goo blog サービス終了のお知らせ 

ベランダ オーキッド ナーセリー

ベランダや窓辺で 夫(潅水当番さん)が育てている蘭が 季節の移り変わりとともに花を咲かせます。

Phal. エクエストリス

2016-06-23 19:44:46 | Phal.=ファレノプシス
Phal. equestris (N)

ファレノプシス、エクエストリス。淡くてやさしい花色です。
ラベルには エクエストリスまでの表記ですが、ロゼアと言ってもいいかな(^^)

両手をグーに握って、がんばろ!ってポーズが気に入っています。



2輪目も、がんばろ!ってポーズです(^^)
花の中央のカルスが白くてきれいです。



3輪目。まるくて可愛い がんばろ~♪です。



キラキラです。
この花びらのキラキラ、どうやって生みだしているのでしょう~!!
私も てのひらにキラキラでないかな~(^^)

・・そう言えば、一昨日行った高野山で「塗香(ずこう)」を初めて知りました(゚▽゚)
粉末のお香をひとつまみ左手に受け 両手を数回すり合わせ、清め 邪気をはらうのだそうです。
てのひらからずっと、いい香りがしていました。


←カチッとお願いします

※自動掲載される広告は当ブログとは関係ありません。非表示にできなくてすみません。

 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Phal. エクエストリス・ロゼア

2016-06-10 15:22:48 | Phal.=ファレノプシス
Phal. equestris f. rosea

ファレノプシス、エクエストリス・ロゼアが咲いています。
エクエストリスは一般的に、リップが濃色で、中央が黄色いものが多いです。
これは、全体が淡い桜色で、花の中央は白に近く、やわらかな印象です。



かわいいのでもう1枚(^^)
曇りの日。ぼんやりした光の中で、いっそうやわらかです。



昨年は、ものすごい輪数を咲かせてくれたのですが、
引越しのバタバタでアップできませんでした。ごめんね。

あれ?よく見ると、ちょっとカラーブレイク?!っぽいような・・



あれ~~!!
桜色のロゼアなのに、この花はリップが濃くなってセパルが半分染まってしまいました。
どうしたの?!こんなことが起こるんでしょうか・・



花茎が大きく曲がってしまっているのは理由があります。
今の住まい、冬場の冷え込みが厳しく、胡蝶蘭には厳しい環境でした。
一時 キケンな状況に陥り、慌ててリビングの食器棚の上に移しました・・天井に近いと暖かいかなと。
あちこち置き場所を変えていたら、光を求めて花茎が迷ってしまいました;

迷い悩んだ育成過程がそのままでています;

←カチッとお願いします

※自動掲載される広告は当ブログとは関係ありません。非表示にできなくてすみません。

 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新入りの Phal. パリシー・セルレア

2016-03-16 10:43:23 | Phal.=ファレノプシス

関西らんフェスタin神戸から、我家にやってきました!
胸を張って堂々の登場です\(^▽^)/
Phal. parishii f. coerulea です。ジャーンっ!!!

証明写真を撮るみたいに、きちんとしています。
うふふ、かわいいな。新入生みたいだな♪



リップが濃いスミレ色で、目を引きました。

パリシーは10年ほど前に育てていましたが、つい水が辛くなり枯らしてしまいましたT_T;
あれ以来やめていたのですが、
このリップの色に惹かれ、再度育ててみようと(^ー^)!



おひさまの光で、コントラストが強くなると、一層きれいです。
コラムの下のドットもクッキリしてます♪
とっても繊細な造りです。



このらん屋さんのブースには パリシーがいっぱいありました。
どの株もまだツボミで、咲いていたのはこの株だけでした。
おうかがいすると、実生で、この株が咲き始めとのこと。どんな花が咲いてくるか、個体差があるかは、これからなそうです。

花色や 花の形を比べて選びたかったのですが、このスミレ色から離れられず(^。^)ゝ我家の新入りさんになりました♪

原種の小さなファレノがちょっとずつ増えている我家です(^-^)

---
明日は彼岸の入りです。でもまだ寒いですね。
この時期になっても厚手のコートが手放せずにいます。私だけか?!

咲き始めたハクモクレンも、また花を閉じてしまいました。
みんなが、暖かな日差しを心待ちにしています。


←カチッとお願いします

※自動掲載される広告は当ブログとは関係ありません。非表示にできなくてすみません。

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Phal. テトラスピス

2015-12-27 14:33:16 | Phal.=ファレノプシス
Phal. tetraspis × sib

ファレノプシスのテトラスピス。
花茎の先端から何度も、年中不定期に咲きます。

前回咲いたのは5月中旬で、何輪も咲きました。。
ちょうど引越しの準備でアタフタで、ランのことやらなにやら課題山積。
グッタリしている時でした。
その時に咲いた中の1輪が純白で、がんばるぞーのポーズだったので、
思わずクスクス笑ってしまったのを覚えています。
これです。



今回は1輪だけですが、おっとりした雰囲気です。
左右で紅白に美しく染め分け、お正月の準備を手伝ってくれるみたいです。

ランは、こちらの様子をよく見ているなあ・・と思うことが度々あります。
特に この子はそうかも・・(^^)



リップがポワポワしているところも特徴です。
こんな純白のポワポワ耳あてがあったらかわいいなあ~
見ているだけで暖かくなります(^^)


←カチッとお願いします

※自動掲載される広告は当ブログとは関係ありません。非表示にできなくてすみません。

 
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Dtps. ズー チャン サファイア ’ブルー コメット’

2015-08-18 11:45:29 | Phal.=ファレノプシス
残暑お見舞い申し上げます。
我家のベランダは、この1ヶ月最高気温44℃最低気温34℃の日々でしたが、
今朝は 24℃まで下がりました。うれしい~!
このまま、涼やかな秋になってくれるといいなあ。

Dtps. Tzu Chiang Sapphire ' Blue Comet '

ドリティノプシス ズー チャン サファイア の‘ブルーコメット’。
今年も元気に咲いています。



リップの深い色が この猛烈な暑さを鎮めてくれます。
どことなく、微笑んでいるように見えるのですが(^-^)



カメラ目線で、かわいいね。
何か、言いたげです。



今回は2本も花茎が上がり、それぞれに咲いています。
もしかして、この暑さがちょうどいいのかな??
うらやましいなあ~。

ほんの少し涼しくなっただけで、とても眠くなります(笑)
みなさんは、夏バテ、大丈夫ですか・・


←カチッとお願いします

※自動掲載される広告は当ブログとは関係ありません。非表示にできなくてすみません。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Phal. テトラスピス

2015-05-18 07:20:17 | Phal.=ファレノプシス
Phal. tetraspis × sib

ファレノプシスのテトラスピス。
一年中、時折 不定期に咲きます。

今回の咲き始めは、真っ白い花でした。
指先をグーにして、やるぞーっ!って元気いっぱい!

花の隣に見えているツボミたち、どんな風に咲くか楽しみです♪



正面からは純白に見えますが、花の中央にワンポイント濃いピンクが入ります。



こちらは花びらを2枚染めました。



さらにそのお隣は、花びら1枚だけが染まりました。
ペタルの元に、少し色がのっています。

テトラピスは、咲く花ごとに染め分けのパターンが変わります♪
染め分けパターンで、花占いができそうです(^^)



こちらの花は2枚染まり、花びらの先端に白を残しました。
こんなワザも もっているとは♪



いろんなパターンがあって、遊び心いっぱいです。
咲き方は どうやって決めるのでしょう。

みんなで どんな話をしてるのかな(^^)?
「見て見てー!いいでしょ~!」かな?
「それいいなあ~、今度はそういうふうにしようっと!」かな?

←カチッとお願いします

※自動掲載される広告は当ブログとは関係ありません。非表示にできなくてすみません。

 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Phal. テトラスピス

2014-10-01 11:15:10 | Phal.=ファレノプシス
 2014年10月1日。 下期が始まりました。
 このブログは2004年11月25日から始め、もうすぐ10年。
 時々見てくださった皆さま、
      本当にありがとうございます。

 OCNのブログサービスが11月で終了するということで、
 当ブログも引越しをしなければならなくなりました。

 今日は、心新たに引越しをしようと思います。
 当ブログの締めくくりに、この花にしました。

Phal. tetraspis × sib
Phatetraspissi002_3
 ファレノプシスのテトラスピス。
 紅白の染め分けが美しいファレノプシスです。

 どの花びらが染まるか・・
 1輪ごとに変わるのが楽しみです。

Phatetraspissi018_3
 白は陶器のようになめらか。
 紅はボルドーのようにつややか。

 両手をパッとあげて、応援団\(^▽^)/
 今日も1日、がんばろーっ!

Phatetraspissib004_2
 さて!
 お引越し手続きしてみます。

 お友達がみんな、きれいにお引越しされているので、
 大丈夫かと思うのですが・・
 ちょっと心配~・・・

 でも、やってみよーっ♪
 無事にお引越し終わったら ご報告します。
 無事に終わらなかったら・・・戻ってきます(^^)

    
    
                      Banner2_5
                       ↑カチッとお願いします・・

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Dtps. ズー チャン サファイア ’ブルー コメット’

2014-08-05 10:07:00 | Phal.=ファレノプシス
 暑中お見舞い申し上げます。
 毎日、暑いですね。
 でも今年は、夜の気温が下がり、夜風が気持ちいいですね。

Dtps. Tzu Chiang Sapphire ' Blue Comet '
Dtpstzuchiangsapphirebluecomet0031
 ドリティノプシス ズー チャン サファイア の‘ブルーコメット’。
 ひんやりと物静かに咲いています。

 この暑さの中、この雰囲気を保てるのは、
 すごいなあ~と眺めています。
 花持ちがとてもいいです。

Dtpstzuchiangsapphirebluecomet0041
 リップの色が濃くてすてきです。
 この色のインクで、
 暑中お見舞いのハガキを書きたいな。

Dtpstzuchiangsapphirebluecomet0081
 カンカン照りのおひさまの下で撮っていたら、
 さすがに、暑かったのか、
 「もういいから、早く部屋にもどして~」と言ってます(^^)

    
                         Banner2_5
                         ↑カチッとお願いします・・

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Phal. エクエストリス・ロゼア

2014-05-30 16:27:36 | Phal.=ファレノプシス
Phal. equestris rosea
Phalequestris_rosea2815
 ファレノプシス、エクエストリス・ロゼア。
 やさしい桜色のファレノプシスです。

 前回は、もっと丸く、
 もうちょっと色がしっかりのったのですが。

 ちょっと、オナカがすいているのかも・・

Phalequestris_rosea0625
 2012年の東京ドームで、
 高芽を植えたばかりだよと、らん屋さん。
 我家で、少しずつ育っています(^^)
 少し、ゴハンをあげてみようかな。


こちらは・・
Phalequestris2891
 最近、我家の新入りです。
 ラベルには、エクエストリスとありますが、
 なんとなーく、エクエストリスに何かが入っているような・・
 どうでしょうか・・?

Phalequestris2931
 小さなファレノって愛らしいです。
 大事に育てたいと思います。

    
                         Banner2_5
                         ↑カチッとお願いします・・

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Phal. テトラスピス

2014-05-22 14:11:39 | Phal.=ファレノプシス
Phal. tetraspis × sib
Phaltetraspissib044b1
 ファレノプシスのテトラスピス。
 白とボルドーの染め分けのファレノプシスです。

 不思議なことに、咲くたびに、
 白とボルドーの割合が変わります。

 4月初めに咲いた時は、圧倒的に白が多く、
 そのまま アルバ株みたいになるかと思いました。
 今回は、いいかんじに染まっています。

 この花は、下2枚が染まりました^^

Phaltetraspissib046aa1
 こちらは、タスキに染まりました。

 色彩が入ると、白が一段と引き立ちます。

 リップの綿毛のポワポワも よく見えます。

Phaltetraspissib0495
 1輪ずつちがうと、楽しさも倍増です~!
 3輪目は、どんな染め分けになるかなー

 3人そろったら、どんなかんじになるかなあ~?
 ワクワク、待っていましたヽ^▽^/
 

 ところが・・T。T

Phaltetraspissib1641
 1輪終わってしまいましたT。T ガックシ

 3輪目は半分染めでした。これもかわいい~
 あーあ~・・・
 それぞれ微妙に違う3人娘を撮りたかったなぁ・・

 マンションの大規模改修は、
 洗濯物が干せなかったり、サッシを開けられなかったり。
 花の撮影も、ままなりません@_@;

                         Banner2_5
                         ↑カチッとお願いします・・

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Phal. カサンドラ

2014-05-19 14:19:58 | Phal.=ファレノプシス
Phal. Cassandra
Phalcassandra0831
 ファレノプシスのカサンドラ。
 リップと側弁が、深い いい色です。

 カサンドラは、P.equestris × P.stuartiana で、
 この株は、エクエストリスに近いかんじがします。

Phalcassandra0071
 花持ちよく、
 小さな花が次々と開花しています。
 小さな姫さまたち、大集合^-^

Phalcassandra0041
 下へ、左右へと、
 どんどん咲き進みます。

 葉っぱは小さめで、花いっぱい!

 場所をとらない上に、
 愛らしい はなやぎがあります。

Phalcassandra085a1
 花茎の先端には、つぼみがどんどん育ち、
 いつまでも開花が進みそうですが、
 このまま、咲かせていていいのかなあ・・
 もう少ししたら、休ませてあげようと思います。

                         Banner2_5
                         ↑カチッとお願いします・・

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Phal. テトラスピス

2014-04-04 13:21:38 | Phal.=ファレノプシス
Phal. tetraspis × sib
Phaltetraspis_sib0021
 ファレノプシスのテトラスピス。
 白とボルドーの染め分けです。

 この胡蝶蘭は不思議で、
 株によって染め分けの割合が変わります。

 昨年のドームで、
 ボルドーメイン、白チョットの株を連れてきました。

 ところが今年は、ほとんどに白に変身~!

Phaltetraspis_sib0071
 こちらは、2輪とも白です。
 ウチが アルバ好きだって気づいたのかな?

 おや?
 リップがポワポワしているような・・

Phaltetraspis_sib0023
 リップも不思議系です。
 どうして、リップだけポワポワしてるのか?
 面白いですね~

Phaltetraspis_sib0111
 来年はどんな花になるのか興味津々です。

    
                         Banner2_5
                         ↑カチッとお願いします・・

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Phal. ビオラセア アルバ

2013-09-02 20:29:44 | Phal.=ファレノプシス
Phal. violacea f. alba
Phalviolaceaalba0011
 ファレノプシスのビオラセア・アルバです。
 連日、35℃近くになる猛暑の中、
 静かに咲きました。

Phalviolaceaalba0031
 すずらんのような 爽やかな香りがします。
 清涼感でいっぱいです~*

Phalviolaceaalba0301
 真昼の強い紫外線の下では、
 白が一層 冴え渡ります。

Phalviolaceaalba01411
 白い花色に空の青が映ります。

    
                         Banner2_5
                         ↑カチッとお願いします・・

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Dtps. ズー チャン サファイア ’ブルー コメット’

2013-08-16 14:49:18 | Phal.=ファレノプシス
残暑お見舞い申し上げます。
本当に暑いですね~~

Dtps. Tzu Chiang Sapphire ' Blue Comet '
Dtpstzuchiangsapphirebluecomet023_2
 ドリティノプシス ズー チャン サファイア の‘ブルーコメット’。
 真夏の喧騒を 静めてくれるような深い青。

 窓の外は、ギラギラと 焼けるような日差しですが、
 この花のまわりは、シンと 静かです。

Dtpstzuchiangsapphirebluecomet0581
 どんどん咲き進んできました。

 この猛烈な暑さが おさまるまで、
 あと1ヵ月ぐらいでしょうか・・

---
 更新滞る中も、のぞいてくださって
 本当にありがとうございます。
 宮古に帰省してきました。
 帰省中、涼しかったです~!
 来週は、宮古の画像もアップしたいと思います。

    
                         Banner2_5
                         ↑カチッとお願いします・・

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Phal. カサンドラ

2013-05-16 14:53:07 | Phal.=ファレノプシス
Phal. Cassandra
Phalcassandra0341
 ファレノプシスのカサンドラ。
 リップが しっかりと濃い色に染まっています。

 小さな両腕で、今日もガンバルゾーのポーズです。

Phalcassandra0411
 カサンドラは、P.equestris × P.stuartiana です。
 この株は、エクエストリスに近いです。

 姫胡蝶蘭らしく小さい花が、
 チョコリン、チョコリンと咲いていたのですが・・

Phalcassandra0531
 急に、どんどん咲き始めました。
 暖かくなったからかな~*

 にぎやかに コンサート開催中ですヽ^▽^/

---
 梅雨に入る前に・・と、
 今週は 少しずつ大掃除中です。
 天気もいいし、風も爽やか、気持ちいいものです。

 そしてついに・・いや、やっと^m^ADSLから光に!
 サクサクと、早いのなんの!うれしいな!
 それで、カテゴリーを 少しずつ整理し始めました。
 今日は、ファレノプシスのカテゴリーを作って整理^^

    
                         Banner2_5
                         ↑カチッとお願いします・・

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする