我楽多(がらくた)日記

レトロ好き
水曜どうでしょう藩士の書く
へっぽこブログ

ありがとう よ ありがとう

2016年01月29日 19時15分56秒 | 懐かしのテレビ

昨年BSで再放送された ありがとう

始まった当初は

「毎日観るのは ちょっと難しいけど

観られる時は楽しみたいと思っています 」

なぁーんて言ってたけど。

面白くて面白くて、毎日録画して
時間を作ってはコツコツと見て
結局 全話 見てしまいました 


なんて事はない、日常風景のドラマなんだけどね。
誰がお弁当食べちゃった だの、
おせっかいで 話がこんがらがったり とか、
ほんと、ちょっとした事が面白かった。



水前寺清子さん山岡久乃さんの親子は
絶品でしたね。
やっぱり印象に残るはずだわ と思いました。

音羽信子さんの存在も、改めてスゴイと感じましたね。
なにしろ当時小学生だった私が「この女優さん いいなー」
と思ったんですから。
当時の私も なかなか見る目があるね


ドラマが始まって「そうそう!あった!」
と叫んでしまったのが大空真弓さんと、そのお店
再放送見るまで忘れてましたよ・・・。
大空さんなんて あんなに出演してるのに・・・。
お店も毎回出てるのに・・・。
忘れちゃってたな~。

しゅうまい と、餃子 と、ラーメン のお店「心」
しゅうまい定食が250円。
ラーメン1杯100円。
安いねぇ~ (アタリマエ 45年前だ ) 
しゅうまい定食が売れ筋だったようです。


この「心」は、井上順さん演じる弟(薬剤師)、
沢田雅美さん演じる妹(看護婦)がいるのですが、
この兄妹は、自分の仕事が終わると
よく このお店を手伝ってます。
働き者ですね~!
特に、妹なんか夜勤もあるだろうに・・・
昔の人は働き者だったんですねー。
( 昔の人が働き者だったのか、私がナマケモノなのか・・・?)
 


山岡さん演じる おかあちゃんが「鳥取に行ってくる」
て場面がありました。
「朝 8時15分に乗って4時30分に着く」
と言ってました。
8時間 
今だったら・・・5時間くらいですか?
( よくわからないけど )
チータが 「 鳥取って遠いんだね 」て言ってたけど
ホント、遠かったんですね。

大空さんが広島へ行く時も、
「東京を8時に出て岡山で乗り換えて2時40分に着く」
と言ってました。
まだ新幹線が岡山までしか通ってなかったんでしょうかね?



この45年ほど前のドラマの再放送を観て、
何に一番ビックリしたか って言ったら

たばこ  ですよ


まぁ~毎回プカプカ・もくもくと、たばこをふかせてますよ。

今のドラマじゃ考えらんないんじゃないかな?
と思いますね。
でも、私が子どもの頃は、周りの大人の男の人は
ほとんど たばこ をすってたなぁ~。



当時見てた人の記憶に、一番残ってたであろう
と思われるのが
ミニお茶の間ミュージカル!
当時も何となく こっぱずかしい 思いで見てましたが
今見ても こっぱずかしい ですね

チータ・佐良直美さん・大空真弓さん・長山藍子さん・・・
いろんな人が歌ってました。
でも、男の人は井上順さんだけだったかな・・・?

音羽信子さんと山岡久乃さんも、よく二人で歌ってた
歌がありましたね。
「船の事故の歌で縁起が悪い」と言われながらも
「でも、いい曲なんだもん」とか言いながら・・・。
最終回に すみれの花咲く頃 を歌ってたのはご愛敬
( 音羽さんが宝塚出身なのは有名ですが
山岡さんも初舞台は踏んでませんが、
宝塚音楽学校の生徒だったんですョ)


ドラマの中では、何組かのカップルが誕生しますが
驚くべき事は 結婚までのスピードの速さ!
ろくすっぽデートもしないで「結婚します」だもんなぁ。
そんなもんだったのか?昔は?


もう、今はお亡くなりになった方々も多いですね。
こちらの記憶も曖昧なので、ダンナと
「あれ?この人って生きてる?死んでる?」
の会話も多々・・・。




「懐かしい」 と言う思いから見始めたドラマでしたが、
見れば見るほどハマってしまいました

ホームドラマと言うよりも、親子愛・きょうだい愛
夫婦愛・友情・・・そんな人間愛が たくさん詰まった
人情ドラマ だと思いましたね。







 



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

使いそうで使わない

2016年01月27日 22時05分28秒 | 懐かしい・レトロ いろいろ

1970年代 付録 ノート・メモ帳です。


ちゃお 付録 


   


うわ~ 当時っぽいイラストですね

    





なかよし 付録

  

  




小学六年生 付録

  

  





なかよし 付録

   

   

   

ゆみこのエンジェルNOTE とあるから
いがらしゆみこ先生かな


付録には、このようなノート類、メモ帳などが多かったですね。
でも、私の性格上 もったいなくて使えない
そして 母の性格上 もったいなくて捨てられない
その結果、40年ぶりに日の目を見る。
いいんだか悪いんだか・・・。 


 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サザエさん全68巻

2016年01月25日 22時45分32秒 | 懐かしのまんが

以前

サザエさんを全巻持ってる 
って事を書きましたので ( サザエさん )

帰省した際に写真を撮って来ました。 




上段 左から右へ

1巻から10巻

サザエさんの顔が、古めかしいですね。
タラちゃんは、まだ赤ちゃんです。


11巻から20巻

14巻は、アニメのエンディングのような表紙ですね。
19巻は、昔のお菓子屋さんのショーケースが懐かしいです。



21巻から30巻

26巻は、小さな部屋で 秋の夜長を楽しんでるようで、
好きな表紙のひとつです。



31巻から40巻

33巻は、暑い夏も楽しくなるような サザエさんらしい表紙ですね。
34巻は、真似てノートに描いた記憶があります。




41巻から50巻
(あ~ 41巻と42巻が入れ替わってる
41巻は古すぎて表紙がありませ~ん)
 
43巻は、長谷川町子さんのヨーロッパ旅行記が載っているので
このような表紙になったんだと思います。
46巻も好きな表紙のひとつです。 



51巻から60巻

スッキリとした表紙が多くなりました。
当時のファッションを感じますね。


61巻から68巻

63巻は、1973 と書いてある牛に追いかけられてます。
43年前・・・!




もぉ、ボロッボロでハゲハゲなのはご了承下さい
なにしろ 40年以上我が家で愛読され続けてますんで・・・
中味なんて、もっとスゴイですよ
落書きやら 落書きやら 落書きが・・・


前にも触れましたが、1番最初に買ったのが41巻。
(だから表紙が無くなっちゃったんです)

最初は 180円 でした。

    

その後の値段の移り変わり。
   

さすがに400円越えの時は
こずかい的にきびしかったデス。



41巻は、早くの時分から失くしちゃったんで 
もう どんな表紙だったかさえも忘れてました。
でも、数十年後に古本屋さんで奇跡の再会。


「 そうそう!こんな表紙だった!!」

即 買いましたよ。
それが これです 

  

今見ても懐かしいワ


サザエさんは、ほのぼのとした内容が好きなので
当時の社会情勢を基にした内容が多くなる
60巻の後半頃は なんとなく「せちがらい」気がして、
あんまり好みではないですね。

サザエさんたちが、テーブルと椅子で食事をしてるのも
なんとなく違和感を感じるし。


かと思えば最初の方は、まだ私が生まれる前の
マンガだったりするので、
よく親に 「これはどういう意味なの?」と聞いたりしてました。


季節は、冬よりも夏の内容の方が好きですね。
サザエ・カツオ・ワカメが、夏の数日間
フネさんの故郷に遊びに行く話があるのですが
それなんか好きですね。

原作の人物ではワカメちゃんが1番好きです
ワカメって、アニメだと真面目な子で印象が薄いですが
原作では とても活発 おちゃっぴー な子なんですよ
ワカメが小さい頃の 面白く可愛らしい言動は、
アニメだとタラちゃんの言動になってしまっている事が多く
「 あ~ これ本当はワカメちゃんが言ってたのになぁ」
なんて思いながら観る事も度々です。 

昭和レトロが好きな方は、ぜひサザエさんを
読む事をお勧めします
当時の日本の様子も よくわかりますよ。




サザエさんついでにこんな写真も・・・。


いじわるばあさん




エプロンおばさん




別冊サザエさん  似たもの一家  仲よし手帖


 
うちの息子は サザエさんより、いじわるばあさんの方が
好きだと言ってます。
そう言えば、作者も いじわるばあさんを描いてる方が楽しい
と何かに書いてありました。
きっと描きながらストレス発散になったんでしょうね! 


 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016古書初め

2016年01月20日 21時21分31秒 | 行って来たよ

今日から始まった 銀座・松屋
古書市 へ行って来ました。






「 そう言えば我楽多さん 昨年は古書祭りや古書市に
あんまり行ってなかったような気がする」

と思った方がいたとしたら・・・。

ずばり! あなたはかなりの我楽多マニア
( いるのかっ )


そうなんです。
仕事の都合で、なかなか時間が取れなくなって
買ったはいいけど、読んでない本・マンガ
そして観てないDVDなどが たまってたまって・・・
もぉーこれ以上買っちゃダメ~~
と自分にストップをかけ、あんまり行ってませんでした。


て事で、今年の古書市初めは 何気に毎年収穫のある
銀座・松屋へ行って来ました。


   

ワンスペースの 左側が砥部焼祭り(食器)
右側下半分がアンティーク時計(だったかな?)
そして上半分が古書です。

ここの古書市は、前にも触れましたが
それぞれの書店の、思いっきり専門分野の本を
出してる感じなので
好みにドンピシャのお店があると楽しいと思います。
(文庫本などは無いですねー )



今回の収穫



主に貸本漫画。

特に見たい漫画家さんが載ってる訳ではないんですけどね
落丁も多いんですけどね
なにしろ 安かった からー


2016年。
まだ20日しか経ってないのに、
もう 本棚に入りきれない本が増えてく~


25日(月) まで






 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪 のち カゼ

2016年01月19日 22時43分41秒 | 日記

昨日の東京は 雪 で大混乱でした

特に電車なんて、改札にも入れない長蛇の列。

「今年は暖冬と言われてるから、雪は降らないのかな~」

なんて思ってたけど、そうは行かないもんですね。


さて、そんな昨日。

オバちゃんは 2016年

風邪のひき初め

でした


こっちも、「昨年の12月にひいたから、もうひかないかな~」

なんて思ってたけど・・・そうは行かなんだ。 


やっぱり 寒い と思ったら、暖かくするもんだネ。


具合が悪いもんだから、朝 飲むコーヒーの

おいしくない事ったら・・・

明日は ちょっとでも回復して、

「コーヒーおいしい

と思えるといいな。




 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする