世界一の技術力と運営力をさらに磨け:澤田哲生(東京工業大学助教)(Voice) - goo ニュース
今日は線量が多いだけでなく、放射性物質による症状がかなり出た。
ここ数か月では最大だろう。
とても収束に向かっているとは思えなかった。
どのような経路でこれだけの量が僕を取り囲むことになったのかわからないが、現実問題として上記記事にあるほど楽観的にはなれないのが正直なところだ。
また東電社長が退職金5億で、広報費300億あるという事実などにも触れてほしかった。
ただ所詮学者は自分の専門しかみないのだから仕方ないのだろう。
もちろん僕もその点は同じだからそれを非難するつもりはない。
まして原発に賛成か反対かという問いが現実的でないことには同感である。
今日は同僚とWilliam James のPragmatismの話になった。
物事の見方は、経験的にわかったことをできるだけたくさん集めることが肝要だと冒頭にある。
なるほど、とは思うが、腑に落ちなかった。
現実的には前回も書いたように、ひとつとはいわぬまでも優先順位をつけて、事に当たることが重要であり、限られた情報内で、それを余儀なくされるからだ。
その点IAEAの指摘の通り、責任の所在が不明確であることは大問題ではないだろうか。
国や東電がどこまで責任をかぶり、どれだけの援助ができるのか、そうした見通しを宣言してもらわねばならない。
With great power comes great responsibility.(大きな力を持つなら責任も大きくなる)
とは、最近娘が好きな『Spider Man』のなかに出てくるセリフである。
僕は誰かが言っていたように東電の責任は司法でどう裁かれようと大きな責任があると思う。
結局RO方式の浄水器に買い換えた費用を出してほしいといいたいのではない。
その責任としてまずやるべきことは、「誠心誠意やる」という責任宣言ではなく、どこまでを責任として賠償するのか、という明示だと思う。
でなければ、みな動きようがないからだ。
それが決まれば、国が何をするかが決まり、国民一人一人の動き方も決まってくる。
それを増税という因果関係を全く問わない形で補うことには大反対である。
上記305億があれば、少なくとももっとましな方策がとれるのではないだろうか。
追伸:余談だが娘はSpider Manになりきって壁や天井にはりつきたがるので、それを支える黒子は僕がやるのだが、なかなかシンドい。
今日は線量が多いだけでなく、放射性物質による症状がかなり出た。
ここ数か月では最大だろう。
とても収束に向かっているとは思えなかった。
どのような経路でこれだけの量が僕を取り囲むことになったのかわからないが、現実問題として上記記事にあるほど楽観的にはなれないのが正直なところだ。
また東電社長が退職金5億で、広報費300億あるという事実などにも触れてほしかった。
ただ所詮学者は自分の専門しかみないのだから仕方ないのだろう。
もちろん僕もその点は同じだからそれを非難するつもりはない。
まして原発に賛成か反対かという問いが現実的でないことには同感である。
今日は同僚とWilliam James のPragmatismの話になった。
物事の見方は、経験的にわかったことをできるだけたくさん集めることが肝要だと冒頭にある。
なるほど、とは思うが、腑に落ちなかった。
現実的には前回も書いたように、ひとつとはいわぬまでも優先順位をつけて、事に当たることが重要であり、限られた情報内で、それを余儀なくされるからだ。
その点IAEAの指摘の通り、責任の所在が不明確であることは大問題ではないだろうか。
国や東電がどこまで責任をかぶり、どれだけの援助ができるのか、そうした見通しを宣言してもらわねばならない。
With great power comes great responsibility.(大きな力を持つなら責任も大きくなる)
とは、最近娘が好きな『Spider Man』のなかに出てくるセリフである。
僕は誰かが言っていたように東電の責任は司法でどう裁かれようと大きな責任があると思う。
結局RO方式の浄水器に買い換えた費用を出してほしいといいたいのではない。
その責任としてまずやるべきことは、「誠心誠意やる」という責任宣言ではなく、どこまでを責任として賠償するのか、という明示だと思う。
でなければ、みな動きようがないからだ。
それが決まれば、国が何をするかが決まり、国民一人一人の動き方も決まってくる。
それを増税という因果関係を全く問わない形で補うことには大反対である。
上記305億があれば、少なくとももっとましな方策がとれるのではないだろうか。
追伸:余談だが娘はSpider Manになりきって壁や天井にはりつきたがるので、それを支える黒子は僕がやるのだが、なかなかシンドい。