008-03-23 14:14:04
♪kyoto Orchid さん、こんにちは!
そうなんですよ、私も始め、オーストラリアのランかと思いました。オーストラリアのランに、こういう、棒状で垂れ下がる種類がありますよね。kyoto orchidさんのブログ、らん展の画像いっぱいですね!楽しみにゆっくり見せていただきます~!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。