goo blog サービス終了のお知らせ 

ペパーミントの魔術師

ご挨拶が遅くなりました。
引っ越し先でも同じタイトルで
継続しております。

なんばパークスにて。 3・1

2016-03-10 00:36:12 | フォト・大阪

これはInstagramにアップした「葉っぱパークス」(爆)
PCで見たら、加工した写真てザラザラですね。゜(゜´Д`゜)゜


結論から言うとなんばのトイザらスにもBB-8はありませんでした。
SW公開時に即くずはモールで買っておけばよかった。TOHOシネマズにもトイザらスにも
そのころなら置いてたのに。く~~~~~~~。

でね。結局ここでもカメラ。

建物やらエスカレーターやらを撮るようになったのはもちろん
撮影会で出会ったひとらの影響なんだけども、いつしか自分からそれ目的で
買い物もせずにこういうとこへいくようになりました。
梅田だと、グランフロントやハービスエントなんかは何度行っても飽きないです。
・・・・たまにはおしゃれせーよ。(;´∀`)

今年の誕生日に広角レンズをゲットいたしました。
カメラに興味なんてないくせに欲しいもんはないのかと言われて冗談でいうたら
ホントに買ってくれたというシロモノ。!!!!!
建物撮りにはサイコーなんでこれをもってパークスに行こうと前々から思ってて。


これのおかげで、なんばパークスの流線型の建物が面白いくらい
ここまでフレームに入るのね~ってキャーキャー撮ってました。

たまには服や靴も買おうよ。(^_^;)(^_^;)(^_^;)

キョロキョロしてたかと思うといきなりしゃがみこんでカメラ地面において撮ったアングルですからね。
かなり怪しいです。(^_^;)
そういうことをエスカレーター前でもしますので
無人のときを狙わないと変態(わわわわわ)いやスカートはいたひとがきたらめちゃやばいっしょ。


普段はあまりモノクロは撮りません。ただごくごくたまにものすごクールな写真を撮りたいと思うことがあります。
最初からモノクロ設定で撮ることは少ないですがここではちょっと冒険してみました。
  



あ、でもモノクロで撮ったときに限って空が青いの。・・・カラースプラッシュで空だけ残せばよかったと
またここでちょっと後悔。


もう終わりましたけど内々で「エスカレーターの日(3月8日)」にエスカレーターの写真を丸一日無制限投稿するぜっていう
マニアックな企画にのっかってしまって
そのための写真撮りもしたわけです。(わざわざ?(;´∀`))
・・・・でもそうやって普段とまったく違う写真を撮ってみることで
花フォトに戻ってきたときに今までと随分自分の目線変わりましたよ。
・・・・ほふく撮影なんてまずしなかったですからね。(爆)・・・・(Nikonはバリアングルなんで
実際に腹ばいになったり寝転んで見上げたりということはしませんが、
お友達はほんとにそれどこでもやりますからね・・・・(^_^;))



最新の画像もっと見る

コメントを投稿