明日2日は東京国立博物館での「博物館で初もうで」のイベントを見に行く予定にしている。たぶん昼以降に出て、13時半過ぎに到着するであろうか。その後、上野界隈を短時間の散策後、大森駅近くの鹿島神社を経由して、夜からは親族で毎年行う新年会。
昨年と同じようなコースである。
正月三が日というのはだいたいがあまりすることがない。朝からアルコールが入ってしまうので、出かけるまではつい寝てしまう。読書ができるわけでもなく、そのような気力も今ひとつ湧いてこない。どうも三が日というのは怠惰になるように仕組みになっているようだ。人間は手抜きをする理由付けはいくらでもできる。
その最後の3日は例年のとおり横浜駅の近くで箱根駅伝の復路の選手の通過を見てから、昼食というのが決まったパターンになっている。
昨年と同じようなコースである。
正月三が日というのはだいたいがあまりすることがない。朝からアルコールが入ってしまうので、出かけるまではつい寝てしまう。読書ができるわけでもなく、そのような気力も今ひとつ湧いてこない。どうも三が日というのは怠惰になるように仕組みになっているようだ。人間は手抜きをする理由付けはいくらでもできる。
その最後の3日は例年のとおり横浜駅の近くで箱根駅伝の復路の選手の通過を見てから、昼食というのが決まったパターンになっている。