我楽多(がらくた)日記

レトロ好き
水曜どうでしょう藩士の書く
へっぽこブログ

GW 2024

2024年05月06日 17時03分59秒 | 日記

私の休みは3,4,5,6日 

3日
中古本(ほんの一部)をブックオフ
時々ジオゲッサー(ゲーム)

4日
ベランダ掃除&花台新設
時々ジオゲッサー

5日
ガスストーブ掃除からの扇風機との入れ替え
時々ジオゲッサー

6日
クーラー掃除
時々ジオゲッサー


まぁ、楽しく・・・は無かったけど
みのりはあったのでは?

お金は 見事なくらい減らなかった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あまりにも偶然

2024年05月03日 10時59分15秒 | 懐かしのテレビ

昔々観てたテレビドラマ。
ある一場面だけ覚えてる・・・って事あるでしょ?

橋の上から身を投げようとする女性。
それを遠くの建物から布のようなものを振って
「あなたー!死んじゃダメよーー!」
と叫び それを止めようとする女性。

この一場面。
何でか知らんが この数秒の一場面が
数十年間、私の頭の中に残ってた。

なんてドラマか・・・
誰が出てたか・・・
いつ頃の作品か・・・

全っ然覚えてない。
覚えてたのは、ただこの一場面のみ。

ある日の午後。
なんとなーくザッピングをしてた。
午後3時30分
テレビ神奈川
なにやら懐かしそうなドラマが始まるぞ
と なんとなーく見てた・・・

ら!

なんと!!

開始早々、あの私の頭の中に残ってた
あの一場面が出て来たではないですか!!!
(正確には座布団を振ってた)


奇跡!!!

だって、
普段はこの時間にテレビを見る事なんて無いんです。
それも テレビ神奈川
ましてやドラマ

たまたま

そう
たまたまとった行動で
あの数秒の一場面に巡り合えたのは
奇跡としか言いようがない!

驚いたね~。


で、そのドラマってーのが

木下恵介アワー1973年
思い橋

あ~・・・そう言えば
木下恵介のドラマ観てたかも~


左から
花沢徳衛(時代劇で、ごうつく張りの長屋の大家とかやってたね)
松坂慶子(キュート
淡島千景(所作がキレイ)
仲雅美(ポーリュシカポ~レ)
望月真理子(「パパと呼ばないで」で幼稚園の先生やってた)



上村香子(「ありがとう」のミトさん)
藤岡弘(ご存じ!仮面ライダー)


それから録画しながら毎日観てるんだけど
内容とか全然覚えてないんだよねー。

でも

窓女=マドンナ

の件が出て来た時
「あーー!あったあった。ソレ覚えてる」

となったので、 小さいながらも
なんとなーく観てたんだろうね

50年ぶりに解決した一場面
ずっと「きっとわかる事は無いんだろな~」
と思ってたんだけど・・・

感慨深いですなー









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする