ウチのヨットハーバーはこんな具合に、西側と北側を背の高い建物に囲まれていた。
西側はショッピングモール「エスパルス・ドリーム・プラザ」
北側はJ-オイルミルズの工場群。
原料(コーン?)を入れる高さ20mほどのサイロ(?)
その正面には柳原良平氏の船の絵が描かれている。



その建物が夏の終わり頃から解体が始まった。
足場が掛けられ、シートが張られた。
9月16日

簡単には解体できないようだったけど、11月の初めには

12月中旬には、全て解体が終わった。

この建物が北風を防いでくれていたけど、これからどんな風が吹き込むだろう?。
◆ ◆

観覧車が在る場所は、以前3階建ての倉庫を改築したレストラン「ベルジュ35」
が在った。
それが解体されて、その跡地に観覧車が出来たのだけど、南風が吹くと
ドッグインがタイヘン。
西側はショッピングモール「エスパルス・ドリーム・プラザ」
北側はJ-オイルミルズの工場群。
原料(コーン?)を入れる高さ20mほどのサイロ(?)
その正面には柳原良平氏の船の絵が描かれている。



その建物が夏の終わり頃から解体が始まった。
足場が掛けられ、シートが張られた。
9月16日

簡単には解体できないようだったけど、11月の初めには

12月中旬には、全て解体が終わった。

この建物が北風を防いでくれていたけど、これからどんな風が吹き込むだろう?。
◆ ◆

観覧車が在る場所は、以前3階建ての倉庫を改築したレストラン「ベルジュ35」
が在った。
それが解体されて、その跡地に観覧車が出来たのだけど、南風が吹くと
ドッグインがタイヘン。