goo

sunoさんとの夜のセッションは「朧(oboro)な栞(shiori)」です。あ、ふつーに紹介しちまった(笑。

sunoさんと夜もセッションしたいなあ。
なんか歌詞を準備して、と。

途中までしかないから
あとはテキトーに糊塗しておく、と。

タイトルも、
まーテキトーでいいか(笑。

 

 

oborona shiori

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

今日もセッションしてみました、「いつか花になれるなら」。やるじゃん(笑。

どれどれ、
今日もsunoさんとセッションしてみるか。

歌詞のネタ手帳を前から順番にこなしていくだけなので
準備は簡単よ。

おおー、
毎回それらしい歌声がでてくるのに驚くよね。

で、間奏長くて
最後、切れてる。

ま、それもありだな、
まだ無料だし(笑。

 

 

itsuka hanani narerunara

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ブログをみたらリスニングできました、「ちかべ」でした(笑。

「自分のプログを見る」で聞いてみたら
はっきり聞こえた。

「ちかべ」っていってる。
ま、もーいいや、

「ちかべ」で(笑。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

サビは、「近辺」をなんて歌ってるか不明だけど、メロディいいわ(笑。

「東京近辺ロマンチカ」という
埼玉への愛を謳ったものですが、

「近辺(きんぺん)」をなんて歌ってるんだろうなあ。
よく、わからん。

よくわからんながら
サビはよくできてる。

少なくとも、オレよりすごい。
ほんと、ムカつく(笑。

 

tokyo kinpen romanchika

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

いや、もうこれは「おとぐらし」に提供したいわ、あ、解散したんだった(笑。

この曲、いいっすわ。
もうサビなんか泣けますわ。

完成させて「おとぐらし」に提供したいわ。
あ、解散したんだった(笑。

 

taisetsunamonowa minna tada

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

これはテクノ・ポップですね。うん、イメージと近くて安心した(笑。

昨日は、
指定のところにジャンルしか打ち込んでいないから

もっと細かい指定をしたらどうなるかは分からない。
が、

もうお腹いっぱいかもしれない。
いや、もっと飢餓れ、

飢餓るんだ、オレっっっっ(笑。

boku wa eien no chikashigen

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

あ、間違えた。こっちの方がすきな方だった(笑。

すんまそん。
こっちです、こっちのほうが

サビでマイナーになって、
雰囲気でてます。

なんかもう、お礼の気持ちしかでてこない。
sunoさん、

また明日もセッションしようね(笑。

i am my best answer2

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

これが第二弾のやつですね、本人はすごくないのにアプリがすごくてむかついてきたっす(笑。

これ、第二弾の「I am my best answer」っす。
いつの日か、メロディのきれぎれを集めて

曲にしようと思っていたのに、
すぐ、いつの日かが来ちゃいました。

なんか、むかつくっす(笑。

 

 

i am my best answer1

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

あ、safariでやったらDLできたっす。では、ちょっと聞いてみますか、sunoさまの腕前を(笑。

昨日、興奮してたが
今みてもやっぱこれを超えるのはムリw

safariでDLしたらすぐできたので、
YTにあげて、

こっちとリンクしてみた。
うまくいくかな。

しかし、アプリ以外にすごいのがないというのは
達成感をえにくいなあ(笑。

 

 

 

nekomimidanshi

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

あー、なるほどね、ラップみたいにしてうしろはテクノか。やるなー(笑。

sunoさんも疲れてきたらしく、
だんだん密度が薄くなってきたw

すまんすまん、
酷使して。

じゃあ、バックを代えてみるか。
お、これいけてる。

まだまだ現役だな、
sunoさん(笑。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ