goo blog サービス終了のお知らせ 

シャバ駄馬男「シャバでひとつ…」

秋田のタレント、シャバ駄馬男のたわいない日常ダイヤリー

秋田のためにありがとう!

2013年05月24日 | ブラウブリッツ秋田
ブラウブリッツ・オン・ザ・ウェーブ、5月29日のゲストは新里彰平選手。



サポーターからも強烈に愛されている選手の1人でもあり、キャラクター性も抜群!

 秋田歴もだんだん長くなりいろんな場所にも出かけていると思うけど、やっぱり寮が一番落ち着くのかな。

 攻守に献身的にプレイしてくれているだけに、守りはもちろんだけど、得点シーンがやっぱり見たいね!

そして6月5日のゲストは、FW平井晋太郎選手。



FWとしての仕事をホンダロック戦でやっと見せてくれた平井選手。

 独特のセンスを持ってるだけに期待も高まるし、今は後半途中から出場するパターンが多いけど、平井選手だからこそ、流れがいい方にかわる気がして仕方がない。

秋田相手に得点をあげた前シーズンを超える活躍を期待してますよ!

お子さんのアンリ君(写真)は、パパの最高の仕事っぷりを見たいはずだから!

 ブラウブリッツのほとんどの選手は他県から秋田に来て、このクソ寒くこのクソ熱い秋田に住み、秋田のために戦っている。

平井選手のように家族で引っ越してくる選手もいる。

秋田に住む僕らが秋田のために戦わないでどうする!

さあ!今週末土曜日は藤枝MYFC戦。

このチームにはまだ勝ってない!

ぜひ会場に足を運んで頂き、熱い声援送って下さい!

こしゃるずR シニアリーグ第2節

2013年05月24日 | スポーツ
昨日は秋田市サッカーシニアリーグの第2節。

対戦相手はAFCユーニアンシニア。

 全然治らない背筋通痛に腰痛も加わり、もやっといやな感じだけど、無性にサッカーがしたいというのと、今年は試合日程が自分のスケジュールにピッタリだというのもあって参加!
 まああいかわらず皆様にご迷惑をかける緩慢なプレイはあるけど、そこはいつも周りのスペシャリストが助けてくれる。

とはいえ相手のレベルが高いとチームとしてはそれは致命傷だ。

とにかく楽しくやろうと心がけても、ディフェンディングチャンピオン。

 絶対に負けられないという強い思いは共通認識なわけで、試合の流れが悪くなればニヤニヤもしていられなくなる。

 前半篠田監督のミドルで先制するも、その後追いつかれ、後半に逆転を許し、ここで僕は逃げるように交代。

負けられない意識はより強くなり、少々ハードな展開となっていく。

 よりアグレッシブにはなれど、なかなかシュートまで行かない中、時間は刻々と経過。

 そして残り時間も無くこれはやばいと思ったその時、事前に「ミラクル番長」と太鼓判を押されていた高嶋さんのミラクルな一発がゴールネットを揺らし同点!

「よっしゃーー!!」

結果2-2のドロー。



息子の前でゴールを決めた父ちゃんはかっこいいねぇ!

といいつつ、その瞬間息子さんは携帯でパズドラに夢中で見てなかったらしい(ToT)

それにしても今回も自分のポジショニングの悪さに反省。

左サイドから中を狙う動きがどうも…。

「シャバさん中に入って!」

と言われる事が多く、もっと自身もって入れば良いのに、そのタイミングが悪い。

結果、戻りオフサイド気味な場面も多く中途半端。

 その後途中交代で僕の位置にサイドバックの高嶋さんが上がると左右の攻撃も安定し、結果左サイドの高嶋さんが、ゴール右隅あたりで右からのクロスに絡み得点。

「行くときはこの感じなんだな~」

 サッカーは俯瞰(ふかん)で見てて言いたいことはなんぼでも言えるけど、実際ピッチに立てばそうはいかない。

 それでも周りをちゃんと見てプレイできるのは、やっぱり経験と実績&自信なんだね~。

毎回毎回勉強になります。

 リーグ優勝チームの中で、しかも実践で勉強させてもらえるなんてこんな贅沢な話はないわけで、だからこそもう少しはチームに貢献できるよう努力しないといかん!

というわけで、今回も動画がアップされていた!

これからシニアはこうやって録画放送を楽しめるのかな?

JFLよりすごいな!

さしあたって前半ですがおそらくまもなく後半も上がると思います!

こしゃるずR 対AFCユーニアン 前半 (2013.5.23)