絵画指導 菅野公夫のブログ

大好きな絵とともに生きてます

風の又三郎

2012-09-08 | 読書
宮沢賢治の「風の又三郎」を読みました。

「銀河鉄道の夜」もそうですが、あまり面白いと思いませんでした。
私は、ボンクラなのでしょうか?
その後のいろいろな物語が面白い物が出てきたため、これらが霞んで見えるのでしょうか?



宮沢賢治の良さが分かる人に熱く語ってほしいなあと思います。

ーーーーーーー
図書館に行ったら、紙芝居をやっていました。

毎週第二土曜日にやっていると聞きました。



私は、はじめ図書館なのに、声を出して読んでいる人がいると不思議に思いました。
陰で聞いていると、もしかしたら読み聞かせの体験かな?とも思いましたが、それは紙芝居でした。
読み聞かせも紙芝居も同じようなものと言えば同じでしょうか?

あまりにその読み方が上手なので、テレビを見ているような錯覚をおこしました。
動かない絵で、声はテレビみたい。

どうなのでしょうか?もっと下手な方がいいのかなと思ったりしました。
この感想、変ですか?

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裸婦デッサン

2012-09-08 | 私の絵
今日は、月に一度の裸婦デッサン会でした。

今日は、敢えて難しい位置から描いてみました。



モデルさんはプロですが、やはり全く同じポーズは取れなくて、ポーズ毎に違います。
それを注文をつけて、元のポーズになるようにお願いしますが、みんな何ポーズ目にどこの部分を描いたかによって、
ポーズの選び方が違うので、途中からはなかなか直せなくなります。

今日は、私もかなり苦労しました。
そのため、20分毎に撮影することを忘れました。

頭などは、最後のポーズの残り10分くらいで、描きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Sさんの構図 8

2012-09-08 | 構図の研究
Sさんがいろいろ構図の研究をしています。



今日はこれをご紹介します。
この構図はどうでしょうか?
何を感じますか?

私は、大きな演劇の舞台のような感じがします。
いろいろなものがあって、それぞれがいろいろに語っているような群衆のような感じです。大勢の役者が出てきて、いろいろに演じているという感じです。

これは、ポイントが絞り切れていない感じです。
何かを訴えるには、どこも弱い感じです。それで、どこかにズームインしてみせたいところを絞る方が良いのではないかと考えます。

もう一枚見てください。



これは、その考えに基づいて、ズームインしています。
この方が、役者が大きくなって、演技している人が見えてきます。

人に例えればということで話していますので、この場合はオレンジの箱が一番の主役でしょうか?
物としては形が単調なので演技が足りない気がしますが、中央の手前なので威張っています。主役にするには、その左隣の赤い円柱の方がなりやすいです。
とにかく、ズームインしたのは正解なので、手前にある物の配置の問題を考えると良いと思います。

写真の撮り方の問題ですが、左に傾いているので、しっかり水平を作って写真を撮ってください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする