そもそもここへ行くきっかけになったのはコレ。
枚方つーしんのこの記事。
9/21(日)の朝は「第13回 神社カフェasaiku(あさいく)」でいつもと違う朝ごはん。
FBいいね!を見せるとガラガラで500円が当たるかも!?【ひらつー広告】

8時~11時まで神社でイベントやってて
みんなで朝ごはん食べへんか?ってやつなのですが。
うわ、美味しそうだな~ちょっと覗きに行ってみよっかなで出かけて。
かる~い気持ちで9時前に家をでて・・・

例のごとく道に迷い。(爆)
たどりついたら9時半だった・・・(ボソ)
「途中までバス乗った」んだよ、「駅から”徒歩で”25分」だったのになっかなかたどりつけなくて
ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!


限定30食の豪華なbreakfastのプレートは当然なく
・・・いやいやそれよかほとんどの食べ物ブースは完売御礼状態だった。
聞いてみたら、気候がようなって人が多かったのと
今回は”7時には並んでましたからね~”(!!!)ってことだったので
そもそも甘かった。いや迷ってなくても7時は無理だったと思うが。
蓮フォト行けないひとはこういう朝イベントはやっぱダメだ・・・・゜・(ノД`)・゜・
ただ、そのまま帰るのもなんなのでしっかりゆるキャラのショータイムを見てしまった(^_^;)

みっけちゃん(樟葉宮表参道商店会のキャラ・・え?商店街のマスコットだったのか?!交野天神社で巫女してるからてっきりそっちかと思ってた・・)
ドンファン(大阪市淀川区の非公認キャラで狼ではなく犬なのらしい・”パペット芸人”・・芸人?!)
和み柴っこ(こちらは三条烏丸にある”「わんこ堂」の丁稚”で京の三条まちづくり協議会観光大使でパープルサンガを応援ちう・・)
竜王さくらちゃん(三重県の天然記念物竜王桜伝説からうまれたキャラクターなのだそうで)
ま~みながみな揃ってHPにTwitter、Facebookを持っており・・・全国駆け巡っていつアップしてるんだっていう
ものすごいハードスケジュールで動いてる。
・・・んで多分生き残りと差別化に必死なんだと思う・・・。
ゆるキャラがあまりに日本全国に増えすぎてこの辺もリストラってか消滅の危機に瀕してるのもいるらしい反面で
相変わらずこのての着ぐるみさんは増殖してるらしい。
枚方にだって3体おるし。⇒「ひらわんこ・ひらにゃんこ・ひこぼしくん」
ただぶっちゃけひこぼしくんの一人勝ちみたいなところはあり(わわわわわ)やっぱ交野の織姫ちゃんとツーショットになる
七夕イベントはホントに絵になります。可愛い~♪⇒ 「枚方で七夕でドタバタ」
そしてこのゆるキャラたちの誰もが「AKB総選挙」みたく
ゆるキャラグランプリの1位目指してPRに余念がない。秋祭り、学園祭から地元のちっちゃいイベントまで
今駆けずり回ってる・・ってのが現状なんだろな。どこまで行くのってくらい遠くまで旅してるし。

みっけちゃんのプロフィールにバレエ習ってま~すって書いてあったが
ホントにバレエシューズはいてつま先立ちして踊ってるとは知らなかった。
そこまでするのか・・・これもプロ根性だね~。
・・・ちなみに公式HPでは巫女さんのコスプレなんだけど
イベントによって季節によって服が違うらしく、今回はきれいなブルーの衣装が
くるくる回るたびにひらひらしてました。「動いたときの可愛さを意識して衣装作っちゃう」ってのもすごいね~。
力入ってます。
ゆるキャラたちは,
地域活性化とか地元のPRってな枠をとっくに超えてます。
・・・なんでも「インザヒーロー」に繋げるわけではないですが
着ぐるみをきていかに演技で人を魅了できるか・・はもう中のひとの努力です。
その最先端がふなっしー・・なんでしょうね。
やらされてることはガチャピン並み。(!)
ダイビングまでするってことは耐水性とか動きやすさとか(?!)
そっちの技術まで進化してくんでしょうし(んなアホな)それこそ何枚いるんだ?
すぐ汚れて破れて大変だろうなっていう老婆心。あ、いまはその心配はないか。(爆)
んで、このひとたちはもちろんこの仕事に誇りもってるだろうけど
こっからまた俳優とか行きたいひとも・・・きっといるんだろうなっていう
また若干ナナメにみつめながら神社を後にしたのでした・・。
PS:朝育の話を書くはずだったのにことごとく売り切れで話の内容が大幅に変わってもた~~・゜・(ノД`)・゜・
枚方つーしんのこの記事。
9/21(日)の朝は「第13回 神社カフェasaiku(あさいく)」でいつもと違う朝ごはん。
FBいいね!を見せるとガラガラで500円が当たるかも!?【ひらつー広告】

8時~11時まで神社でイベントやってて
みんなで朝ごはん食べへんか?ってやつなのですが。
うわ、美味しそうだな~ちょっと覗きに行ってみよっかなで出かけて。
かる~い気持ちで9時前に家をでて・・・

例のごとく道に迷い。(爆)
たどりついたら9時半だった・・・(ボソ)
「途中までバス乗った」んだよ、「駅から”徒歩で”25分」だったのになっかなかたどりつけなくて
ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!


限定30食の豪華なbreakfastのプレートは当然なく
・・・いやいやそれよかほとんどの食べ物ブースは完売御礼状態だった。
聞いてみたら、気候がようなって人が多かったのと
今回は”7時には並んでましたからね~”(!!!)ってことだったので
そもそも甘かった。いや迷ってなくても7時は無理だったと思うが。
蓮フォト行けないひとはこういう朝イベントはやっぱダメだ・・・・゜・(ノД`)・゜・
ただ、そのまま帰るのもなんなのでしっかりゆるキャラのショータイムを見てしまった(^_^;)

みっけちゃん(樟葉宮表参道商店会のキャラ・・え?商店街のマスコットだったのか?!交野天神社で巫女してるからてっきりそっちかと思ってた・・)
ドンファン(大阪市淀川区の非公認キャラで狼ではなく犬なのらしい・”パペット芸人”・・芸人?!)
和み柴っこ(こちらは三条烏丸にある”「わんこ堂」の丁稚”で京の三条まちづくり協議会観光大使でパープルサンガを応援ちう・・)
竜王さくらちゃん(三重県の天然記念物竜王桜伝説からうまれたキャラクターなのだそうで)
ま~みながみな揃ってHPにTwitter、Facebookを持っており・・・全国駆け巡っていつアップしてるんだっていう
ものすごいハードスケジュールで動いてる。
・・・んで多分生き残りと差別化に必死なんだと思う・・・。
ゆるキャラがあまりに日本全国に増えすぎてこの辺もリストラってか消滅の危機に瀕してるのもいるらしい反面で
相変わらずこのての着ぐるみさんは増殖してるらしい。
枚方にだって3体おるし。⇒「ひらわんこ・ひらにゃんこ・ひこぼしくん」
ただぶっちゃけひこぼしくんの一人勝ちみたいなところはあり(わわわわわ)やっぱ交野の織姫ちゃんとツーショットになる
七夕イベントはホントに絵になります。可愛い~♪⇒ 「枚方で七夕でドタバタ」
そしてこのゆるキャラたちの誰もが「AKB総選挙」みたく
ゆるキャラグランプリの1位目指してPRに余念がない。秋祭り、学園祭から地元のちっちゃいイベントまで
今駆けずり回ってる・・ってのが現状なんだろな。どこまで行くのってくらい遠くまで旅してるし。

みっけちゃんのプロフィールにバレエ習ってま~すって書いてあったが
ホントにバレエシューズはいてつま先立ちして踊ってるとは知らなかった。
そこまでするのか・・・これもプロ根性だね~。
・・・ちなみに公式HPでは巫女さんのコスプレなんだけど
イベントによって季節によって服が違うらしく、今回はきれいなブルーの衣装が
くるくる回るたびにひらひらしてました。「動いたときの可愛さを意識して衣装作っちゃう」ってのもすごいね~。
力入ってます。
ゆるキャラたちは,
地域活性化とか地元のPRってな枠をとっくに超えてます。
・・・なんでも「インザヒーロー」に繋げるわけではないですが
着ぐるみをきていかに演技で人を魅了できるか・・はもう中のひとの努力です。
その最先端がふなっしー・・なんでしょうね。
やらされてることはガチャピン並み。(!)
ダイビングまでするってことは耐水性とか動きやすさとか(?!)
そっちの技術まで進化してくんでしょうし(んなアホな)それこそ何枚いるんだ?
すぐ汚れて破れて大変だろうなっていう老婆心。あ、いまはその心配はないか。(爆)
んで、このひとたちはもちろんこの仕事に誇りもってるだろうけど
こっからまた俳優とか行きたいひとも・・・きっといるんだろうなっていう
また若干ナナメにみつめながら神社を後にしたのでした・・。
PS:朝育の話を書くはずだったのにことごとく売り切れで話の内容が大幅に変わってもた~~・゜・(ノД`)・゜・
それにみんながみんなゆるキャラグランプリに出るわけじゃないです。