goo blog サービス終了のお知らせ 

マイ・シークレット・ガーデン

アニメ好きハハがネタバレ感想等をつぶやいてます。秘密のお庭へ遊びにいらっしゃ~い♪

美しき鎧を身にまとえ!

2010年11月20日 | アニメ&声優 10.10~12
酸性雨!
時間がないのでTBスゴク遅れると思いマス。
あしからず^^;


『海月姫』 第5話 私はクラゲになりたい

老朽化し、雨漏りのする天水館。
月海はそれどころではありません。
修の前でさらした醜態を思い出しては、
悶えまくっています。
ぁぁ、こういう感じもよくわかります!

修は月海が心配するような事は全くなく、
彼女を想ってはため息をついています。
恋わずらいですね
そんな修の様子を見た蔵之介は、
「童貞だから?」と、オカシナ妄想炸裂☆

恋に不器用過ぎるふたりが、
再開発の地元住民説明会で再び会う事になりましたが・・

んも~
修ったら、化粧をしていない月海を、
「天水館の妖怪」なんて言ってますよ。(心の中で)
こないだメガネかけた顔を見てるのに、
ぜんぜん気づかないなんて~・・!

今回はまた強烈な女性キャラが登場しましたね。
上手く男を転がして(?)世の中を渡り歩いて来た(?)
ってなふうに見えましたが、
彼女だって就職氷河期を死に物狂いでしのいで、
こんなふうになってしまったのかもしれませんね。

説明会を途中で逃げ出してしまった尼~ず。
千絵子さんを迎えに行った月海は、
修と説明会の美女が相合傘で帰るのを目撃し、
落ち込みます・・

月海が落ち込んでいる本当の理由に気づかない蔵之介。
今回は彼の空気読まないバイタリティに助けられました。
ドアを蹴破ろうとして、倒れちゃったのには笑っちゃいました^^;

すっかり臨戦態勢で天水館にとって返し、
再開発会社に対抗する為には、
こちらも武装する事が必要だと、まややさまを変身させました!
MA☆YA☆YA
のリピートが堪りませんでした☆

アフロ封印の、
BA☆N☆BA
もおかしかった☆
その間、まややさまったら、自分に見とれていませんでした^^?

天水館の管理人である千絵子さんのお母さんは、
天水館を売却してしまうつもりらしいです。
そこからして絶体絶命じゃないですか?
でも、
修の父は修に、
態度は明らかにするなと釘を刺していましたよね。
人気取りの為ではあるけど、
反対派として協力してもらえる希望が、ない事もないのかな・・?


蔵の中から

2010年11月19日 | アニメ&声優 10.10~12
オゾン層!
地味な感じですが、情報がいっぱい詰まったお話だったかな・・


『屍鬼』 第悼と髏苦(ろく)話

夏野の部屋の窓辺に、花を供え続ける徹ちゃん。
懺悔の為のようにも見え・・
そこへ桐敷 正志郎が現れ、沙子が呼んでいると知らせに来ました。

場面代わって、
村を見渡す安森 奈緒の、過去の話。
彼女が家族を襲っていたのは、必ずしも命令されたから。
というばかりではないようです。
家族の温かみを切望する彼女は、
起き上がりになってからも一緒にいられる家族が欲しかったのです。
しかし、
彼女の家族は、誰も起き上がりませんでした。
ちょっと、可哀想かな・・と思いましたが、
最後の「あの顔」見て撤回!こえ~

制裁かと身構える徹ちゃん。
そんな徹ちゃんに沙子は、ある女の子の話を聞かせます。
それは、自分の過去の話・・
蔵の中に内緒で生かされるって、
手塚治虫の『奇子』(あやこ)を思い出したり。

自分を責めるくらいなら
自分を憎んで殺せるほどでなければダメよ


沙子は苦しむ徹ちゃんを、楽にしてあげようとしたのか な・・?

沙子はあの後、
どうやって正志郎や千鶴や辰巳を従えるようになったのでしょう?
正志郎は沙子の血を吸った屍鬼に似ていると思いましたが、
関係あるのかな?

もぅ、全く、屍鬼を楽しんでいるような恵。
かおり、昭の父 良和を殺しておいて、更に、家族の血を吸えと言います。
結局、
その通りにする良和。
母 佐知子が吸血されたのを知ると、
昭は覚悟を決めましたが、
先を読んでいた辰巳に、してやられました・・
やられたよね?昭、ぅゎ~~~

夏野は、お日さまの下でも焼け爛れたりしません。
辰巳や正志郎と同じような存在になったのでしょう。

「この状況から逆転するチャンスは おそらく一度・・」

夏野には何か、策があるようです。
尾崎と、どう協力してゆくというのでしょうかね・・?
つか、
それまで尾崎が生き残れるという保障ないし~・・


ラーメン食べたい

2010年11月18日 | アニメ&声優 10.10~12
地球温暖化!
ラーメンの話。見てるだけで食べたくなっちゃいます~


『ケロロ軍曹』 第340話 【秋 本当のラーメン であります】

原稿が入稿出来てひと息ついた秋ママ。
マンガ家さんは色々迷って、締め切りがギリギリだった模様。
そんなマンガの作品作りと、
ラーメン作りを重ね合わせてみたお話だったかな?

まる一日食事をしていないのにラーメンって、
身体に良くないと思いマス!
珍しいと思って入った屋台のラーメン屋。
ケロロがやってました☆
おススメを頼んでみたら、
ガンプラーメン(1200円)なんてのが出てきました。
なんか、
外してるうちに麺ふやけそう^^;

麺職人タママ氏のは 麺の断面ケロロの顔がイヤン
自称職人ドロロ君 この草食べられるのか?
気合い担当ギロロ店員 火傷するゼ!
ときて、
開発部クルルさんはカレーラーメンか?と思ったら、
具だくさんカレーって、
ラーメンですらなかったよ!

ギロロは宇宙猪を仕留めて作ったチャーシュー。(宇宙もののけ叉焼)
マンガ肉がおいしそうでした(*´ρ`*)
ドロロは宇宙メンマ。(十字メンマ)
タママがモアちゃんへの憎しみを込めたパンチで作った宇宙麺。(お菓子麺)
ケロロは宇宙丸鶏ガラスープ。
普通においしそうでした(*´ρ`*)
クルルは「NARUTO」担当と、
それぞれ、こだわりのある分野でもって作り上げたラーメン。
再度、ママさんに食べてもらいます。

ぁ、スープを飲む時はレンゲが良いんじゃ?
おいしそうとは思ったけど、作りたてってすごく熱いよね。
ちょっとその熱が感じられなかったな。

侵略活動阻止には、秋ママが最強って話でしたかね^^;



『ケロロ軍曹 乙』 第33話 【ジョリリ 偽りのラーメン であります】

ジョリリが警察署から出てきました。
ケンカの仲裁をしたんですか?
いや、違うよね^^;
ただの事情聴取かな?
で、
秋ママと同じパターンでケロロ達のラーメン屋台に入ります。
で、
今度のケロロは普通のラーメンを出しました。
食べておいて、財布を忘れたジョリリ・・
つか、
いつも財布持ってんの~?

う~ん。
コショウを入れなければイマイチなラーメンは、
やっぱりもともとイマイチなんじゃ?

次回 【ケロロ トイレでサバイバル であります】
【ケロロ 対ギロロ対タママ対ドロロ であります】


王の目覚め

2010年11月17日 | アニメ&声優 10.10~12
食物連鎖!
ゎー時間ないので、簡易で~


『STAR DRIVER 輝きのタクト』 第七話 遠い世界

目覚めないスガタ。
涙に暮れるワコ。
彼女をなぐさめる言葉もない、タクト・・

綺羅星十字団にとってもスガタがアプリポワゼした事は問題らしい。
やっぱり空席は、スガタに座ってもらう予定なのか?

サリナはホントは誰かと話をしていたりして?
まさか、副部長とか^^?
サイバディの秘密を知っている彼女も、ちょっと謎めいていますよね。

今回戦った敵サイバディは潜水してましたね。
「ピカチュウ!でんきショックだ!」
とかやったら一発で勝てそうとか思ったり^^
水中(?)で変形して、(出来なかったのか?)
タクトにギリギリまで接近してから攻撃すれば良かったのに、
タクトが「速い!」っていうより、
最後だけ潜水能力を生かしてなかったところがなんともw

ゼロ時間の空間にスガタも召喚され、
それが影響したのか、彼の意識は戻りました。
しかし、
自分の頬を打ったタクトを、冷たい視線で睨みつけます。
目覚めなかった時よりも、スガタはもっと遠くの世界へ行ってしまったのか・・

ベニオって、スガタが好きだったんだよね?
ぁぁん!ってのが、春日ちゃんみたいと思った。

サカナちゃんの話がとても悲しい。
彼女の悲しい話を聞いてため息をつきながら、
ヘッドののけぞるシーンが既視感。ウテナっぽ~い。
彼は何に苦しんでいるのだろう・・?

マッパの時にゼロ時間へ召喚されなくて良かったよね、ワコ。
と思った^^;

次回 【いつだって流星のように】


君は僕の パートナーだから

2010年11月16日 | アニメ&声優 10.10~12
エコマーク!
「教えてあげない♪」 だ~って☆


『おとめ妖怪 ざくろ』 第七話 うち、猫々と

桜とままごとをする景。
すっかり仲良しだと薄蛍に褒められますが、
それはざくろのお陰だと、
感謝の言葉かと思えばけなしてみたり^^;
ざくろの機嫌を損ねたところへ、
余計機嫌を悪くさせる人物が現れました・・

ねぇ。
この抱きつき方、変じゃない?
使用人が主人の息子に抱きつくかね?!
変 !

総角家の使用人タエがやって来て、
景は実家に帰る事になりました。
景はざくろに頼んで、妖人という事を隠してついて来てもらいます。

今回は景の家族の話でした。
年の離れた妹 組子は妖怪を見る目があるようだし、
景の母もざくろが妖人だと気づいていたみたいです。
なんか、
すごい家族ですね。

景が妖怪を怖がるようになったキッカケは、
幼い頃、飼っていた猫 五英が猫又になったのを見たからだったんですね。
(予想ハズレ^^;)
誤解が解けて良かったです。

景に好意を持っている女性が現れ、
ストレートな感情をぶつけられて、
ざくろの心はいつもより更に揺す振られました。
景の優しさにはとうに気づいているのに、
ついつい強気な態度に出てしまうざくろ。
でも、きっと、それも、
景がちゃんとそれを受け止めてくれるとわかっているからですよね♪

次回 【あめ、徒々と】


金星飛行以前の問題

2010年11月15日 | アニメ&声優 10.10~12
京都議定書!
雨が、冷たいなぁ・・


『荒川アンダー ザ ブリッジ*2』 7 BRIDGE×2

中年がふたり集まれば、健康談義に花が咲く。
と言っても、
たいていは、どこが悪いあそこが悪いと、
このふたりの反対のような気がします^^;

なに?このふたりの意地の張り合い(*´∇`*)

第151話 橋の下の健康診断

リクの会社っつったって、
健康診断機器なんて会社で持っていない気がするんですけど?
まぁ、河川敷で健康診断する事になりました。

P子なんてちっとも太っていないのに、ダイエットなんて必要ないだろ!
と、
ステラ!あーたね・・

第152話 島崎大暴走

村長が甲羅を外してやった検査って何?
レントゲン・・じゃないよね?

シロさんと長くお話がしたいと思った島崎は、
シロさんに大きな不安を与えながら、自分は妄想暴走☆
落ち込んでいるシロさんを見て、嬉しそうなマリアが堪らんです^^;

第153話 病弱無人な闘い

健診に遅れてやって来た星は衝撃的なシーンを見てしまいました。
それは、
ニノさんが咳をしているリクを介護するところ~!
しかし、
ハッとしたのは星だけではありませんでした。
乙女なシスターはマリアに介護される自分を想像し、
風邪をひこうと走り出して行きました^^;

いつしか、
不健康を競い合う、星とリク。

第154話 橋の下の宇宙飛行士適性検査

健康体じゃないと宇宙へは行けない。
素質がなければいけない。
という事で、
7日間缶詰の試練を受ける女子たち。

楽勝かと思いきや、
誰かをいじめていないとマリアは禁断症状が出るのでした。
女の子には意識して優しくしてたのね。
常識あるやんか!

結果、ニノさん以外女子は全員脱落してしまいました。

第155話 悶絶ガマン大会

星の袖に「マリアさんが落ち込んでいるぞ」って書いてあった^^

女子の代わりに今度は男子が缶詰になる事に。
ビリーとジャクリーンは、どうでもイイや。

シスターとシロさんは自分自身に集中してます。
でもそれって、
協調性のテスト失格なんじゃ?
リク、星、ラストサムライの3人はP子の日誌を頼りに、
コミュニケーションをはかるのでした・・

第156話 男達の挽歌

「星とリクはよくケンカしてるから心配だっんだ」
って、
ニノさんもわかってたんだね^^;

仲良さそうな声が聞こえてきましたが、
リク、星、ラストサムライの3人はオカシクなっていました ;;
そっと扉を閉めるなよ (´Д`;)


話は健康診断から適性検査に。
ぇー
ギャグで終わりましたが、
皆で金星へ行こう♪という話が、この適性検査で皆脱落。
ニノさんは落ち込んじゃうじゃないのかな~
どうなるんだろう~


完成から完了へ

2010年11月14日 | アニメ&声優 10.10~12
リサイクル!
ち・・血があっ!!


『刀語』 第十一話 毒刀「鍍」(ドクトウ・メッキ)

世は戦国の時代。
山奥でひとり、剣の素振りをしている若者がありました。
その若者に話しかける男。
それが、四季崎 記紀。
若者は、鑢 一根。
四季崎は、自分の刀を完了させる為の素材を探していたのですか?

歴史イコール人間の足あとみたいなもんじゃないのかなぁ?
四季崎って、超!上から目線なんですけど、
結局、剣を使うのも人。
その存在を認識する者がいなければ、意味ないじゃないかと思ったり^^;

否定姫の読んでいる手紙は誰からなんでしょうね?
とがめが「迂闊」ですと?!
とがめに死亡フラグ立って残念。みたいに言ってる否定姫。
意味がわからず、もやもや~ん・・

お話は、しばし先週に戻り、
真庭 鳳凰と右衛門左衛門の対決。
色々説明ありがとう☆
なのにこれまた全然わからなかったです^^;

刀集めもあとわずかとなり、デレ全開なとがめ。
旅が終わっても、一緒にいてね♪
ってな感じ。

真庭 人鳥は右衛門左衛門に殺されてしまいました。
ぅゎぁ
え ぐ い ・・
死にたくないとは、今まで人を殺めてきたであろう忍びとして、
言うべき言葉じゃないかもしれないけど・・

意識を乗っ取られた鳳凰。
予知能力があるのなら、自分の死は予知出来なかったのか?
わかっていて、自分で刀の力を確かめたかったというの?

否定姫が四季崎の末裔なら、
歴史をあるべき様に戻そうとした、
飛弾鷹比等の意思を継ぐ娘 とがめが、邪魔だったという事だったのか?

撃たれたとがめ。
どんな結末が待っているのか・・?

次回最終話は12月10日(金)25時35分~放送予定!【炎刀「銃」(エントウ・ジュウ)】


想い出に 逢いに

2010年11月13日 | アニメ&声優 10.10~12
カーボンオフセット!
ぁー・・超ダラダラしてました~


『海月姫』 第4話 水族館で逢いましょう

天水館の庭で焚き火をして、焼き芋を作る住人たち。
何でも「大丈夫、大丈夫」なばんばさん。
天パーに火が燃え移っても「大丈夫、大丈夫」
って、
大丈夫やないやろ~^^;

皆で焼き芋を食べているところへ、
地域の再開発の情報を持って飛び込んで来た蔵之介。
おっとこらしいな~カッコは女装だけど^^
尼~ずの反応は鈍く、危機感というものは全くありません。
(甘いな!行政は反対運動あっても、やると言ったら絶対やるんだよ!)

蔵之介は天水館を心配して来てくれたんですよね。
そこはなんか、うれしかったり(*´∇`*)

月海が水族館へクラゲを見に行くと言うと、
ヒマだから自分も行くと言い出した蔵之介。
月海に着物を着せ、(着付けは千絵子さん)またメイクをして、
なんと、兄の修まで一緒に行く事になりました。
メガネがないと視界がぼやけて、
修とも緊張せずに話が出来るそうですが、
視界が悪いのに、よくクラゲが見えるなぁ・・

大好きなクラゲに逢えて、テンション↑な月海。
修はもちろん、
生き生きとした月海に、蔵之介も特別な感情を持ち始めます。
女子トイレに入って化粧直しでもするのかと思ったら、
女装を解きましたよ!
「間違えました」って、ありえないから^^;

トイレから戻った蔵之介が見たのもは、
兄と月海のふたりが抱き合っている姿・・

母を想って泣いている月海を、
どうして良いかわからず抱きしめるなんて、
修兄さんもやるじゃないですか(・∀・)
それなのに、
月海ったらそれを、ムツゴロウさん的対処だと勘違いw

トイレから出て来ない月海を心配してか?
また女子トイレに堂々と入って来た蔵之介。
頼りになりますねぇ。

行きは助手席に座ったのに、
(あれ?ベンツって言ってなかった?運転席が右だったよね?)
帰りは後部座席、月海の隣に座った蔵之介。
母に会えない蔵之介は、
「わかるよ俺・・月海の気持ち、わかる・・」
と話します。
修は、どう思ったのかな・・

月海のあんな姿を見ても、恋の魔法は解けなかった模様^^?
これ以上ない不器用なふたりの恋。
応援したいですわ~♪

ぁ、
目白センセイの原稿は、
あんな状態で、締め切りに間に合ったのでしょうか?
まややさまったら、ばんばさんの髪で・・
結 構 非 道 い ^^;


絶望と 希望と

2010年11月12日 | アニメ&声優 10.10~12
ゴミ分別!
草むしりして、疲れました~


『屍鬼』 第悼と偽(いつ)話

人は何故 死者に切り花を捧げるのだろうか
夏野が死んで七日
墓の代わりに
こうして夏野の部屋の窓辺に供えた花も 7本目になった・・


徹ちゃんはせめてもの罪滅ぼしのつもりなのか、
毎日、夏野の為に花を手向けていました。
その背後に気配を感じて振り向きますが・・

夏野・・ですよね?
どうして起き上がったのなら、徹ちゃんの前に姿を現さなかったのかな?
と思いましたが、
その理由はラストでわかった気がしました。

「片付けるのを手伝ってくれ・・」

静信は無言で、尾崎にくるりと背を向けて去って行きました。
「僕は殺したくない」と言うけれど、
屍鬼達は、毎日のように人の生き血を吸って殺しているんですよ!?
静信が家に帰ると、
小説の原稿に疑問を投げかける書き込みがしてありました。
こんな事をするのは、沙子かしらね?

知り合いに協力を頼もうとした尾崎。
皆、村の危機に対して、動こうという人はいないようです。
尾崎はやっと確信を持って話をしに来たのに、
唖然としてしまいました。
役所が屍鬼達に牛耳られているのを知り、
千鶴に脅され
(なんと艶めかしく華々しい登場の仕方でしょう^^;)
(柚木はずっと死装束なんですね)
絶望感に襲われる尾崎・・

大川酒店の篤は亡くなりましたね。
外場葬儀社の派手派手なシーンには驚きました。
こんな葬式するくらいなら、実家で家族葬にした方が良くない?

恭子の葬儀も行われました。
ひと悶着あり。
それが引き金になったか、看護師聡子は辞めてしまいました。
その事で他の看護師に責められたり、
村の人々の危機感のなさなどにも憤り、
投げやりに、夜、病院の外で煙草を吸っている尾崎。
近づく人影に顔を向けると、
そこには「夏野」がいました!

「あんたはひとりじゃない」

そう言い残し、去って行った夏野。
孤立無援な尾崎に、協力者、いや、仲間が現れたのでした・・!


夏野!
起き上がったんだね。
どういう経緯で?

彼は屍鬼という存在になってしまいましたが、
(追記:屍鬼じゃないみたい?人狼なの・・?
同属を退治するつもりのようです。
しかし、
吸血の衝動はあるでしょうし、
新しい血を体内に入れなければ、
屍鬼としても死んでしまうのでは?!

尾崎にとっては一筋の希望の光。
盛り上がりました!


メイド様に仕える侵略者

2010年11月11日 | アニメ&声優 10.10~12
絶滅動物!
簡易で失礼します^^;


『ケロロ軍曹』 第339話 【ケロロ 恐怖の赤信号 であります】

ケロロは夏美にガンプラの買い物に連れて行ってもらう代わりに、
侵略活動を向こう1ヶ月停止の約束をしました。
その帰り道。
信号という存在を知ったケロロは、
これを侵略に使おうと考えたのでした・・

安全 安心 快適な侵略者天国って^^;

ケロン式信号の前に、約束を守りましょうね☆

バイクのふたり乗りした秋ママと夏美のシーンが、
「逮捕しちゃうぞ」のパロという事はわかりましたが、
ケロロのあのマント姿ってなんだったのかな・・?



『ケロロ軍曹 乙』 第32話 【ケロロ 侵略プラスマイナス であります】

ケロロがひとりで侵略計画を練っていると思ったら、
侵略ゲームでしたとさ。

このゲームソフトがいい予行演習になるというので、
ギロロは期待してクリアーを待っていましたが、
結局役に立たなかったというお話。

侵略って、いったい何なんだろう^^;

これがリアルなシュミレーションゲームというのなら、
もぅ侵略無理って事よね~

次回 【秋 本当のラーメン であります】
【ジョリリ 偽りのラーメン であります】