goo blog サービス終了のお知らせ 

ベランダ オーキッド ナーセリー

ベランダや窓辺で 夫(潅水当番さん)が育てている蘭が 季節の移り変わりとともに花を咲かせます。

大寒

2005-01-20 19:07:44 | 栽培メモ
_667今日は大寒です。昨年はストーブを焚いたとたん、つぼみがことごとく萎れ、愕然としました。今年は暖房を我慢し、夕方から朝にかけて、このようにビニールで覆い、湿度を保っています。室温が低めのせいか、開花までとっても時間がかかりますが、萎れるつぼみ無く順調です。・・あと2週間たてば立春。春がひたすら待ち遠しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロックレリアも部屋の中へ

2004-12-10 12:44:28 | 栽培メモ
_978暦はもう大雪の閉塞冬成。外でがんばってきたロックレリアを部屋の中に入れました。レギネに4つもシースがきてます。花が入ってるかな~*これで、外にいるのはセッコクだけです。まだ冬の入口なのに、今から春が待ち遠しいです・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すごい嵐・・

2004-12-05 07:04:51 | 栽培メモ
_832未明の嵐は、台風よりものすごい強風でした。昨日、外に置いていたアンセプスなどを部屋に取り込んでいてよかった~。危ないところでした。でもロックレリアはまだ外で、ヒヤヒヤドキドキ。雨が上がり、早速ベランダの点検!ベランダいっぱい物が飛び散ってる・・。でもランの鉢は、遮光ネットの下に置いてあったためか、落下したものなく、みんな無事でした。よかった~。ホ・・・。嵐に洗われた空がきれいです。鳥が風にのって遊んでいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

室内へお引越!

2004-11-28 19:32:00 | 栽培メモ
_9371ベランダに7ヶ月だしていたランの鉢を、カトレア中心に室内に移動しました。小春日和が続き、もう少し外で太陽の光に当てたいのですが、朝の最低気温が7℃の日もではじめ・・。しもやけができる前に入れてあげねば。温室ほしいナ~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする