goo blog サービス終了のお知らせ 

ベランダ オーキッド ナーセリー

ベランダや窓辺で 夫(潅水当番さん)が育てている蘭が 季節の移り変わりとともに花を咲かせます。

我家の梅も咲き始め・・

2022-01-28 10:12:26 | ラン以外の番外編

いつも年末に咲き始める我家の雲龍梅。
今年は3週間遅れで やっと咲き始めました。


梅の花、1輪1輪が可愛らしい。
いい匂いです~*


咲き始めの美しさ。きれいだな~~


クシュクシュッとしたほころびはじめも-♪
新芽もふくらんでいます。

あっ!そう言えば、梅は花ばかりでなく、
まん丸にふくらむツボミも愛でるものだった・・
花ばかり撮っちゃった;

次回、全体をアップする時は
コロンとしたツボミたちも。

来週は旧暦も新年を迎えます。



←カチッとお願いします

※自動掲載される広告は当ブログとは関係ありません。非表示にできなくてすみません。


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 石斛 満月の宝 | トップ | イサベリア ビオラセア »

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kyoko)
2022-01-28 15:55:38
白い花弁に黄色いシベが映えますね(^^)今年は開花が遅いのですね。やはり寒さのせいでしょうか。こんな時こそ梅の香りを楽しみたいですね(^^)
返信する
Unknown ()
2022-01-28 22:20:09
梅が咲き出せば春も近いですね。一週間もしないうちに立春です。まだまだ寒いですが、夕方暗くなるのが遅くなってきました。
返信する
明日は旧暦も新年で (sawa)
2022-01-31 08:46:32
> kyokoさん、梅の香りってリラックスします。なんかユルユル~っとしますね。そうそう!しべ!私も梅のシベ大好きです。特に咲き始めの梅のシベはきれいですねー!!

> 岩さん、立春という文字を見ただけで、なんだかうれしくなります。日が長くなってきましたよね!太陽がおちる位置も少しずつ右へ右へと動いて、真冬は部屋の奥まで入っていた日差しがだんだんと短くなってきました。四季の変化ってすごいですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。