で、こっからが個人的には本題。(笑)
先日中之島行ったときに撮った写真もって
カメラ教室のお兄ちゃんに見てもらったんだけど、
撮りたい写真に必要なレンズもってへんやんとか
こんな絵にしたいっていう思いにレベルがまだまだやんとか
・・・そもそも説明書もっと読んだらって。
そりゃヘコんだわけで。
たとえばスマホひとつにしたって
こんなのができるってしらんかった、使ってなかった。

ぐるぐる~~。ま~これはまたほかの被写体で遊ぶとして。
今自分にできることは持ってるカメラの性能をフル活用することと
とにかくたくさん撮ってたくさんひとのもみてなって・・・アハハ。まだまだだね。
ここにあげた写真は微妙にカラー設定が違っててマニュアルでいろいろいじったんですが
晴天でISO200はそのままだった~~そこもいじれって言われたのにぃ~~。
で、変えても、自分でその違いがようわからん・・・ってあかんやん(^^;



花はどうしても寄って撮るので植物図鑑になりがちです。
だったら花屋でも植物園でもええわけですよ。
ここで撮りました~もいれようとすると、
ピントを合わせた場所にしか気持ちが集中してなくて
確認したにもかかわらず、写真のすみに枯れたのがはいってたり
人が写ってたり、何かの看板の文字がくっきりだったり。
家に帰ってPCあけるまで使える写真かどうか本人がわかってないんで
とにかく2~300枚は必ずシャッター切ってます。




道のりはながい~~。次のカメラを買うにしても望遠やマクロを買うにしても
まず今使ってるミラーレスが使いこなせないとね~~。(^^;
先日中之島行ったときに撮った写真もって
カメラ教室のお兄ちゃんに見てもらったんだけど、
撮りたい写真に必要なレンズもってへんやんとか
こんな絵にしたいっていう思いにレベルがまだまだやんとか
・・・そもそも説明書もっと読んだらって。
そりゃヘコんだわけで。
たとえばスマホひとつにしたって
こんなのができるってしらんかった、使ってなかった。


ぐるぐる~~。ま~これはまたほかの被写体で遊ぶとして。
今自分にできることは持ってるカメラの性能をフル活用することと
とにかくたくさん撮ってたくさんひとのもみてなって・・・アハハ。まだまだだね。
ここにあげた写真は微妙にカラー設定が違っててマニュアルでいろいろいじったんですが
晴天でISO200はそのままだった~~そこもいじれって言われたのにぃ~~。
で、変えても、自分でその違いがようわからん・・・ってあかんやん(^^;



花はどうしても寄って撮るので植物図鑑になりがちです。
だったら花屋でも植物園でもええわけですよ。
ここで撮りました~もいれようとすると、
ピントを合わせた場所にしか気持ちが集中してなくて
確認したにもかかわらず、写真のすみに枯れたのがはいってたり
人が写ってたり、何かの看板の文字がくっきりだったり。
家に帰ってPCあけるまで使える写真かどうか本人がわかってないんで
とにかく2~300枚は必ずシャッター切ってます。




道のりはながい~~。次のカメラを買うにしても望遠やマクロを買うにしても
まず今使ってるミラーレスが使いこなせないとね~~。(^^;