goo blog サービス終了のお知らせ 

はじめてのマンドリン

ある日突然、マンドリンの音色に恋をした
初めて手にした時から、ささかやかな感動を綴っています

練習たくさん(^-^)

2023-11-11 18:41:07 | マンドリン
昨日、、演奏会に向けて、やっとこさ楽譜を整えました(*^-^*)


そして、、練習もたくさん(心ゆくまで)できるようになり、、気持ちは穏やかになりました(^^ゞ

引越しが終わってからの私は、、練習したいのに、思うように時間がとれず、、
イライラが高まっていたこの頃でした(苦笑)

いや~~~、今までは、ほぼ100%時間は自分のために使うことができた環境だった私。
今思えば、、なんて幸せだったんでしょ。。って思います。
それが、夏以降、、2人暮らしが再開したので、、私は3食の飯炊き女と化し、、
「今夜のごはんは何?」と訊かれるだけで、イラっとしてしまうほど、、、
重症化していました。
そして、、、イライラが募り、、自分のイライラを抑えることができない自分に
自己嫌悪し、、お風呂の中で涙する・・・・なぁんて日々でした。

私のイライラ・とげとげを感じながらも、どう接したらいいのかわからず、
おろおろする相方氏の様子にも、、気づいてたけど、どうすることもできなかった。。
で、こんなんやったら、、、もうあかん!って思い、
「最近、、イライラがおさまらないのよね」と、、正直にぶちまけました。

「理由はなに?」と訊かれたので、「思うように練習できないこと、、だと思う」と
話したら、練習時間を、、ひとまず、、確保させてくれるようになりました。

もっと早くに話せばよかった。。。
でもね、、せっかくまた一緒に暮らせるようになったばかりだったから(7年ぶりに)、
ちょっと邪魔者のような扱いをするのは、、よろしくない、、と思って、
ずーっと、、、我慢してたんですよね^^;

望むだけ練習できるようになったら、、心は落ち着きました(よかった)。
やっぱり、、しなければ~~と思いながら、そうできないってことは、、
気持ち的に追い詰められるのだと、改めて知りました。

とはいえ、、十分な時間が確保できるのか?と言われると、、そうでもないので、、、
有効に時間を使って、、効率よく練習できる技を、、身に付けなければ~~~!と、
思っています。

私、、、イライラすることなんて、、、縁がないと思って今まで生きてきた感じだったので、
自分がイライラすることにも、、それをコントロールできないことにも、
驚きました(苦笑)

やっぱし、、心の平穏は大事で、、、そのためには、何を改善しなくちゃいけないかを
考えて、話し合うことが、、とても大切なのだと思いました。
生活環境が変わると、、、おそらくは、、とてもストレスを感じることなのかも。
相方氏も、、何か我慢してるのかなー?きいてみなくちゃ。