goo

マイケル・ヘッジズ

自分自身でいることは、
おごそかなことなんだな。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

いまここの練習

自転車で通勤しているあいだにも、
いろいろ考えているんだが

それが、じつは無駄だってば(笑)。
で、自転車に乗りつつ

いまここの練習をしようとして、
車道にひいてある白いラインを見ながら

自転車をこいでみた。
白いラインもじつは

ひびわれてたり、ガムついてたり
いろいろだった。

なんか、
おれの人生みたいだった(笑)w(笑)。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ぼけっと

ぼけっとしているときって、
のんびりしているようにみえて

じつは、この先のことを考えているんだよね(笑)。
それでそれがじつは、

左脳的な働きだったんだなあ。
右を動かすつもりで、

左を動かしていたなんて
意識してなかったなあ。

なんでも練習だから、
いまここを練習しなくちゃ(笑)。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

コーヒー用のやかん

昨日テレビみてたら、
すごくゆっくりコーヒーいれてらっしゃって、

そーだよなー、
あのくらいゆっくりやればおいしそうだよ。

で、やっぱり
形からはいるのがいいでしょ。

コーヒーケトルとカフェケトルとかって
いうらしい。

おー、いいねー、
手に入れるぜぇ(笑)。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

今日の四行詩

わたしのなかの
しずかなばしょが
あたたかさで
ぬれていく




ぎせいをやめていいんだよ
さばきもやめていいんだよ
くるしまなくていいんだよ
じぶんをすくっていいんだよ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

更新三昧

昨日はね、
久々HPの手直しやったよーっっっ。

いじっているうちに、
いじりつかれてやめた(笑)。

あんまり直すところが、
多すぎるし(笑)w(笑)。

直していたはずが、
枠がこわれてなくなったし(笑)。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

奇跡の脳

脳卒中になった脳化学者の
「奇跡の脳」を読んでいる。

これはすごい!
これこそが、科学とスピリチュアルを

結ぶ本なんだよ。
「宇宙のマニュアル」は

比喩だったね。
「共産党宣言」みたいなものだった。

これはすごい本。
21世紀になったなあと実感させられた。

地球人類、
ひょっとすると覚醒するかもよ。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

Perfume、ここがすごい。

われわれは人間だから、
考えながら生きている。

ところが、
歌はその思考を取り外すことができる。

Perfumeはそれができる。
いや、できた。

「ポリリズム」は思考を許さない。
それは、エコを歌詞に取り入れたからだと思う。

恋愛感情が「無駄にならない」と
考えた人は、地球にはいない。

おそらく、
宇宙人にはいる。

モンロー博士の本の中で、
地球人の感情エネルギーを餌としている

宇宙人がいることに
触れられている。

しかし、
地球人にはいない。

だから、
不意をつかれて、考えられない。

考えられずとまどっているところへ、
巡り巡るよと慰められるから

生きていていい、と思わされる。
Perfumeの「ポリリズム」を聞くと

そういう地球外体験を
与えられる。

だけど、「ワンルーム・ディスコ」だと、
エレクトロニカ化された「とんぼ」だな(笑)。

感傷では、
まだ考えるすきがあるよ、中田くん。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

オートマチック

というわけで、今度は
宇多田ヒカルのPVみてるんですけど(笑)。

彼女、身体全体でのリズム表現が
あまり得意ではないんですね。

だから、ダンスというほどには
踊れない。

しかし、音楽という電流が流れると、
彼女は反応はする。反応だが、形式化されいてない。

肩とか、膝とか、眉とかいった
身体のどちらかといえば縁に近い部分が

反応して、そこが
神経のありかだとわかる。

で、オートマチックのあの椅子が
登場したというわけなんですね。

彼女の微細な反応を、
増幅するための静なる家具が。

なるほど、なるほど。
思ったよりも深く〈和〉的な存在だ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

スターゲイト

宇多田ヒカルの「ディープリバー」を、
クルマの中ではずっと聞いてて。

すっごいアルバムだよね。
手間も金も、アイディアもすっごいかかってる。

感心しっぱなしなので、
ずっと聞いてしまうっいていう(笑)。

ユーミンの絶頂期だって、
ここまではいってないでしょ。

それなのに、洋楽になると
あっさりしすぎだから、さ。

なんでよ、と思って調べてみたら
プロデュースはスターゲイト。

Ne-yoをてがけた。
なるほど。

で、Ne-yoきいたら
いまのUtadaじゃん(笑)。

日本では手作りの美術品なのに、
アメリカではパッケージ商品かよ(笑)。

アウェイでもがんばれよ、宇多田。
きみなら乗り越えられる。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ