我楽多(がらくた)日記

レトロ好き
水曜どうでしょう藩士の書く
へっぽこブログ

緑のニクい奴

2013年11月29日 22時36分28秒 | 水曜どうでしょう

MXテレビ、テレビ埼玉、に遅れる事2週間。

テレビ神奈川でも 新作・水曜どうでしょう が放送になりました。

それも最初は5夜連続!

なので、1夜から3夜までは、祭会場で、MXで、埼玉でと

観続けた私が 昨夜、やっと4夜を観る事になったワケです。

まさに新作の新作を観る気分で、ワクワクしながら観てました。

観てたんです。

観てたんですよ!

観てたんですが・・・


観られなくなっちゃったんです。



だって・・・だって・・・



カメレオン がいるんですぅー


あの手の動物 大っ嫌い なんですぅー



それも、愛するミスターの頭の上なんかに

いちゃったりする(らしい)んですぅー

(まともに観られないので家族の解説付き)



画面を正視出来なくなってしまった私は、途中から

音声のみ でお届けされる身となってしまいました。 



確かに行った先はアフリカ。

でも、私の頭の中では


トラだ! ゾウだ! ライオンだ!


のイメージだったので、

まさかあんな小物でノックアウトされようとは・・・



ヤツはこれから先も出て来るんだろうか 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古本の落とし穴

2013年11月25日 23時04分55秒 | 吉屋信子・他 少女小説

少女小説3冊。

   

「むらさきの歌」  吉村真二  昭和29年

清子・晴美・英子 仲良し三人組のお話。

表紙が楽譜を持った着物の女性なので、
なにやら 歌劇関連の話かも・・・?
と思って読んでみたけど、全然違った。


「リラの花陰に」  菊田一夫  昭和25年

仲の良かった少女、鮎子と美佐緒
「リラの花が咲く頃、また会いましょう」と誓った。
だが、ある事件をきっかけに二人は離ればなれになり、
それは叶わずにいる。 

ちょっとした思い違い と言うか、思い込みで
美佐緒の母娘は鮎子家族に怒って、東京へ引っ越しちゃうんです。

美佐緒は、あるデパートに働きに出るのですが、
そこの社長さんが、なんと!昔、美佐緒の母に
フラれちゃった人なんです。
で、美佐緒が、昔好きだった人の娘なもんだから
社長さんは、教育費・養育費をポン!と渡してアメリカ行っちゃう。

このエピソードは、全文からしたら最後の方の
ほんのひとつのエピソードなんですが・・・
さすが少女小説。
スケールがデカいですね。


級友物語(クラスメートものがたり)  吉屋信子  昭和31年

クラスにいる いろんな少女の短編物語。
(花物語みたいな感じ)

これは、少女小説から家庭小説など大人向けの小説へと
移行して行った作者が、久々に少女のためにとペンを執った小説だそうです。
そのためか、ありえない程の偶然による幸せの話など皆無ですが、
淡々とした日常が舞台ながらも、ひとつひとつの物語の少女は
「言われてみればこんな境遇の女の子 いるかもね」
と思える子たちばかりでした。

同時収録
「ぼくは犬です」

視点を変えたいと思ったのでしょうか・・・。
主人公は犬です。
起こった事、思った事など犬の目線で書かれてます。
こちらはちょっと ありえない程の偶然よる幸せ は出て来ます。
でも、「人間 正直に生きてればいい事はあるんだ」 という
教訓のもとでの偶然による幸せですので。
やっぱり人間、偶然だけでは幸せにはなれないんですゾ。

この「ぼくは犬です」ですが、読み進めて行くと、
途中何とも つじつまが合わない文章に・・・。
??? と思いつつ、読んで行ったのですが、
「あれーこの文章読んだ事あるー
と気付くのに、そう時間はかかりませんでした。

241ページから256ページ。 この14ページが落丁です
級友物語の14ページが載っていました。 乱丁です

もう、こんな古い本ですから、ちゃんとした本と交換なんて出来ませんし、
だからと言って、この状況を知ってたら買うのをやめたか?
と問われれば、この先出会いは無いかもしれない・・・と思うと、
やはり買っていた事でしょう。

けっこうあるんですよ。
貸本漫画なんか特に。
乱丁・落丁・落書き・破れ、いろいろ・・・。

でもね、

「仕方がない 

この一言でグッといろんな思いを抑える訳ですよ。

仕方がないんです。
だって、それが古本だから。








 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャロライン

2013年11月22日 22時18分11秒 | 懐かしのテレビ

ここの所 キャロライン の文字を目にする事が多いですが

そのキャロラインとは、キャロライン・ケネディ駐日米大使

である事は言わずもがな。

しかし、キャロライン の文字だけを見ると、思わず

「ん? キャロライン? 洋子 か

と思ってしまったら同世代。


キャロライン洋子 っていましたよね~。


ハーフの女の子で、ちょこちょこ いろんな番組に出てた。

(ゲバゲバ とか出てなかったっけ?)

頭のいい女の子だった印象が強い。


私が特に覚えてるのが、テレビドラマの

長くつ下のピッピ


 チョラホップチョ~ララララ チョラホップランラン・・・

こんな感じの歌。

外側に真っすぐのびた二本の三つ編み、そばかす顔、

明るく元気で自由奔放、そして すっごい力持ち。

そんなピッピの吹き替えの声と、歌を歌ってた。

ピッピの言動と、キャロライン洋子のイメージがピッタリで、

とっても楽しいドラマだった。

毎度の事ながら、内容は覚えてないんだけどね・・・





 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さよなら星 5

2013年11月21日 22時45分59秒 | 「さよなら星」 (谷ゆきこ)

はい。 お待たせしました。

さよなら星 谷ゆきこ 5回目でございます。


アメリカから帰って来たママと、やっと会えたすずらんちゃん。
喜びも束の間。
足に激痛が走ります。
さぁ、すずらんちゃんの足はどうなってしまうのでしょう。




   

1月号の表紙
めでたいお正月なのに・・・晴れ着なのに・・・泣いてます

だって

みんな 読んで いる かなしい まんが

なんだもん。




お医者様から「ひょっとすると骨肉腫かもしれない」と告げられたママ。
そんな会話を、すずらんちゃんも聞いてしまいました。
   


片足でも、きっとバレリーナになってみせる と誓うすずらんちゃん。
   


それから いく日か経ちました。
痛みがひどくなって来ても、ママに心配させられないと一生懸命です。
   



片足になった時のための特訓と石段を上がっていた時、
つまずいた拍子に、ペンダントには泣いているほしおちゃんが写り、
切れて壊れてしまいました。
   



急いで病院に戻りますが、ほしおちゃんは意識がなくなり眠っていました。
ほしおちゃも頑張っているのだから と、すずらんちゃんも
くじけながらも、片足のバレリーナになるため一人でレッスンを続けます。
ほしおちゃんは何日も眠り続け、とうとうクリスマスになってしまいました。
   



クリスマスプレゼントにとウルトラセブンの人形を枕元に置いた時、
ほしおちゃんは急に目を覚ましたのです。
   




ほしおちゃんは、
「ゆりちゃんの耳は今日聞こえるようになるよ」
「お姉ちゃまの足もきっとよくなるよ」
「ぼくはお星さまになるよ」
と言って死んでしまいました。
   



三日程たってすずらんちゃんは、ひとまず退院しました。
あさってはお正月です。
ママがごちそうを買いに行ったので、二人でお留守番をしていました。
   


ママはなかなか帰って来ません。
うとうととした午前二時。
突然鳴った電話の音。
   



男の人からの電話でした。
ママがいないと知ると、すぐにそちらに行く と言って電話は切れました。
   



電話をしたのは、有名なバレリーナの 藤 幸一 でした。
   



藤の家へ連れていかれる二人。
そこには気を失って眠っているママがいました。
藤は、「突然車の前にフラフラと歩いて来ると、くずれるように倒れた」
と説明した。
   



ママは目を覚ますことが無く、お正月になってしまいました。
すずらんちゃんが、バレリーナになりたいと言うと、
藤は踊りを 見てくれました。
でも すぐに、左足をかばうような踊り方をするのを見破りました。
   



すずらんちゃんは、左足を切らなければならない事を打ち明けました。
それでも、片足でもバレリーナになりたいと告げると、
藤は、片足で縄跳び二千回をテストする と言いました。
   



      つづく 

1970年(S,45) 小学二年生 夏の増刊号
1970年(S,45) 小学二年生 12月号
1971年(S,46) 小学二年生 1月号  より




ついに出ました

片足縄跳び二千回!!

このエピソードを覚えてる方も多いのではないでしょうか


そして

骨肉腫!!

当時、不治の病としてテレビなどでもよく出て来た病名です。


そして ほしおちゃん。
一番最初の さよなら星 です。
(一番最初の・・・と言う事は、これからも・・・

ちなみに、ゆりちゃんは、ほしおちゃんが予言(?)した通り
4コマ後には 何故か急に耳が聞こえるようになってます


さて。
前回(10月号)から3ヵ月経っている訳ですが・・・
お気づきの方もいらっしゃる事でしょう。

をいをい、バレーボールはどうなったんじゃい?!

と。

もう その事はお忘れ下さい。
バレーボールは今後 一切 出てまいりません!!
あんなに頑張っていたのにねぇ~。
意地悪されても・・・。
やっぱり 「流行ってたから、ちょっと入れたかったんじゃないか?」
と思われても仕方ない。


さて、すずらんちゃんは 片足縄跳び二千回 を
成功する事が出来るのでしょうか?!
次回をお楽しみに!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サビオ

2013年11月19日 22時23分50秒 | 水曜どうでしょう

昨夜の テレビ・「月曜から夜ふかし」 の中で、

他県では

絆創膏・バンドエイド・カットバン・傷バン

と称するものを

サビオ

と呼ぶのは北海道民!

と、なんとも「秘密のケンミンショー」みたいな事をやってた。


確かに。

水曜どうでしょうの「夏野菜スペシャル」で、

ケガをした洋ちゃんが

「小松ぅ~ サビオ・・・」

と言ってた。


それを聞いて私は

「うわっっ!! サビオだって! 懐かしいーーー!」

と思ったんで よく覚えてる。


確かに私も小さい時(福島市民時代)、アレは

サビオ

と言っていた。

でも、いつの頃からか まわりのみんなが

バンドエイド などと小洒落た呼び方をするんで

いつしか私も サビオ とは言わなくなった・・・。


道民さんは今も サビオ と呼んでるんだね





















 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする