ひとり紫苑・プチプラ快適な日々を工夫

書籍「年金五万円が教えてくれたお金の向き合い方」「あるもので工夫する楽しい節約生活」は9万部。工夫の毎日は続く。

今月の収支。プラスマイナスの結果&美しいポシャギ

2021-09-30 10:49:51 | お金について

またまた台風が近づいています。
地震も起きました。
家の修理、しておいてよかった。
どのくらい効果があるのかは
わかりませんが。

9月の収支、記録です。


今月は人が来たり、
外に行くこともあり、
DIYをやったりと
いつもより活動的な月でした。

9・3  2723円
9・8  1829円
9・10 721円
9・14 2649円
9・21  308円
9・22 1847円
9・27 1180円
合計   11257円

今月は忙しくて、
割に考えなく購入した気がします。
それでも11000円程度ならOK。

安く美味しい食材を買うのが
条件反射的に身についたのかも。

インフラの
ガスや電気、水道は~~、


ガスの請求書がない、
チラシなどのゴミと一緒に捨てた?

それで、前の月の請求予定を。
電気 2945円
ガス 2015円
水道は二か月置き、
一か月基本料金で1500円程度
合計 6560円

前のおおよそ一万円で計算していましたが、
エアコン使う季節にこの値段は安いです。

夕食はもやしとピーマン&
鶏胸肉の炒め。
ジャガイモと卵のサラダ&
実だくさんのお味噌汁
前に買った枝豆冷凍しておいたのを
食べなくきゃと。

もやし、バカにしていたけど、
ビタミンC多くて便利な食材。
もやしはヒゲを取ると
高級料理に早変わり。

収支の続きです。
そのほか
通信費
というかパソコン&テレビWi-Fi代
 8561円
ガラ携やめたのでまた安くなります。
スマホは家や娘の部屋のWi-Fiしか
使わないのでゼロ円です。

医療費 眼科や歯のメンテ
  2900円

交通費 2000円
書籍代 仕事で使う本や人に差し上げたりで
    2000円
雑費  百均での買い物やDIYの材料費
     トイレットペーパーなど
 5000円、
も使っていないけどおおよそで。

合計 36278円



数字だけでは味気ないので。
韓国の美しいパッチワーク、ポシャギ。
ハマりそう~~?


麻襦袢のパッチワーク」をやっているときに
見つけました。

 年金が五万円
年金だけでも
13722円の黒字です。
外で食事しましたが、
相手方のおごり。
有難いことです。

フリマからの入金が一万2千円。
ただし毎月こんなに
あるわけではありません。

先月からの繰り越しと
書籍など頑張って整理しました。

2万5722円も余る!
まずは年金の範囲内で
生活できればOKです。

関連記事

というわけで、
最後までお付き合い
ありがとうございます。
応援ポチ
励みになります。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好きなものがあるからこそ、ほかは捨てる

2021-09-29 10:24:51 | 捨てる・整理する

いいお天気です。

さて、家の修理も一応一段落すると、
家のなかの「見たくない場所」
「見えない場所」も
気になり始めました。

台所のガス台下を整理したら、
今度はシンク上の戸棚。

ビフォアー。

整理していたけど~~、
緑の紙箱は防災用具が入っていました。
こんなところにあったら、
いざというとき役に立たない。

中身だけ、シューズボックス、
というシャレた名前より
わが家の場合、下駄箱に収納。



そろそろ鍋ものが欲しくなるので
取り出しやすい場所に。

もう一つの棚も整理。


もう少し減らせるけど、
今回はこのくらいで。


私は着物が好き。
処分しようとしていますが、
遅々として進みません。
それもそのはず、
見る度にうっとりして、
つい置きコーディをしたり、
着てみたりする~~。

それでも柔らかモノは
あまり好みはではないので
少しずつ手放しているのです。
この樹林訪問着も手放します。

夕食は揚げ豆腐にしようと
思ったけど、気が変わって
揚げ豆腐を肉豆腐に。
コクがあって美味しかった。
もやしとカイワレの辛し和え。
150円くらいです。

子どもの頃から、
食卓にあるメニュー、
好きなモノは
最後まで残しておくほうでした。

同じように、
好きなモノは残す代わりに、
ほかはさっさと片をつける。

書類などの紙類も。

不動産関係何年も前の税金関係も。
こういうモノは
知識がないと重要な書類、
捨てるのではないかとチト怖い。

でもさすがに余計な書類は破棄。

収納器具もいっぱい捨てることに。

というわけで、
「好きなモノは少しずつ」
それ以外は
どんどん処分していきます。
いままでも
やっていたつもりなんですけどね。

最後までお付き合い
ありがとうございます。
応援ポチ
コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

築40年住宅壁の補修費〆ていくら?家も身体も土台が大事&台所の下スッキリ

2021-09-28 10:55:40 | シニアの住まい
本日もいいお天気。
早朝散歩では
東の空はグレーのきれいな
グラデーションでしたが、
だんだん晴れてきました。

先日、家の外壁の修理&床下収納庫作り&
網戸の修理をしてもらいました。
経緯はこのブログの最後に。


床下収納庫がないとわかり、
作ってくれるのはいいけど
まずは場所探しに苦労。

というのは、
フローリングの部分に開けると
そこだけ板が微妙に変わる?
そこで、洗面所の床に。

ころが前のリフォームのとき、
最初にあったCF(クッショフロア)に
上に重ねているので、
取るのに一苦労。
カットした部分のCFを使えないので
他の部分とは柄が違ってくる。

大工さんとしては、
くりぬき部分とほかの部分の
柄が違うのは美的に許せないらしい~?

「いえ、ワタシは別に構いませんよ。
パッチワーク好きだし~」


ということで、微妙に違う~~。
別にいいよね。
この開口部から、
白アリが発生したときなど
まあ、いろいろ手当をする。

築40年住宅の土台と最近の土台は
違うそうで、(木材の使い方?)
この辺りはまた調べてから~~。



同時に外の壁のひび割れなどの補修を
していただきました。



家の周りをくまなく調べて、
ついでに置きっぱなしになっていた周りの
ゴミや雑草もきれいにしてくれました。

娘婿のご両親から
葡萄が送られてきました♪
こんな親戚ならもっと欲しい~~。

外周りがきれいになったついでに
台所の下もきれいに。
置くものなくなりました。

網戸の補修も。

大工さんが言うには、

中古住宅を買うときには、
①土台の虫食いや傷みのレベルを
ちゃんとみる。
② その上で、
白アリ駆除などの害虫駆除を
やっておく。

何年かに一度は点検すると
もっと安心。

おおよそ20万くらい~?
これも坪数によって違いますが。
これをやっておくだけで
安心&長く持つ、そうです。

今回の住宅補修費、網戸&消費税込みで
お値段は5万円弱でした。
「死ぬマンション、生き返るマンション」
から始まったわが家点検。

安心代ですね。
こちらの費用は年金の余りとフリマ貯金から。
5万円年金でも貯金できるなんて、
どんだけお金遣わないんだ。

シニアの身体も
家も土台作りが一番大事。

身体の健康は毎日の食事、
高齢住宅の健康は土台の補修~~

家もマンションも自分の身体も
持っているだけではダメ、
メンテナンスは必要、だそうです。

関連記事。
→ない住宅も結構あるとか。

長々と
最後までありがとうございます。

応援ポチ
励みになります。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これだけで部屋の空気がガラリと変わった・音の断捨離

2021-09-27 10:07:50 | 暮らし

涼しく、でもお日さまのある
いいお天気です。
おうち大好き派の私、
手仕事をしながら、
いつもテレビをつけていました。

手元に集中することも多く、
テレビはつけっぱなしのことが
多いのですが、音がないと
なんとなく寂しい~~。

ところが、
テレビの調子が悪い~~

前に調子悪くなったので、
一度自分で直したつもりだったのですが、
ときどき映らなくなる。

そのたびに作業などを中断して
リモコンをいじったり~~。
かえってメンドウなので、
この一か月、テレビを観るのを
やめています。

床に下してイカットの布をかけて~~。

作業をするときには、
ラジオ~~。
主に聞き逃しのお好みの番組。
あるいは画像は見ない、
音楽系ユーチューブ。

夜、
ひとりご飯のときに、
テレビがないと少し寂しく
所在ないのですが、
昨夜は、
FM東京の「村上ラジオ」を
聞きながら、ゆっくり~~。

するとですね、
部屋の空気ががらりと変りました。
なんだか、空気が透き通るような~~?

もともと民間番組はあまり見ない、
映画を観ることが多いのですが、
この頃は再放送が多くて、
長年生きていると
もう何度も観たなあと。

あと「試してガッテン」とか
「ヒューマニエンス」とか、
観たいなと思う番組もあるのですが、
まあ、なければないで済む。

テレビのいろんな人の声や音が消え、
自分の好きな音だけになるので、
空間が落ち着くのは当然ですね。



そうか、こんなにそれこそ
すっきりするんだと。

音の断捨離、ですね。

新しいものを注文しても
一週間くらいかかるそうで、
このままでもいいかな、

テレビ、いらないかも、
と思うこの頃です。

関連記事

というわけで、
本日はこれにて。

最後までありがとうございました。

応援ポチ
励みになります。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの上野の美術館に・単衣縮と紅型帯

2021-09-26 18:32:01 | きものでお出かけ

久しぶりに上野の美術館に行ったので、
アップさせていただきます。


自粛&萎縮していた身体と心を
大きく広げて==、
ああ、気持ちよかった。

知人がある絵画展に出品していて、
その展示会がありました。
知人に会うのも嬉しい、
久しぶりの着物お出かけも
嬉しい~~。

紅型帯に葡萄の帯どめ。
帯留めをしたのも久しぶり。



美術展の看板を目にするだけで
ワクワクします。

アクリル板で厳重に遮断しながら、
食事をして。
美術館への入館も前ほど
厳しくないのが印象的でした。



会場は写真を撮ってもいいそうです。

見ているきに、
おじさんに話しかけられ、
初めて作品を出したとか。
40歳を過ぎて絵を描き始めて、
今は68歳、
「それを逆さまにしてください」
はい、86歳ですって。
いろいろ話をして面白かった。
40過ぎで絵を始めて、
もう面白くて仕方ないとか。


途中で休憩タイムに、
チーズケーキを。
少し甘いモノが欲しくて頼みましたが、
甘すぎて食べきれませんでした。

ご一緒した人の一人が
藝大を覗きたいというので、
藝大まで散歩。

書店であの本を購入してプレゼント。


歩きながら撮ったので
ボケました。

昨夜作った里芋の煮もの&鮭

帰ってから、
いつものカンタン&ホッと夕食。

おつきあいありがとうございました。
気が向いたら
応援ポチ
励みになります。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お金の不安がなくなるまで。何度かのどん底&着物で上野に

2021-09-26 10:09:41 | お金について

涼しい、というかもう寒いくらいの朝。
ウールのカーデガンを羽織りました。
二階のパソコンで落ち着いて
仕事などができるのが嬉しい。

さて、昨日アップした
「長く生きるほど賢くなっていく」
のお話。
そのなかで、
「心配事がないときこそ、
人が自由になれて
どんなことでも経験できる」との言葉。

なるほどと思いながら、
「その心配事がなくならないから
苦労するのではないの」との思いも
頭をよぎりました。

そして、
日々心配事に圧迫されていた頃のことが。


暗雲立ち込めていた日々。

私は、
長くフリー、
いわば自由業(不自由業?)
自営業で生活していたので、
仕事がなくなったらアウト。

事情があり別れた方からも
もらっていなかったので、
いつもお金の心配がありました。

それでも当時の経済は上り調子、
友人たちと編プロまがいのことを
やっていて、
お互いに仕事を
分け合っていました。

そんな中で、
いきなりある事情があり、
ワタクシは編プロをやめる
(追い出される?)ことになり、
固定の入金がなくなり
どん底に。

突然、収入の道を閉ざされた私は当時
10歳と8歳の子を抱えて
お先真っ黒。

この先どうしようと、
ショックで一週間に五キロくらい
一挙に体重が減り、
人からは「別人のようだ」とまで。
言われました。

胃のなかの重い石が入っているような、
いえ、実際に入っていたのかも。

このままで一家もろとも~~、
故郷に帰ろうと妹になにげなく
言ったら、
「いや、こっちでは仕事ないから」
とやんわり?拒絶されてしまいました。


上野の藝大に行く途中にある生徒の作品。
タイトルは



「ねえ、おねがい」

まさにこんな心境。

10歳くらいだった息子には
当時の私の不安な心理状態が
伝わっていたのか、
結婚式で、
「~~絶対絶命の時期もありました」
と述べてワタシ、式でびっくり。
子どもは敏感、
なんでも気づいている~。

44歳、焦って就職活動をするも
  すべてアウト。

このまま一家00との思いもよぎり~~。

どしようと思ったときに、
すっかり忘れていた通帳を見ると、
一年分くらいは
生きていける金額があった!

紅型帯で上野へ。
当時を思い出すと年金少なくても
仕事しなくても入ってくるなんて、
恵まれた生活だなあ。


この貯金がなくなるまでは
とにかく生きて行こうと決意。

こう書くと、すぐに立ち直った
ように見えますが、
そんなことはない、
再婚話に乗ろうとしたり、
就職活動などに
見栄も外聞もなく走り回りました。

その後ある業界紙が雇ってくれたので、
一息つけたのですが、
この会社の面接がまたおかしくて、
今思い出せばですが。
内情も驚くことが多い
不思議な会社でした。





お金についての不安、
いま少ない年金で暮らすように
なってようやく、なくなりました。

息抜きに、
宇多田ヒカルと椎名林檎さまの
大好きな歌。
「二時間だけのバカンス」を。
「朝昼晩とがんばる
私たちのエスケープ」
涙出る、この歌。


というわけで、
当時のことを思い出し、
上野の話は飛んでしまいましたね。

息子も式で皆の前で
堂々と~~?当時の心境を述べて
くれたので、

これからは誰はばかることも
なくなったので、
こんな話もたまに。

関連記事

お付き合いありがとうございます。
気が向いたら
応援ポチ
励みになります。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長く生きるほど賢くなる「世界の(シニア)上級者おしゃれスナップ」&紅花紬と紅型帯着用

2021-09-24 10:18:30 | シニアのおしゃれ

いいお天気が続いています。
素敵な一冊を見つけました。

「世界の上級者おしゃれスナップ。
OLDER&」WISER」(大和書房)です。

世界中の街から60,70,
80,90歳までの
飛び切りのおしゃれさんたちを
集めた一冊。

一冊目が出たときかなり話題になり、
ベストセラー、
写真展まで開かれたという記憶があります。

今回はもっとパワーアップ?
おまけにシニアおしゃれさんの
エッセイがついています。
この人たちの言葉が素敵、
座右の銘にしたいものばかり。

76歳の女性は、



「~~私は年を取っているのではなく、
賢く年寄りのふりをしているだけです、
できるだけながくタイムトラベルするように
人生を送ることが私の冒険~~」

そう、いつだってその気になれば、
好きな時代に
好きな時間に戻れる。

95歳のこの女性。
「心配事がないときこそ、
自由になれてどんなことでも経験できる。
ドアを開けて
新鮮な空気を入れるときのように」

年を取ったから不安ということは
ないよね。
年を取るほど生きるための知恵が
ついて不安はなくなる~~。


75歳。
「自分をベストに見せることが、
世界と向き合うための私の方法なのです」

「この言葉は、
美しく見せようとする人は
より丁寧に真剣に
人から対応してもらえると解釈しています

真剣に、というのはいいですね。

着物を着はじめたときにも、
同じようなことを言われました。
「着物を着ていると、
人から丁寧に敬意を持って
接してもらえる」

それはおそらく自分を
大切にしていることが
相手に伝わるからだと思います。

そんなわけで、
私も着物を。

紅花紬に麻の紅型帯です。



翡翠の帯どめに緑の帯締め&茶系水玉帯締めです。


彼女たちの華やかなファッションが
どうとか言うより、
年を取ることに引け目を感じない、
年を取っているから00ができない
という消極的な思いを打ち消して、
「ねえ、長く生きるほど、
人は賢くなるのよ」と
打ち明けてくれる」

そんなスピリットに敬意を!

私には
すぐに真似できないファッションだけど、
彼女たちを見習って、
元気を、
ファッションを、
心意気を身につけたい。

もちろん、着物も掲載~~。






もうドキドキの一冊です。
60,70なんてまだまだ若い、
これから先はもっともっと
賢くなる~、はず~~。

リビングのよく見える場所に
飾っておきます。

最後までお付き合い
ありがとうございます。

応援ポチ
励みになります。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大型書棚改造、こうなりました&排水管の掃除をプロに頼む

2021-09-23 10:33:27 | 小さなDIY

お彼岸ですね。
お墓参りにも行けず、
ひとりお家改造に取り組む~~?

先に横にした大型書棚、
改造が終わりました。
改造といっても、
棚を作るだけなんですけどね。


ホームセンターで棚用に板を購入。


引き出しの高さに合わせて、
テーブルのような棚を作りました。
それをはめ込みます。


左側の棚はまだ。

ぴたっと収まる気持ちよさ。
この気持ち良さは、
ここには無駄なモノがない、
ではなく、

必需品がない気持ちよさです(汗)

この引き出しに入っているのは
布と帯類。
全部捨てても基本的に困らない。

必要なモノのない気持ちよさ。
好きなモノしかない心地よさ。
落ち着きます。

作業の合間のランチは
スパゲッティ・ボンゴレ。
貝にはミネラルなどの栄養が
豊富なので時々
意識的に食します。
ごまをたっぷりかけて。


排水管の掃除を業者さんに
お願いしました。
チラシが入っていて、
一か所三千円とのこと。
今年は嫌な雨が多く、
排水溝気になりました。

まあ、三千円で終わることは
ないだろうと覚悟していたら、
やはり台所が倍、
外の管はやはり倍。
長さとか?
薬剤投与、全部で一万円。

薬剤投与はやめにして
下水と台所だけお願いしました。
〆て一万五千円!。



この洗浄剤を使っていました。
アマゾンで調べると
二本で2500円くらい。

普段にはパイプフィニッシュを
使うといいそうです。
千円くらい。
次からはこれを使います。

それでも、
排水管がきれだと思うと
気持ちがいい。

知人に排水管が詰まり
業者に頼んで20万円近く
取られた人がいます。
「~それは足元見られてますね」
と業者さん。
「詰まってから頼むと
私らだって、嫌ですから」

ちなみに、
この業者さんは、
有名なクラ0アンの
だいたい半額だそうです。


夜の二階寝室。

二階に上がるのが楽しみになりました。
材料費1500円のお楽しみでした。

あとは外壁の修理などをして~~。
これから少しずつ
自分好みの家育てを始めます。

関連記事

お付き合いありがとうございます。
応援ポチ
励みになります。
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メリカリやフリマもいいけど~~&更紗尽くし&80円の健康

2021-09-22 10:30:06 | 捨てる・整理する

絶好のきもの日和です。
先の桐ダンスのなかに入っていた着物類を
整理しました。

お決まりに添って、
まずすべて出してから、
残すとさよならに分けます。

こちらは残すモノ。
お召しや野蚕(ムガシルク)など
主に紬類。
残すモノを少なく。

こちらは柔らかモノと呼ばれる
訪問着やお茶用の着物。

どう処分するのは考えるところです。
フリマやメリカリもいいのですが、
サイズを測ったり
梱包に気を使ったりと
手間がかかります。
同じ手間なら別なことに
使いたいと思うことも。

もう一挙にさよならするなら~~。
久しぶりに
思い出したのは、

ある時期には頻繁に送っていましたが、
コロナ禍のなか、すっかり
ご無沙汰してしまいました。

センターからのお礼の手紙


なにより
喜んでもらえるのは嬉しい~~。

整理しつつも、
着物は着たい。
着ました。


木綿更紗に自作更紗帯。

大好きな色と柄。


いきなりですが、
半外食が続いたので
家で食べたくなったのは
こんな粗食。
しっぽが焦げた!
冷凍サバ半分と実沢山のお味噌汁。
ワタシの百円ランチ。

ご飯にはやはり大好きな
炒りごまと小エビを
振りかけます。

一袋80円の健康。

脳の認知に効くという
セサミンいっぱい。

台所の棚の正面に。


70歳、恥ずかしながら、
まだ断捨離続きます~~。

好きにさよならは
恋もモノも心が痛む。

去年敬老の日のブログ
→自分から老けたと思う気持ちともさようなら。

本日はこれにて。
ご訪問ありがとうございます。

応援ポチ
励みになります。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敬老の日、子どもたちの家族と公園で

2021-09-21 10:07:59 | 家族

敬老の日、
気持ちのいいお天気。

娘から、
孫の初サッカー、
兄に教えてもらう?とのこと。
参加しました。

テントを張っての公園遊びでした。



さあ、いくよ。


孫より息子のほうが楽しそう。

大勢の家族が集まって、
でも適度に距離を置いて遊んでいます。

お年寄りもベンチに座り、
うとうとしながら眺めています。

水分補給。

サッカーしたり縄跳びしたり、
はい、ワタシもバトミントンしたり。

「70VS3?だね」と
そのたびに息子や娘の声。
久しぶりのバトミントン~~。



お嫁さんともサッカーを。

ゴールはこちら。

「00(孫の名前)は、
野球とサッカーとどっちの道に
行くかなあ」と息子
パパは野球好き、
オジサンはサッカー。
孫はどちらを選ぶ~?


夕方、娘の家に行き、

今度はゲームをしたり~~。
「疲れをしらない子どものように」♬
まさに子どもは疲れをしらない。



食事のあと、どなたかの誕生日の
サプライズ!?、
はずが
「~何してるの、ケーキだよね?」
と孫がバラス~~。


ワタシは早めに切り上げて。

いい一日。

願わくば、
こんな日に子どもたちの
遊ぶ声を遠くに聞きながら、
静かに逝きたい~~。

そんなことを思った一日でした。

というわけで、
本日はこれにて。
お付き合いありがとうございした。

応援ポチ
励みになります。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする