goo blog サービス終了のお知らせ 

Somethingブログ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

3軸ジンバル

2012年12月21日 | ヨット
ヨットに乗っている人に「ジンバル」と言えば、誰でもわかる。

ジンバル式コンロの事で、ヨットが左右に揺れてもヤカン、鍋などがひっくり
返らないようになっている仕組みのことを、一般にジンバルというのかな。
左右(前後)に自由に動く仕組み。
コンロ、ストーブは別にして、自作は可能だ。





写真、カメラをやっている人、特に野鳥の写真などを撮っている人に「ジンバル」
と問うと、「ジンバル雲台」のことを指す。
スムースにカメラを上下左右に動かす道具だ。
これは工業製品なので自作は難しいと思う。





で、先日、ヨットハーバーに、こんな姿で現れた人がいた。




「これは、なんですか?」
「歩きながら、ビデオ撮りする時に、使う道具、一種のジンバルです」

身体に取り付ける3軸のジンバルです。
ステディカムと言います。これが在るのと無いのとでは全く違う。
ブレがない、なめらかな動画が可能です。

ステディカム




う~む。知らなかった。奧が深い。