くるたのしき・・・スカイランナーへの道<復活!>

走ることは「苦しいけど、かくも楽しいこと」つまりは『くるたのしいこと・・・』と、高山を走るスカイランナーを目指した手記。

成功者の告白を読んで・・・

2006-10-25 19:50:03 | うんちく・小ネタ
「成功者の告白」(神田昌典著)という本に感銘を受けている。
成田空港の本屋で「起業のノウハウを3時間で学べる」と本の帯びに書いてあって手にとり購入。
キナバルに行く飛行機の中で、帰ってからも、もうかれこれ3度読み直している。
色々のことを振り返るいい機会になった本。結構(主に仕事のことですが)思考回路の中で影響を受けてま~す。
そもそも「人の成功」って何なのか?なんてこともジョギングしながら考えたりもします。
マラソンランナーでは(知る限り今まで)いないのだけど、ウインドサーファーやトライアスリートには、
レース&トレーニングに嵌ってしまって家庭を顧みなくなって奥さんや子供に迷惑かけたり、
果ては「離婚」したり・・・。
ウインドの世界ではよく聞くし、友人でもいた。ウインドにはちょっとした趣味の範疇を超えて
しまうほどの面白さがある。山岳の方々もそうかな!?でも「人生の成功」って本来は何なのか???
秋の夜長・・・考えてしまいます。私も結構家内に迷惑をかけているのかもしれない・・・?
貴方は相当迷惑を掛けているでしょう!って周りから言われそうですが),
日頃の行いのことを考えて、しばし考えてみる!




謙虚が大切

2006-10-18 12:58:17 | うんちく・小ネタ

10月18日 朝は雲が出ますが、日が高くなると共に秋晴れの晴天が続きます。

先日のブログで、富士山登山など慎重に!のコメントを頂けた。コメントを頂くって、誠に嬉しいものです。そもそもブログの内容自体が「富士山登ったぜ!」的なものだったので、その反省も込めて思うところを書いてみたいと思う。

アスリート(=競技者)が「自信を持つ」とはどんなことを言うのでしょうか?私は自信を持つこととは「努力を積み重ねること」だと思っています。自信を持とうとすればするほど、努力します。問題点を見つけて解決しようと悩み、そして考えて、また練習を重ねます。この努力の積み重ねを「自信」と言うのだと思っています。自信を持つほど努力を積み重ねて、それが大きな成果につながっていくのです。じゃあ、「過信」とは何でしょうか?私は過信とは「手を抜くこと」だと考えます。過信をしているときは当然努力しませんから、過信では成果に全くつながりません。よく自信を持ち過ぎると過信が生まれる!と言いますが、私の中ではこの両者は全く別次元のものです。自信とは、努力すれはできると思い込むことであると思います。強く自信を持つほど努力するようになります。そしてこの「自信をもつ」ほどに懐が大きくなって余裕、ゆとりが生まれます。一流の選手になれば他人に対しても謙虚になることが出来ます。また自信を持つほどに「夢」を持つようにもなります。過信は、努力せずとも出来ると思い込んでしまうことで、手を抜いてしまい、結局は何をやってもできなくなります。過信を持つと、(人は)他人に対しては傲慢で、他を威圧しようとします。つまりは(たぶん)弱いものほど過信する傾向にあるのです。自信をいくら持っても過信につながることはありません。努力すれば何でも出来るという自信を強く持ちたいものだと思います。

さて、話は「自然」との向き合い方。私は長年のウインドサーファーで、競技としてのウインドサーフィンレースも好き。一番好きすきなのは強風と大きな波。特に台風が来ると体中のアドレナリンが沸騰はじめるくらいに興奮する。どんな風か?何処で乗ろうか?どれだけヤバイか?なんてことを思うとたまらない。これはサーファーも同じだろう。冬でも西高東低の気圧配置がバッシと決まった冬場は3~5メートル以上の波の立つ静岡県御前崎白羽海岸なんても最高だ。

さてさてウインドサーフィンは、海(=自然)に遊んでもらうスポーツ。このウインドサーファーがこの海に入ることのできるレベルかどうか?!は、海が判断してくれる。修行の足りない者は波に押し戻される。いっぱしのサーファーは波と対峙して海と会話して、今日は自分が許されたものかどうか?!見つめる時間があるのだ。これが出来ない方はウインド(サーフィン)する資格はない。許されざる者が海に入ればこっぴどく酷い目に合うのは当然。この波&海(=自然)と対峙することは日々の練習(修行)によって体得する。このとき知るのが「謙虚である」ということだと思う。波に乗りたい、この5Mの波で10Mの大ジャンプを決めたい・・・、なんて欲求は、自分に謙虚になって、今日のコンディションで可能なことかどうか判るものだ。30歳半ばのころ、絶好の台風が来たときだった。朝8時すぎから道具のセッティングを終えて、ウエットスーツを着て海岸で波を見ていた。海に出るか?行くか?・・・結局11時過ぎまで膝を抱えて海を見つめて考えていた・・・って経験もあった。このとき結局出廷しなかった。「俺は臆病か?」とも思えるけど、自分の技量とコンディションを考えて、考え抜いて辞めることができたことは、1つの自信にもなっている。自信と過信の狭間。自分の情況はどうなのか?自然に対して謙虚で、いつも冷静に考えること、これは自然の中で遊んでもらうスポ-ツや競技の中では大切だと思っている。

ウインドサーフィンって結構沖まで行く。ヨロン島でも暮らしたし、鹿児島では錦江湾を普通に横断もしていた。今住む沼津の海からでも清水(三保)や大瀬崎までウインドサーフィンで海原を走る。大海原に出てボード1枚の上にたっていると、自分がどれだけちっぽけか!よくわかる。事故にあったらなんて「もしも・・・」を思うと謙虚に、慎重にと思う。この「自分がちっぽけだ」と思える情況は富士山を登ったときも思う。意外と似ているものだ。そんな経験もあって、私は「謙虚が大切」「過信は禁物」と思っている。そのために自信をもつべく努力すること。自分を見つめる心を大切にしていきたいのだと思っている。