第3回目となる味噌作りイベントを27日の土曜日に行いました。
10時に輪島三井のお米の松本さん工場に集合。
すでに、大きな鍋に青大豆がことこと煮てありました。
一晩水につけたお豆を2、3時間鍋で煮ます。
その2、3時間を利用して、本日の昼飯作り。
初めて参加の方も、顔なじみの方も、みんなで手分けして楽しくお料理開始。
今日の献立は、中華おこわ、牡蠣飯、焼き牡蠣、豆腐、野菜たっぷりのおから汁、自然薯の磯辺揚げ、黒糖蒸しパンなどなど。
一番大変だったのが豆腐作り。
これまた味噌を作るのと同じ青大豆を一晩水に浸し、浸し水と豆を一緒にミキサーにかけ、さらしで濾して豆乳とおからに分けます。これを若い女性3、4人で手分けしてやってもらいました。
他にも自然薯のすりおろし。
これはおばさん二人の仕事。
やはり年期が違います。
牡蠣ご飯は炊飯器で、そして中華おこわは蒸篭で蒸しました。
まだ昼になる前からご飯が出来上がり、昼食開始!!
炭火に焼き牡蠣。しばしみんな無言で牡蠣を食べました。
さて、満腹になったところでいよいよ味噌作り。
煮豆を機械に通しミンチ状にします。
そこに自家製麹と天然塩を入れて混ぜていきます。
味噌の固さの調節は煮汁を少し冷ましたものを加えます。
好みの固さになり、よく混ぜ合わせたら桶の中に空気を抜くように入れます。
あとは蓋をして松本さんに秋まで預かってもらいます。
時間と麹菌が美味しい味噌を作ってくれるはずです。
10時に輪島三井のお米の松本さん工場に集合。
すでに、大きな鍋に青大豆がことこと煮てありました。
一晩水につけたお豆を2、3時間鍋で煮ます。
その2、3時間を利用して、本日の昼飯作り。
初めて参加の方も、顔なじみの方も、みんなで手分けして楽しくお料理開始。
今日の献立は、中華おこわ、牡蠣飯、焼き牡蠣、豆腐、野菜たっぷりのおから汁、自然薯の磯辺揚げ、黒糖蒸しパンなどなど。
一番大変だったのが豆腐作り。
これまた味噌を作るのと同じ青大豆を一晩水に浸し、浸し水と豆を一緒にミキサーにかけ、さらしで濾して豆乳とおからに分けます。これを若い女性3、4人で手分けしてやってもらいました。
他にも自然薯のすりおろし。
これはおばさん二人の仕事。
やはり年期が違います。
牡蠣ご飯は炊飯器で、そして中華おこわは蒸篭で蒸しました。
まだ昼になる前からご飯が出来上がり、昼食開始!!
炭火に焼き牡蠣。しばしみんな無言で牡蠣を食べました。
さて、満腹になったところでいよいよ味噌作り。
煮豆を機械に通しミンチ状にします。
そこに自家製麹と天然塩を入れて混ぜていきます。
味噌の固さの調節は煮汁を少し冷ましたものを加えます。
好みの固さになり、よく混ぜ合わせたら桶の中に空気を抜くように入れます。
あとは蓋をして松本さんに秋まで預かってもらいます。
時間と麹菌が美味しい味噌を作ってくれるはずです。