Sl. Pole Star x Slc. Wendy's Valentine (6.2x6.0)

ポーラスターとウェンディーズバレンタインの交配です。もう登録されていると思うのですが、残念ながら 名前がわかりません~・・;
真っ赤な花です^O^、目を奪われる深い赤・・ココロもすっかり奪われています^m^ ウフッ* 咲きたてはあまりに色が濃く、黒光りしていました; 日がたつとともに、花は大きく広がり、鮮やかな色になりました。それでも、デジカメはこの濃い色を 暗いと認識するようで、フラッシュをたきたがります。おひさまにかざしたり、窓辺に置いたり、どんな光で見ても、ハァ~・・、いい色~^~^
この子の親のポーラ スターは、コクシネアとブリゲリの交配、ウェンディーズ バレンタインは、1800年代から始まる長い交配の歴史からできた花です。こうしてできた花が、私のてのひらの上で咲いていると思うと、ますます愛しい~^-^* 交配のデータは、Ronさんの交配DBにリンクさせていただきました。本当に貴重なサイト、いつもお世話になっています*

ポーラスターとウェンディーズバレンタインの交配です。もう登録されていると思うのですが、残念ながら 名前がわかりません~・・;
真っ赤な花です^O^、目を奪われる深い赤・・ココロもすっかり奪われています^m^ ウフッ* 咲きたてはあまりに色が濃く、黒光りしていました; 日がたつとともに、花は大きく広がり、鮮やかな色になりました。それでも、デジカメはこの濃い色を 暗いと認識するようで、フラッシュをたきたがります。おひさまにかざしたり、窓辺に置いたり、どんな光で見ても、ハァ~・・、いい色~^~^
この子の親のポーラ スターは、コクシネアとブリゲリの交配、ウェンディーズ バレンタインは、1800年代から始まる長い交配の歴史からできた花です。こうしてできた花が、私のてのひらの上で咲いていると思うと、ますます愛しい~^-^* 交配のデータは、Ronさんの交配DBにリンクさせていただきました。本当に貴重なサイト、いつもお世話になっています*