我楽多(がらくた)日記

レトロ好き
水曜どうでしょう藩士の書く
へっぽこブログ

私の本棚のさしすせそ

2018年12月10日 11時31分29秒 | 懐かしのまんが・谷ゆきこ(谷悠紀子)


図書の家さんのツイッターに出てたよん

谷ゆき子『さよなら星』が無事に復刻できたのは、
我楽多日記さんのおかげでもあります。
ありがとうありがとう我楽多さん!
(わかる人には泣ける「ハロー6ワイドショー」
についての過去日記もありますよ)
完全復刻第三弾!「さよなら星」

わーーーい
図書の家の小西さんにホメられた~

こちらこそ、谷先生の本を
こんなにも出してくれてありがとう

( って何でこんなトコで
お礼言ってるかと言うと
私、ついったー やってないんだ )



さて、
谷ゆき子(谷ゆきこ)本
発売記念恒例(?!)の
私の本棚シリ~~ズ


「ばびぶべぼ」「まみむめも」はコチラ
 あなたの本棚





私の本棚の「さしすせそ」









さ さよなら星 谷ゆき子
し 白いエグモント 池田理代子
す すみれ
せ 青春スマッシュ ひだのぶこ
そ 空が好き! 竹宮恵子


「すみれ」の表紙も谷先生です。

谷悠紀子時代の貸本です。

ボートに立っちゃイケマセン。





は、いっぱいあるんだ。


小学〇年生 とか
昭和のなんちゃら とか・・・

の本だけは
本棚に入りきれず なだれ一歩手前












コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 旅 楽しかったよ | トップ | プレゼント大作戦 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめてお便りいたします。 (藤井晃 ふじいあきら)
2018-12-15 15:51:01
初めてお便りいたします。
わたしは 昭和40年代 一部53年ごろの 少女漫画誌
単行本 貸本漫画収集しているものです。
貴HPの話題が私にとりドンピシャで涙が出ました。
あの谷ゆきこ先生の専門家であるなんて。
谷ゆき子『さよなら星』が無事に復刻できたのは、
我楽多日記さんのおかげでもあります。
とあり我楽多日記さんは凄い方なんですね。
個人的には
昭和44年に出た  少女コミック誌と マーガレットが好きで 谷ゆきこ先生はカリスマです。
谷先生とともに伝説の漫画家といえば   三田京子先生 さがみゆき先生。
貸本ですと 浅丘ルリ先生 
ゴルゴ13のさいとうたかお先生のさいとうプロが出していた貸本の作家
泉ひさこ先生
貸本マニアの間有名な 池田さちよ先生  大内清子先生。
辰巳ヨシヒロ氏の第一プロダクションの峰岸ひろみ
岡けい子 小原幸子先生
お貸本大手若木出版 関口みずき先生

さ さよなら星 谷ゆき子
し 白いエグモント 池田理代子
す すみれ
せ 青春スマッシュ ひだのぶこ
そ 空が好き! 竹宮恵子
素晴らしい。。。全部わかります。涙。
ご返信いただけたら幸いです。
返信する
藤井晃さんへ (我楽多)
2018-12-15 23:14:15
コメントありがとうございます。

せ!せ!専門家~?!
いえいえ 谷先生のいろんなものを紹介してる(それも勝手に)だけの人間です。
「さよなら星」も、たまたま私がさよなら星世代のため学年誌を多く持っていて
それをお貸しした・・・ただ それだけなんです


すごいですね!いろんな先生の名前がスラスラ出ますね?!
これらの先生方の作品をその当時に読んでたのですか?
だとしたら藤井さんは私よりちょっと上の年代の方かな?!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

懐かしのまんが・谷ゆきこ(谷悠紀子)」カテゴリの最新記事