ひとり紫苑・プチプラ快適な日々を工夫

書籍「年金五万円が教えてくれたお金の向き合い方」「あるもので工夫する楽しい節約生活」は9万部。工夫の毎日は続く。

思えばヤドカリ生活がよかったな

2020-03-10 11:37:52 | シニアの住まい

東京は本日今にも雨の降りそうな曇り空です。

シニア自覚してから、
片付けのことが気になっていますが、
見渡せば、我が家には
大きな家具がないなと。

大きい家具といえば、
今は、
帯箱」になってしまった本箱。



帯を収納するのちょうどいいサイズだった。
下段は本が入っている。

それに、リビングの、




箪笥くらい~~。
上に乗っているコンポもカセットに
変えようと思いながら、
もういいかと思っている。

子どもが生まれた頃、
部屋には何もなかった。

すっきりというよりがら~~ん。


後ろのステレオはまだレコード時代だね。

都心の67(64だったかな?)平米の
賃貸住宅は、広かった。

そこから、15年経ち、
73平米というタワマンに
引っ越したときには、

引っ越し業者さんの
「お任せコース」でも
夜になっても作業が終わらないくらいに
荷物は増えていた。

そのとき、大きな戸棚がサイズが合わず
業者さんが持って帰ってくれた。

息子の就職が決まり、自立してからは、
また賃貸住宅に引っ越した。

引っ越すとき、
すべて持ち去られた部屋をみて、
息子が
「このマンション、こんなに広かったんだ!」
と言った。

買い足し、買い足し~~、
ますます荷物は増えていったんだね。

きっと、何もない空間があると、
不安だったんだね。

次の部屋の広さは64平米くらい?
この時に、テーブル、箪笥、
本箱などほどんと処分。

持ってきたのは、今ある
この二つと
仕事用の広い特注デスク。
そそう、あと着物も(汗)

娘の結婚を経て、
近くにたまたま売りに出ている家を見つけ、
それを購入。
ここが今の家です。

前のマンションから今の家に
引っ越すときに、
大事な特注デスクも処分。
今あるのと同じ書棚の一つも処分。

今部屋を占めているのは、
ベッドと、着物箱くらい~~。


これらの着物も処分と購入を繰り返し。
でも残っているのは、プチプラがほとんど。

あとは少しずつ、
あるいは一気に整理すれば、
それほど、整理にこだわらなくてもいいなと、
最近思うように。

おい、それは~~と子どもたちから抗議がでる?

これも、ヤドカリ生活のおかげで

そのときどきには、
手放すのに心痛い気持ちがしたけど、 

そのおかげで、今、まだ楽な気持ちで 
いられる、ことに気づいた。

転勤などで、
何度も引っ越しを余儀なくされる方々の
家には荷物は少ないといいます。

それは、その都度持ち物の見直しを
してきたからでしょうね。

私の場合、残るは布と着物関係。

でもこれもあまり心配はしていません。

人間、結構、予知みたいなものがあって、
ああ、そろそろ整理したほうがいいなと
思うときは、わかると思っています。


というわけで、
わが家の家ささやかな、家の歴史でした。



昨夜はエビチリソースと青椒肉絲を。
中華は一人暮らしには向かないというけど、
私は結構作る。
エビチリは市販のソースを使って。
エビチリにはトマトと卵を入れて、少し甘めに。
残ったソースは、
卵やトマトだけで使っても美味。

応援ありがとうございます。
下のどれか一つに応援ポチ
嬉しいです。
にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
         にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
           にほんブログ村 
             にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする