5月12日は、個人ご依頼で中央アルプス サギダル尾根で雪山登攀講習を行いました🏔
サギダル尾根を神社の直ぐ裏手の末端から取付いて、コンテやスタカットなどのその場その場に応じたシステムの練習をしながらずーっとリードで登っていただきました。
時間いっぱいまで頑張られてクライアント様にとっても充実の一日だったようです☆彡
サギダル尾根を末端から登っていきます。
ハイマツが鬱陶しいですが、これぞ「ザ・日本のアルパイン」的で楽しめます。
前日からの積雪した雪面をトレースを付けながら登っていかれます。
僕はひたすら足跡を追いながら後に続きます。
ようやくサギダル尾根のメインが近付いてきました。
核心部を登ります。
雪が少ないのでアイゼンでの登攀は逆に難しさが増しますが落ち着いて上手に突破していかれます👏
続けて次のピッチ
更に最終ピッチを登ってサギダル尾根終了~
末端からしっかりリードされて見事な完登でした👏
よく頑張りましたね👏
極楽平を経て下山です。
ロープウェイの駅は上から見ると👅を出した顔に見えることを発見👀❕
ゲバゲバピー👅(ってもちろん📺リアルタイムでは見ていませんけどね)
千畳敷に下山して今回の山行を無事に終了しました。
お疲れ様でした。ご依頼ありがとうございました。
今シーズン、サギダル尾根には5回(のべ6回)登りましたがこれにて終了~
今シーズンもしっかり通わせていただきました。
熱く、楽しくいこう!