社会科学上の不満

政治・経済上の不満のハケ口(左翼出入り禁止)
外交と防衛、歴史と現状についての不満のハケ口。(観念論の方は出入り禁止)

中国人が日本各地「密猟・乱獲」で暴れまくり生態系破壊、中国SNSで日本好き放題ツアーの募集をしていたことが発覚!

2024-05-20 00:00:00 | 外交と防衛







伊勢海老にアワビ、天然記念物のヤドカリまで――。今、日本各地の海では、中国人による密漁・乱獲が止まらない。行政や漁業関係者が頭を悩ませるなか、さらにその方向性が「進化」しているという。最新の手口と流通ルートを追った。 

◆SNSで密漁の情報交換、はてはツアー募集の投稿も 

密漁された魚介類の用途はさまざまだ。SNSでは承認欲求を満たすための投稿から、自身の店の宣伝などに利用されている(日本語訳は編集部による)。 

某在日中国人インフルエンサーは伊勢海老を釣り上げる一部始終を叙情的な音楽とともにアップ。ちなみに「千葉県漁業調整規則」において伊勢海老は毎年6月1日~7月31日は禁漁とされているため、この期間に千葉県で採取されたものは全て違法になる。 

伊豆で伊勢海老を採ったとほのめかす投稿者は、「良いスポットを見つけたけど、漁民に見つからないようにしないと!」と書いていた。

続きはこちら 
https://news.livedoor.com/article/detail/26418242/


宏池会政権は日本国民の財産を守る気がないようだ。
パーティ券を中国人が購入してくれるから中国に甘い対応しか出来ないと思われているぞ!岸田政権→宏池会。
漁協、農協、経団連、医師会、全部解散しちゃれい。 
国益を損なっとる。」との書込みに座布団3枚。
さすがにダメでしょ 
犯罪だけはきちんと取り締まってくれなきゃ困る」との書込みが秀逸。
SNSで密漁の情報交換とは、如何に日本が舐められているかの証左ではないか?遺憾砲だけで実効性のある制裁を行わないからここまで舐められるのだよ!宏池会政権は。
毅然とした態度で然るべき対応を取れ! 
あいつらをやってまえ」との書込みに座布団1枚。
日本の水産資源は日本国民のものなんだから国家として厳格に管理しろよ」との書込みが秀逸。日本の財産ではないのか?沖縄県の先島諸島の方々が日本政府に失望する理由も分かる。
中国語を理解できる人材も少ないだろうから犯罪やらかしてもなあなあにするんだろうね」との書込みに座布団3枚。日本語わからないで密漁?外交の相互性で日本も中国と同じ対応を採れよ!
現場で取り締まるにしてもどうするんだろ? 
中国語を話せる人を見つけて連れてくる所から始めるの? 
翻訳機でも使って会話するのか? 
力づくでやったらそれはそれで別の問題になりそうだし」との書込みに座布団1枚。
世界的に反中感情高まってるけど
中国に都合の悪い事実から逃げるのか?」との書込みに座布団3枚。
このニュース知事波で報道するかな?
私は「報道しない自由」を行使するに一票。
そんな地上波の電波使用の認可を無条件で更新している総務省。仕事しろよ。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 消費者庁、仕事している? | トップ | ロシア軍、ハルキウ市民の虐... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。