goo blog サービス終了のお知らせ 

マイ・シークレット・ガーデン

アニメ好きハハがネタバレ感想等をつぶやいてます。秘密のお庭へ遊びにいらっしゃ~い♪

今そこにある 何か

2009年09月09日 | アニメ&声優 09.7~9
ぁぁ、眠い・・
子どもの予防接種、どうしようかなぁ・・?


『懺・さよなら絶望先生』 第10話

前巻までのあらすじ

茶緑ってどんな色?!


クラックな卵

卵が先か にわとりが先か な問題のバリエーション。
先生!無理矢理順序を変えています!

あれ?このふたりってダーティーペア?懐か!
何でロシアンルーレット?と思ったら、OP曲繋がりデシタ。

希望が先か 絶望が先か
これ誰?と思ったら、
〆布望。縦に書くと、希望

無料動画だと、コマ送りとか出来ないし、
再生と停止ボタンが分かれていると不便。
流れている文字が読めない~ ;;


君よ知るや隣の国

スパイ天国日本・・ヤだなぁ・・
工作員2万人って、ホントですか?

レジで小銭を出すのに手間取っているオ○サン。
糸色先生はそれを、
円滑な社会生活を妨害する工作員の仕業に違いない!!
と妄想~。
ただの迷惑な人でしょうと言う千里ちゃん。

図書館でイチャイチャするカップル
自動改札機でつっかえる人
映画館にいる頭スゴク盛ってる人
迷惑な人全て工作員と妄想~☆

一番工作員っぽいのは千里ちゃんだったってコトで。

隣国関係の情報をネットで見ると気が遠くなるの、私だけ?


ジェレミーとドラゴンの卵パート2

霧は座敷童子だったのね

私も先生と同じ。
電気ガス水道、何度確かめても不安なの。
そういうのって病気なんだって、誰か言ってた ;

飛距離の次は、アプローチショットだって。

どこまで近所で不倫が出来るのか。
って、ゎー凄い・・
誰にエンドカードを頼みたいんですか?

ED変わりました。
で、
オマケも増えました。


偶然の出会い亭の素敵な出会い

2009年09月08日 | アニメ&声優 09.7~9
女性とみれば、オムレツ作ってと頼むファン・・


『タイタニア』 第23話 砂漠の鼠

ジュスランに見逃してもらった正直じいさん号は、
辺境の惑星バルガシュにやって来ました。
身を隠しながら、協力してくれる勢力を探します。

そのうち見つかっちゃうんじゃない?
というファンの予想通り、
ザーリッシュに見つかっちゃいます。

バルガシュはバルアミーの新たな任地。
ジュスランが船で送ってくれると言ってたし、
また何かあるのかなぁ・・?

宇宙のお尋ね者だろうに、ファンはいつも変装もなし☆
反タイタニアの巣窟「偶然の出会い亭」に行くと、
英雄扱いで正体がバレてしまいます。
つか、
その他の人達にバレないところが不思議なんだけど~。

タイタニア軍のガサ入れに逃げ出すファン。
反タイタニアのアジトに案内するのは、
バーテンダーやってた美女
ちょっとイイ雰囲気ですよ^^?

ザリちゃんママンとのお約束で、
「生きて捕らえよ」の命令は絶対守らなければなりません。
袋のネズミ状態だというのに、
暗視装置を装着したタイタニア兵を閃光弾で苦しめます。
う~ん。
しかし、いつまでもつか?

エスタールと同じように、
バルガシュ政府軍とタイタニア軍が衝突しそうだけど、
ジュスランもこちらに向かって来ています。
その隙を突いて脱出を試みるのかなぁ・・?

次回 【オネスト オールドマン】
 accidental encounter

その身を盾にして

2009年09月07日 | アニメ&声優 09.7~9
我が身を投げ出してウィンリィを守ろうとするエド。
もうこれって、本能的な行動だったよね・・


『鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 』 第22話 遠くの背中

ブラッドレイの剣から、「くない」で辛くも身を守ったランファン。
しかし、立ち上がる事が出来ない程のダメージです。
リンはランファンを抱え、ブラッドレイから逃げようとしますが、
相手が強過ぎる!

戦い慣れているリンといえど、
ブラッドレイとグラトニーを同時に相手は不利過ぎ ;

追い詰められながらも、逃走経路を見定めようとする、
冷静なリン。
それが、
ブラッドレイがランファンを「荷物」と言った事には、
怒りを隠しません。

王は民の為にあるもの
民なくして王はありえない!


リンの強さの秘密ですよね。
人は、誰かの為にこそ、力を発揮出来るのかも。
いや~こういう宮野さんのセリフは決まるなぁやっぱこのキャスト良いカモ

このセリフの時の、一瞬のランファンの表情が萌え
こういうリンだからこそ守りたいのに、
足を引っ張ってしまう自分の情けなさを思っているのか・・?
抱えられてはいるけど、ランファンだって戦っています。
閃光弾を投げてリンを逃がそうとしますが、
ブラッドレイは左の眼のウロボロスの紋章を曝します!
正体を曝す→生きて帰す気なし→ 絶体絶命!

というトコロで、続きは来週~☆

ウィンリィのパパの声はてらそまさんだ~
ERのルカよりもっと丸みのある、優しい声。

ヒューズのお墓参りの帰り、エド達の噂を耳にし、
ふたりを捜しに行くウィンリィ。
ラッシュバレーに戻っていれば、
あるいはホテルにいたならば、スカーに出遭わなくて済んだのに・・

リンからの信号弾を待っているエド、アルですが、
あちらはあちらで絶体絶命(滝汗)
アルは時間稼ぎをする為スカーに話しかけます。
頭良いな!

問いに応じるスカー。
彼には彼なりの理由があるんですもんね・・

そんな会話の途中、バッドタイミングで通りがかるウィンリィ。
一番、聞かせたくない人だったのに・・!

ロックベル夫妻が殺される理由なんて、何も、ない。

スカーだって、怪我のせいで錯乱状態だったんですよね。
兄の腕が自分にくっついていたら・・

頭の中で、
復讐は新たな憎しみを生むだけだという声を聞きながら、
たぶんそれを実感しながら、
それでもスカーは復讐をやめられない。

どちらかが滅ぶまで
憎しみの連鎖は止められん


スカーは誰かを守る為に戦っているんじゃないですよね。
自分さえ、どうなったって構わないと思っているんじゃ?
なんとも破滅的な・・
イシュヴァールの民だって、理由なく殺されてしまったのだし、
あれだけ血に塗れたら、人はおかしくなってしまうのかも。

ウィンリィを守る為、
その身を盾にしてスカーを睨むエド。
その姿を見て、兄を二重写しに見るスカー。
スカーは逃げて行きました。

泣きじゃくるウィンリィの手から拳銃を引き剥がしながら、
エドは言います。

お前は
ラッシュバレーで赤ん坊を取り上げて
母子を救った
オレに 立ち上がる為の手と足をくれた
お前の手は 人を殺す手じゃない
人を生かす手だ
だから・・



もう、
エドとアルの手は、罪に染まっているんですよね。
その苦悩を知っているから、
ウィンリィにはそんな悲しい思いをさせたくない。
んだよね?
拳銃を持ったウィンリィを必死で止めようと、叫ぶエドとアル。
彼らがどれだけウィンリィを大切に思っているか、
緊迫のシーンなんだけど、
ちょっとどこかで、切なく甘やかな気持ちになったり・・

スカーのお兄さんが子安さんだった~
てらそまさんと子安さん、もう出番なし?
もったいなや・・

次回 【戦場(いくさば)の少女】


忍び寄る毒

2009年09月06日 | アニメ&声優 09.7~9
スリリングな展開でした!色んな見所があるなぁ!!


『獣の奏者 エリン』 第34話 イアルとエリン

ラザル王獣保護場から、
怪我をした王獣がカザルムに運ばれて来ました。
こちらの方が、医療技術が発達しているのかな?
その夜、
王獣は陰謀の生贄として、毒を飲まされてしまいました・・

王獣の様子を見たエリンは、王獣が毒で倒れたと見破ります。
(ここで、
サジュのお姉さんソジュが毒にあたった時の話が効いてくるとは!)
王都の薬屋なら解毒薬があるかもと、
エリンはヌック、モック達と馬車で出掛けます。

その頃王宮でも、
セィミヤの毒味役が毒に倒れるという事件が起こります。
一体誰がこんな事を?!
仮面の男達は「サイ・ガムルに見せかけた別の勢力」では?
と、イアルは推察します。

解毒薬を買い占めようとする仮面の男。
(資金も潤沢なんだね
イアルと薬屋でかち合います。
どちらもプロですね。
お互い引くのが早い!
仮面を深追いせず、剣を収め、
薬屋に取って返すイアルの描写がカッコイイ
「あなたは、誰か?」と、
エリンを見上げる顔もイケメ~ン

危険を察知したイアルは、ひとつの策を立てます。

まず最初に囮として出るヌック達の馬車。
薬屋にあった人形が使われるとはね。
しかし、
仮面の男の、間者としての覚悟が只者じゃないですね。
自分が捕まりそうになると、
秘密を漏らさない為に、即刻自害するとは・・

もう方や、
エリンとイアルの方にも追っ手が先回りしていました。
橋を落とし、つり橋でイアル達を始末しようとしていたのです。

動物に詳しいエリンのお陰で危機を脱したふたり。
それにしても、
一撃で暗い森の中に隠れている人間を射落とすって、凄過ぎ!

仮面の男は複数いるのですね。
どういう目的で動いている組織なのでしょうか?

キリクに気づくイアル。
そうそう!
彼の素性をしっかり調べてね!

また、何気ないような鳥の描写が効いていました。

次回 【あたらしい命】
リランがママンに?!


お弁当持ってピクニックに行こう

2009年09月05日 | アニメ&声優 09.7~9
ワンパターン弁当しか作れない私


『ケロロ軍曹』 

第279話 アリサ 初めてのママ!? であります

獲物を逃がしたアリサ。
再び獲物が現れるまでの待機時間、日向家に寄ると、
少し元気のない冬樹がいました・・

高校生の女の子と中学生の男の子が、
ママとのピクニックを楽しみにしているってのが、
ちょっと現実離れしてるなと思ったり☆
中高生くらいになると、
子どもって親とあんまり出掛けたがらなくなりますよね。
今年の新潟の花火でも、
「友達と行く方が楽しかった」と言われ、
軽くショックを受けたハハですよ ;;

今回のケロロの、
残暑キビシイこの時期をクリスマス気分でいっぱいにさせて
ペコポン人どもの季節感をうばってしまい
その心のスキをついてサクッと侵略作戦
(長いよ!
は、
アリサの登場によりサクッと中止~☆

冬樹の為にした事なのに、
かえって怒られてしまってちょっと可哀想なアリサ。
こういう込み入った気持ちをアリサにわかってもらうのは、
難しいですよね。

アリサに「ダディ」はいても、
「ママ」という存在に接するのは初めてだったんですね。

「狩り」を続ける事よりも、
こういう経験の積み重ねの方が、
アリサを「人間」へ近づけるんじゃないかなぁと思ったり。

なかなか来ないアリサを、
冬樹が迎えに行くところが良かったですね。

しかし、
毎日空飛んで学校に弁当持って来たら、すっごい騒ぎになるよね☆

次回 【ケロロ&夏美 仁義無きスタンプカード であります】
【ケロロ 悲しみのケロボット であります】


生存確認

2009年09月04日 | アニメ&声優 09.7~9
今日も地震ありましたね ;


『東京マグニチュード8.0』 第9話 今日、さよなら

瓦礫を片付けて行くロボットを見て感心する悠貴。
その、悠貴と会話をしているのは、未来だけです。

ニュースと話が違うじゃない!

三軒茶屋に着いた真理は街の被害、自宅の被害に打ちのめされます。
立ち上がる気力もない真理。
「もうちょっと捜してみようよ」と言う悠貴と一緒に、
未来は避難所になっている小学校の話を聞き、
真理を促します。

身元不明の女児と女性の遺体のところへ案内されますが、
確認する気力もない真理。
その布を外したら、人違いなんじゃ?
と思っていたのですが、
真理はそれすらも出来ないのです。ぅぅ・・

それでも諦めずに、ヒナちゃん達を捜してみようと言う悠貴。
悠貴に引っ張られるように、
小学校、そして幼稚園を捜す未来と悠貴・・
ふたりはとうとう、
ヒナちゃんとおばあちゃんを見つけたのでした!

おばあちゃんはヒナちゃんの着替えと一緒に、
おじいちゃんと真理のご主人の位牌を取りに行ったのね。
気持ちはうれしいけど、
おばあちゃんの命の方が大切なんだからねっ^^;

病院へ行った事で、「何か」を思い出しそうになった未来。
悠貴が「お姉ちゃん、あのね・・」と、
何か言おうとするのを遮ります。

思い出したく ないんだ・・

真理にメモを残して、自衛隊のトラックに乗り込む未来達。
悠貴のリュックを残したまま。

トラックの中で、また、悠貴が何か言おうとしています

お姉ちゃん、あのね・・
















たまらず

号泣・・!


青い乙女たち

2009年09月03日 | アニメ&声優 09.7~9
「親父の一番長い日」ですね~。
この日を境に娘は、
とても遠いところへ行ってしまうような気がして、
そりゃあさみしく思うのでしょうが、
意外とそうでもなかったりするのですよ。
ってのは、
娘側からの言い分でしょうか・・?


『青い花』 第10話 幸福の王子

オスカー・ワイルドのはウィキペディアには「幸福 王子」とあり

白いネクタイを締める指。
姉の晴れの日だというのに、沈んだ顔の杉本先輩。
「泣かないでね」
と微笑む姉、和佐。
各務先生を好きだったのは、もうひとりいたとバラします☆
姉妹というのはやっぱ色々大変そう ;
杉本先輩の事をからかっていた公理でしたが、
彼女も昔、各務先生が好きだったとの事。
4姉妹のうち3人に好かれるなんて、
各務先生ってモテるなぁ。

あーちゃんのお兄さん。
普段着の赤シャツ(…)で結婚式に飛び入り出席とは、
ちょっと失礼じゃないか!
康はちゃんとスーツ着てるのに、
「お言葉に甘えさせて頂きます」
と礼儀正しいですね。好感持てます。
「どんだけ自己中なんだよ」
って、あーちゃん兄。それ お前だよ!

「さえない」のに弱い血筋なのかなぁなんてけなしながら、
各務先生に「ちゃんと可愛い格好も似合うのに」と言われると、
すぐ心が揺れて赤面してしまう乙女な先輩
昔の恋心をバラされて赤面してしまう公理と、似ているのカモ。

和佐は髪を下ろしたままでベールをかぶったドレス姿。
これってどうなんでしょ?
昔は、
どうしてドレスアップする時、髪もアップにするのかな?
自分は下ろした方が好き。と思っていたのですが、
今は、
まとめた方が洗練されていて、
そっちの方がドレスアップした時に相応しいと思うようになりました。

新郎新婦を、列の一歩引いたところから見ている杉本先輩。
を見ている京子。
を見ている康・・

ふみに誘われ、江ノ島に出掛けるあーちゃん。
杉本先輩が付いて来ちゃいました。&あーちゃん兄まで☆

日傘もないのに、こんな暑い場所で待ち合わせとは、
片瀬江ノ島駅で待ち合わせた方が良い気が?

杉本先輩は、あーちゃん兄にアレコレ話してしまいます。
どうしてこんなにぺらぺら言えるのか?!
自分だけの事ならまだしも、
妹が付き合っている友達のプライベートだよ!
突然、話された方だって困ると思います。

先輩のお姉さんの結婚式のお祝いを、ちゃんと言ったふみ。
偉いです。
そして、先輩にもキッパリ言いましたね。
「もっと大人になって下さい」と・・

見かけの女の子らしさとは違ったふみの強さ、潔さ。
杉本先輩は、ふみのこういうところを感じていて、
好きになったのかも?と思いました・・

次回 【冬の花火】


4年後の解答

2009年09月02日 | アニメ&声優 09.7~9
どこかに正解は、あるのか・・?


『懺・さよなら絶望先生』 第9話

前巻までのあらすじ

いつにも増してすっごい早口デス!
フランス語がそれっぽい☆


尼になった急場

ドキュメント!!日本の教育
って、
名前が仮名じゃないし☆
顔にモザイクかかっている意味がないんじゃ^^?

急場しのぎでは学も身に付かないでしょうと言う千里ちゃん。
今の時代こそ「急場しのぎ力」が問われると言う糸色先生。
根本的な解決にならないじゃないですか!と千里ちゃん。
その場さえしのげれば良いのですと糸色先生。

日本の政治の話ですか!

誕生日のプレゼントは、急場しのぎじゃ返ってさみしいような。
急場しのぎで、
相手が喜ぶようなもの(こと)を(して)あげられたら、
それはサプライズになるかな?
急場しのぎでも、
何かもらったらお返ししなきゃいけないと思うと、
何でももらえれば良いってもんでもないよね。

まじるのゆう 番外編 今北産業

今北産業って何?

擬人化本・・国家のしか知りませんが☆
そろそろアニメ会社が擬人化するんじゃと言う藤吉。
京都がイイと言う奈美。
まとい、あびるも後に続きます。
社交辞令ってものがあるでしょって、
誰かひとりでも「シャフト」って言えば?ってコト^^?
千里ちゃんは「凄いX」先生は「日の出キャラ」☆

調べてみたら、アニメ制作会社 ってたくさんあるんですね。
さらに、こんなの見ちゃいました ;
      ↓
【これはひどい。
アニメーション製作会社の求人「1年間無給」「A型、O型に限る」】


急場しのぎに「砂漠で小石をなめる」って、
こないだ古本屋で買った『マスター・キートン』にあった!

白ワニって、江口寿史が描けなくなると現れるんだよね☆


三十年後の正解

「未曾有」は「みぞうゆう」 正解は「みぞう」です
「頻繁」は「はんざつ」 正解は「ひんぱん」です
「踏襲」は「ふしゅう」 正解は「とうしゅう」です
と読むのが政界なのね。

だまるごって何かと思ったら、だ○ご、DA○GOか~・・

まじるのゆう その4 定額給付金、そして…

防衛庁さんチームへの問題。
潜水艦のスクリュー音にやけに詳しいまとい。
正解を言ってはならないって、何でなの!?


ジェレミーとドラゴンの卵

1番ホール ジャージでどこまで行けるかという飛距離
2番ホール 路中でどこまで離れられるか
3番ホール パークからあの耳付けてどこまで帰る事が出来るか

って、度胸試しみたい。

OLが素ッピンで行ける距離は、その素顔によるよね☆
サラリーマンが買う郊外の一軒家の会社からの距離は、
シビアな問題だね。
幼子を車内に放置して親が行ける距離ってコレ、
置いてっちゃ駄目だから!

4番ホール 裸でどこまで遠くに行けるかは、
・・犯罪です・・

引き篭もりがどこまでジアンプを買いに行けるかって、
ジャンプ?


国の借金は 550兆 なんてもんじゃないよね。
プラス、メリケンの国債分とかもたくさんあるんでしょ?

って、
『絶望先生』って、原作もこんな感じなの?
色々と、凄いね。


心の扉を開いてみたら

2009年09月01日 | アニメ&声優 09.7~9
間違えましたゴメンなさいで済むのなら、
奉行所はいらねぇんだYO!


『銀魂』 第百七十二話 アメとムチは使いよう

凄い厳戒態勢です。
岡っ引き(?)が、隣りにいるだけで緊張していますね。
オチが悲惨過ぎる ;; (加兵衛にとって)
加兵衛の声。
子どもも間違えてたんだけど、くじらさんに似てなかった?

思い込みというのは怖ろしいもので、
善良な市民の笑顔と、凶悪犯の薄ら笑いを混同。
気の毒な加兵衛。
でも、加兵衛。
保障の為にこんな拘束着を着せられ、
取調べを受けるなんておかしいと思わなかったのか?

お前も少しは突っ込めよ!

変態殺人鬼にどうやったら取り入る事が出来るか。
という話が、
クラスが同じになっても友達になれるタイプじゃない。
の例えにシフトしてゆくところが銀魂らしい。

沖田は、
どんだけ土方さんが友達作れないさびしいヤツにしたいんだ☆

ビビリまくっていた山崎でしたが、
いきなり「継ぎはぎハゲ!」はヒドイ・・
DVD、いつ焼いてもらったんだよ!?

「ごりら刑事人情派」で行く近藤さん。
カツ丼の食べさせ方がヒドイ。しかも3日前のだったし。
マッスルマッスルって
池谷栽培って

突っ込む土方さんのテンションが素晴らしい☆

「マヨラ刑事、ドS刑事」って、近藤さん遊んでたんだネ☆

突然の沖田の攻撃に、
近藤さんの「大丈夫ですかぁ?お怪我はありませんかあ?」
って、
ワザとらし過ぎる☆
(『キューティクル探偵 因幡』のロレンツォの
ジェントル背負い投げ<だったかな?>を思い出したり)
追記:紳士的一本背負いでした☆

パイプ椅子 誰が直したんだ?

次回 【大事なのは見た目ではなく中身】
【見た目ではなく中身といっても限度がある】


訂正:加兵衛の事を、感想書いてるうちに、
「田中加兵衛っていう万引き犯」を捕まえた善良な市民
と勘違いしてしまいました。
田中加兵衛っていう「万引き犯を捕まえた善良な市民」
だったんですね。
本文直させて頂きます。アホやなぁ ;


前進あるのみ

2009年08月31日 | アニメ&声優 09.7~9
今回は、顔の表情の作画が特に良かった気が


『鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 』 第21話 愚者の前進

うろたえるな
生きる事を諦めるな
私の副官なら もっと毅然としていろ
引き続き私の背中を任せる
精進しろ


カッコイイな大佐。
「普通は 美人看護師付きの個室だろ」
なんてセリフまでカッコ良く思える。
前作はね~こんなふうに思わなかったんだけどね。なんでだろ?

腐ってたらどうしよう・・

自分の身体の事を心配するアル。
そうか~。
「あっち」の世界にも時間というものがあるのかな・・

ほらオレって年のわりに身長ちい・・
ちいさいし ・・

仮説を話し始めた時のエドはカッコ良く。
小さい事を認めたエドはメッチャ愛しかった

アルの身体の生命維持をエドが引き受けているのだとしたら、
大変な負担だよな~。
エドのチビ設定が、設定の為の設定でなかったのなら凄い!

エドはホムンクルスを誘き出す為、
スカーにワザと襲われるよう目立った行動を取ります。
エドのわざとらしさと、アルの太鼓持ち風なのにウケ☆

「釣り」はまんまと成功。
距離を保ち、スカーと戦うエド。
グラトニーとブラッドレイを誘き出し、交戦するのはリンとランファン。
ブラッドレイ、怖すぎる ・・!
予想外の素早い攻撃を避けられなかったランファン。
ぅゎぁ、この先彼女がどうやってブラッドレイから逃げるか、
たぶん知ってる ;

しかし、
目を開けた時のリンの宮野さん。
声が良過ぎて、ちょっと合わない気がするんですけど~。

彼の事は父上から任されている

と言ったブラッドレイ。
ホーエンハイムが振り返る画が続いていました。
まるで彼が「お父様」だと言わんばかりですが、
彼はお父様ではないんですよね?

次回 【遠くの背中】